fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「なんだこれ編」

nanda.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章72品目。

冷蔵庫に余っていたチャーシュー、にんにくの芽、長ネギ、キャベツ。
適当に刻んでレンジでチン。「第6代自家製ラー油」とベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をかけて和えてみた。

「なんだこれ?」

料理らしい料理と言う感じはしない。
冷蔵庫の余りものを温めて和えただけで、料理名すらサッパリ思いつかない料理。
まさしく「なんだこれ」と言う名前がふさわしい料理。

何が悔しいかと言えば、「なんだこれ」のくせに「普通に美味い」事だ。
確かにベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」は美味しい。「第6代自家製ラー油」も良い仕事をしてくれる。
ただ、出来上がった時の第一声が「なんだこれ?」なのに、普通に美味しいとは、、、もっと、こう「素晴らしく美味しくなっている」か「やっぱり不味い」か、どっちかであってほしかった。なんだ「普通に美味しい」って。ご飯がわっしゃわっしゃ入るってどうなの?

そんな僕の落ち込み加減も含めて「なんだこれ」と言う名の料理。
中途半端な結果にもちろん5点と低評価を決めたい所だが、それでも美味しくしてしまうベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の素晴らしさに+20点で25点。

「なんだこれ?」と不思議そうにクリックをしていただけると、中途半端な僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

2件のコメント

[C8255] Mieさんへ

こんばんは。
食材的には問題なかったんですけど、、、ホント、「なんだこれ?」ですよね(笑)
何のテーマもなく、ネタもなく、、、

そしてできたのが「なんだこれ」(笑)
食べながら、ずーっと考えたんですけどねぇ、、、嘘歴史とか(^^;)
面白くなかったので、割愛させていただきました。
「なんだこれ」が一番ピッタリって思っちゃいました(笑)

☆ありがとうございます!!

[C8251] 美味しそう

食材を見る限り、不味くなる要素が
ないですよね(^^)
汁もたっぷりで、さいごまで、
わっしゃわっしゃいけそうだし(^ニ^)

なんだこれがタイトルに決まるまでの
あひる課長さんの、考え顔を想像しちゃいました。
そして、ひらめいた時のにんまり顔♪




コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ