
キューピー「具のソース うまみ肉味噌風」のレシピコンテスト(クックパッド版)は、毎度の事ながら「不発」に終わってしまいました。
まだまだ連敗記録は続いていくようです。
それでも余っている「具のソース うまみ肉味噌風」。兎角、一人暮らしの食事と言うものは、なんでも「余る」のが常。
先日、
クッキングパパ仲間の「とっすぃぃぃ先生」が、「肉味噌と納豆は良く合います♪」と
「簡単☆はさみ焼き」を紹介していました。
納豆と具のソース、合うようです。
切った長ネギをレンジで30秒程チンしたら、納豆(付属たれも一緒に)と「キューピー 具のソース うまみ肉味噌風」を大さじ1、ちぎった大葉も一緒にグリグリ混ぜてできあがり。
「肉味噌風納豆和え」です。
うーん、、、、肉味噌と納豆、本当に良く合います。これは素晴らしい。納豆のくせに、「マリアージュ」と言う言葉を使っても良いのではないだろうか?
そんな気さえ起きてしまいます。美味しい。
適当加減が満載だったのは、「作る前に居酒屋『こちたて』でガッツリ飲んで、ほろ酔い気分になり、『小腹が減った』と始めた料理」だからです。
一人暮らしは、飲んで帰っても優しい奥さんが「軽く茶漬け一杯」を出す訳でも、晩ご飯のおかずにラップがかかっている訳でもありません。
その代わり、「遊び暴れた挙げ句、またまたコップを割ってしまった残念な猫達」と「割れたコップ」がありました。
怪我がなくて良かったね、、、。

簡単に軽くクリックをしていただけると、僕は「結活」と称して飲み歩きに出かけます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-10-14
- おかず料理
- トラックバック : -
「マズい!ブログネタがない!」なんて、酔っぱらいながら危機感を感じたんでしょうかね(笑)
チンしなくても、、、イイですよね、これ(^^;)言われて気づきました(笑)
ちなみに、「飯を食べながら、麦茶割りを飲んだ」が正解でございます。
飯をかっこんで、麦茶割りをぐいっ!そして翌朝グッタリ、、、(笑)
何かが結ばれたらイイですねぇ、、、本当に(^^;)
pochiん♪と、いつもありがとございますん♪