fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「あひる課長鍋2010~甘め~編」

kachonabe2010.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章74品目。

今年も「鍋の季節」がやって来たなぁ、、、。
と、しみじみ思いつつ、毎年恒例の「あれ」をやろうか、と、画策。今年も考察してみました。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を使った「あひる課長鍋」です。

焼き肉のたれを使った「井上鍋」に出会って数年。
真似をして、過去に何度も失敗しているジンたれの「あひる課長鍋」。今年こそリベンジ。
ちなみに、2008年の考察はこちら
そして、2009年の考察はこちらです。どちらもシックリ来ない状態で3年目を迎えております。

鍋のスープとして、ジンたれの弱点があります。それは「酸味」です。
付けダレとしては最高のジンたれも、鍋のスープの味付けに使うと酸味がどうしても気になる。
そこで、「酸味を抑えるために」何かしらの工夫が必要になると言う訳で、今回は「砂糖」を加えてみました。

鶏ガラにベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」と砂糖を加えたスープで、白菜、玉ねぎ、しいたけ、ねぎ、豆腐、鳥団子を煮込んでできあがり。
「あひる課長鍋2010~甘め~」です。

当然のように「甘い」。
砂糖を入れ過ぎただろうか?おかげで、ジンたれの酸味は「どこか遠くへ行った」のだが、甘い。
玉ねぎ等の野菜の甘味も出ていると言うのに、砂糖を入れてしまってはマズかっただろうか?しかし、ジンたれだけだと酸味が強くてイマイチ。
うーん、、、今年も迷走しそうな「あひる課長鍋」。

ならば「テッパンのネタ」で勝負しようか?ちょっと悩む所である。

皆で鍋をつつくようにほんわかとクリックをしていただけると、一人鍋を続ける僕は再び迷走します。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

10件のコメント

[C8398] nekomocaさんへ

こんにちは。
「北の国から」が大好きなもので、、、「この路線」はちょくちょく出てきます(^^)
そして課長鍋、毎年挑戦しているんですが、、、なかなかベストの配分って難しいです。

砂糖の入れ過ぎ、どうにもならないですもんねぇ、、、。

いつかきっと、レシピを公開できる課長鍋、、、、作る事ができるのか心配ですけど、まだまだ考察しますよ~(^^)
まだ「お鍋の時期」は始まったばかりですしね(^^)

[C8393]

こんにちは。
毎年恒例になりつつあるんですね。この考察。
タイトルが「北の国から」っぽくなっているところが、今後の展開を更に期待させますね!

砂糖の入れすぎは、私もよく失敗します。これは後からはどうにもなりませんね。悲しいです。

いつかきっと、最強の「あひる課長鍋」を完成させてくださいね。
  • 2010-10-27
  • nekomoca
  • URL
  • 編集

[C8382] サヨさんへ

こんばんは。

鍋の季節ですね(^^)
くたくたの白菜、美味しいですよね~♪僕の鍋にも必須材料っす!

ジンたれで鍋や煮物、色々とやりましたけど、、、やっぱり酸味が気になるんです。
酸味ある東南アジアっぽい煮込みとかならイイんですけどねぇ。
やっぱり和風な鍋には難しいっす!
あ、洋風な鍋ならイイかな?

まだまだ頑張って考察しますよ~(^^)

[C8381] メタボ夫婦さんへ

こんばんは。
3年かけて、、、失敗しました(笑)
見た目は良かったんですけどねぇ、、、(^^;)やっぱりジンたれスープで鍋ってのは、無理があるのかもしれません。

スカイツリー鍋!
どこかの店で出しそうですね~(^^)634円でエビとか真ん中に立っているような、、、。
居酒屋には634ミリリットルの生ビールが入る「スカイツリージョッキ」が出回ってますよ♪

まだまだ寒い日は続くので、次回は「禁断の具」を出したいと思います!

[C8379]

こんばんは。

鍋の季節到来ですね~~^^
くた~っと煮えた白菜大好きです。
お味のしみ込んだ野菜 鶏団子いいですね^^

画像では今回のものが一番美味しそうですが・・・
ジンたれは煮物に向かないんでしょうか^_^;

何かいい方法があるような~
あひる課長さん、またまた考察頑張って
素敵レシピ待っていますよ^^
  • 2010-10-26
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C8378]

こんばんは
3年越しのあひる課長鍋の研究、今年も見た目は
美味しそうですよ・・ゴメンナサイ
鶏団子が引き立ってます。

これから鍋のシーズン、これからはスカイツリー鍋なんて
できるののかな?
次の鍋、楽しみに待ってます。

  • 2010-10-26
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C8377] のんうさぎさんへ

こんにちは。
井上鍋を知ってから、何度となく挑戦しているんです「あひる課長鍋」(^^)
でも、今年も失敗でした、、、「梅ジン湯」とかスープはアリだったんですけどねぇ、、、。
鍋で煮込むと、白菜なんかが美味しくないんです、、。

いやいや、一人鍋で失敗した方が、大鍋で失敗するよりも気が楽っす!
僕一人が不味いもの食べたらイイだけですから(^^)でも、、、やっぱり美味しいもの食べたいっすよね(笑)

初期の頃にはジンたれで「大根の煮物」とか、作ったんですよ~♪
たしか、あれも失敗だったような気がします(笑)
負けずにまだまだ頑張りますっ!!

ほんわかとくりーーーーっく!いつもありがとうございまーーーーす!

[C8376] Mieさんへ

こんにちは。
今年で3連敗です(笑)どうもジンたれで鍋ってのは難しいです。
ポン酢味の鍋に近い感じでしょうか?つけダレだとイイのですけど、、、(^^;)

テッパンのネタはですねぇ、、、「猫も大暴れ!道民と言えば!」の鍋なんです、、、(^m^)

[C8375]

こんにちは~^^

おー!あひる課長鍋なんてものが存在してたとは、、、!
ジンタレは、スープには向かないんでしょうかねぇ。
一人鍋で失敗しちゃうと、ちょいと悲しいものが、、、。
ホホ 
わたくしったら、失礼なことを!_(_^_)_

覗いてきましたよ!^^ 2008年版と2009年版。
写真を見る限り、見た目的には大進歩ですよー。(^^;

一押しのジンタレ卵の応用で、おでんっぽくしては、
どうかなぁ・・・。未知ですが(笑)

健闘祈りま~す♪
ほんわかとくりーーーーっく!

[C8373] こんにちは

こんにちは。過去の作品をみました。
苦労の奇跡が・・・あひる課長鍋。

今回は、写真をみると、おいしそーうなお鍋。
とうてい、あまーいなど想像もつきませぬ。
おそるべし、砂糖パワー。

テッパンのネタって、なあに?

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ