fc2ブログ

Entries

富田林ライス(トンダ・ハヤシライス)

tondabayashi.jpg先日、いつもお世話になっております「のんうさぎ」さんが、とっても美味しそうな「ハヤシライス」を紹介していました。
僕も食べたくなったので、先日つくった「バケ」さん直伝の「デミソース」でつくってみました「ハヤシライス」、、、豚肉で。

基本的には牛肉が苦手なので、豚肉でつくるのが「あひる課長流」。
ついでに「豚だハヤシライス」なんて、富田林市にまつわる嘘歴史でもつくろうかな?と思ったのですが、地元の方に怒られそうなので自粛。富田林市民の皆様、すみません。悪意はないんです。
でも、富田林市の名物として、いかがでしょうか?「豚だハヤシライス」。「とんだハヤシライス」なんて、とんでもないハヤシライスっぽいだろうか?

デミソースにワインを加えて煮込むのがハヤシライスらしい。ワインは常備していないので、以前「考察に使ったウィスキー」を隠し味に、炒めた豚コマと玉ねぎを煮込んでみました。

とっても美味しい。
トロトロの玉ねぎも好きだが、シャクシャクの玉ねぎも好き。
今回は「シャクシャク玉ねぎ」に仕上げましたが、イイ具合です。玉ねぎはイイ。

「のんうさぎ」さん、ありがとうございました!

インド人もビックリなクリックをしていただけると、僕は「ハヤシもあるでよ」なんて、オヤジみたいな事を言いながら、焼酎をすすります。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

18件のコメント

[C8429] T's KITCHENさんへ

こんにちは。
富田林、、、大阪のです。
だんじりとかで有名なんでしたっけ?すみません、地元じゃないもので、、、(^^;)
茄子とキュウリの辛子漬けも有名ではなかったかな?と思います。

駄洒落で、ハヤシライスつくっちゃいました、、、。

[C8428] かっぱのしんちゃんさんへ

こんにちは。

>ナイスです。
ありがとうございますm(_ _)m
駄洒落で申し訳ない気が、、、(笑)
でも、本当に美味しかったですよ♪

ぽちっと、ありがとうございます!

[C8427] ペガサスママさんへ

こんばんは。
豚肉の方が安いし、これはこれで美味しいですよ(^^)
家庭にあるもので簡単にできますし、オススメです。

読み逃げでイイっすよ~♪問題ないっす(^^)
僕もいつも読み逃げばかりで、、、すみません。

ぽちっと応援、ありがとうございます!!

[C8426] マムチさんへ

こんにちは。

トンダバヤシライス、美味しかったですよ~(^^)
豚肉の方、お好きでしたか~!なんだか巨匠と一緒は嬉しいっす!
そうそう、牛よりサッパリしてますよね♪

ポチっ!!おうえーん*いつもありがとうございまーす*

[C8425] Kazさんへ

こんにちは。

すみません、、、嘘歴史を作ろうかな?と、思ったんですが、、、さすがに地元でも住んでいる訳でもないので、、、怒られるかな?と思いまして(^^;)

玉ねぎは血栓を溶かすと聞いた事がありましたけど、ピロリ菌を殺したりもするんですね!
とっても勉強になりました!ありがとうございます(^^)
そうそう、豚肉はビタミンB群が多くて、疲労回復にイイなんてイイますし、そう思うと、トンダバヤシライスって健康にイイですね(^^)

candyクリック!ありがとうございます!!
「ランちゃん派」でしょうか(^^)
僕が物心ついた時には解散してたんで、最近になって「事件記者チャボ」なんか見て好きになりましたよ~♪そしてやっぱり「ランちゃん派」(^m^)

[C8424] 富田林って?

富田林って?大阪の?

富田林にある学校に30年以上前に通ってました。
当時は無かったと思います。
私の富田林の印象は「味噌汁の胡瓜」かな?

懐かしい地名に誘われて来ました。

[C8423]

富田林ライス……。
ナイスです。
ぽちっと。
  • 2010-10-28
  • かっぱのしんちゃん
  • URL
  • 編集

[C8422]

こんばんは~
豚肉でのハヤシライスいいですね
いつも読み逃げですみませ~ん
ぽちっと応援で~す
  • 2010-10-28
  • ペガサスママ
  • URL
  • 編集

[C8421] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C8420]

こんばんわ~♪

むふふぅ、見るからに美味しそうです♪
私も豚肉で作るハヤシライス大好きなんです(笑)
牛よりもさっぱりして美味しいですよね^^
そういえば・・最近食べてなかったかも。。
よーーし、作らなきゃ~^^v
ポチっ!!おうえーん*

[C8419]

こんにちわ。

旨そう!
今日はランキングから来たんですが、タイトル見て「絶対富田林の逸話付き」って思ったんですが自粛デシタ(笑)。
玉ねぎは血栓を溶かしたり、悪玉コレステロールを減らしたり、ピロリ菌を殺したりと超健康野菜^^
豚肉も疲労回復や貧血予防に効果あり。
なのでトンデモナク健康にいい…トンダハヤシってことで^^

おせちもいいけどカレーもね…オヤジのアイドル伊藤蘭のcandyクリック!

[C8416] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C8414] ふくともさんへ

こんにちは。

すみませーん!!また毎度の嘘です!!
ホント、こんな事続けていたら、そのうち誰にも信用されなくなっちゃいますよね、、、(^^;)

玉ねぎって、なんだか好きなんです。
シャクシャクの食感も、トロトロも(^^)何にでも使えますし、本当にオールマイティな食材ですね♪

ぽち☆っとありがとうございますっ☆

[C8413] のんうさぎさんへ

こんにちは。
またまた勝手リンクですみません、、、「あのハヤシライス」が、とっても美味しそうだったんで、
デミソースをつくった時に「是非つくろう」と思ってたんです(^^)
素敵ネタ、本当にありがとうございました。

「富田林ライス」、、、「豚」と「ハヤシライス」、、、って考えたら出てきたんです。
で、「あれ?富田林って、なんだっけ?」なんて調べてみて(笑)

ウイスキーは醤油とかにも合うんですけど、デミソースにも独特の香りをつけてくれて、とっても美味しかったです♪
道産子はやっぱり、、、豚肉っすよね!

ぽちーーーーーーっと♪いつもありがとうございますーーーーーー♪

[C8412] Mieさんへ

こんにちは。

一応、富田林市を調べて、「トンダバヤシライス」の嘘歴史も考えようと思ったんですけど、、、地元じゃないので怒られるかな?と考えまして、、、(^^;)
すみません、「嘘」は多々登場しますんで、、、ご注意くださいm(_ _)m(笑)

基本のデミがしっかりしていれば、ハヤシライスって難しい事はないんですね♪
たぶん、初めて作ったような気がします(^^)

パセリがですね~(^^;)見切り品をいっぱい買ってしまいまして、、、。
この計画性のなさが、いかにも僕です(笑)一人分って少ししか使わないのに、、、。
ドライパセリも大量につくったので、どうしようかな?なんて、、、。
パセリ、お好きでしたか~(^^)栄養価は高いし、イイ食材なんですよね♪

ぽちっと、いつもありがとうございます!

[C8411]

富田林にそんな名物が~なんて思ってしまいました、私^^
・・騙された!!笑。
でもとっても美味しそうですよね~。

そうそう、玉ねぎ、トロトロも、シャクシャクも、どっちもおいしいですよね!
最近は、息子対策でトロトロにすることばかりなのですが、
シャクシャクなのも食べたくなりました~。。

ぽち☆

[C8410]

こんにちは~^^

キャ~!またまた、わたくしの名前がぁ、、、\(^o^)/

トンダ・ハヤシライス???
あひる課長さんのネーミングは、いつも面白い(^^;

ウイスキーを入れると、大人な味に仕上がりそう
ですね(^_-)-☆
私も今度は、豚肉で手軽に、なんちゃって?!~を
作ってみようと思います♪
道産子は、やっぱ、豚肉っしょ!、、、ですよね?

リンクして頂き、本当にありがとうございました_(_^_)_

お礼に、ぽちーーーーーーっと♪

[C8409] よみたかったなぁ

富田林の嘘歴史、読みたかったなぁ。
以前、まんまとひっかかったもんね~私。

デミソースがお気に入りの味に仕上がっているなら、
ぜったいおいしいよね♪

気になるのは、ひとつ。
あひる課長さん、パセリいっぱい持ってるね・・・
えっ、気にするのは、そこじゃあない?
今回は、少なくしたし~、って?
ごめんよー、パセリが好きなもので。

おいしい富田林ライスにぽちっ

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ