
先日、
いつもお世話になっております「のんうさぎ」さんが、
とっても美味しそうな「ハヤシライス」を紹介していました。
僕も食べたくなったので、先日つくった
「バケ」さん直伝の「デミソース」でつくってみました「ハヤシライス」、、、豚肉で。
基本的には牛肉が苦手なので、豚肉でつくるのが「あひる課長流」。
ついでに「豚だハヤシライス」なんて、富田林市にまつわる嘘歴史でもつくろうかな?と思ったのですが、地元の方に怒られそうなので自粛。富田林市民の皆様、すみません。悪意はないんです。
でも、富田林市の名物として、いかがでしょうか?「豚だハヤシライス」。「とんだハヤシライス」なんて、とんでもないハヤシライスっぽいだろうか?
デミソースにワインを加えて煮込むのがハヤシライスらしい。ワインは常備していないので、以前「考察に使ったウィスキー」を隠し味に、炒めた豚コマと玉ねぎを煮込んでみました。
とっても美味しい。
トロトロの玉ねぎも好きだが、シャクシャクの玉ねぎも好き。
今回は「シャクシャク玉ねぎ」に仕上げましたが、イイ具合です。玉ねぎはイイ。
「のんうさぎ」さん、ありがとうございました!

インド人もビックリなクリックをしていただけると、僕は「ハヤシもあるでよ」なんて、オヤジみたいな事を言いながら、焼酎をすすります。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-10-27
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
富田林、、、大阪のです。
だんじりとかで有名なんでしたっけ?すみません、地元じゃないもので、、、(^^;)
茄子とキュウリの辛子漬けも有名ではなかったかな?と思います。
駄洒落で、ハヤシライスつくっちゃいました、、、。