
北海道の酪農家・ハヤシさん夫妻が、全国を旅する僧侶に、ご飯を振舞ったの始まりだとか。
僧侶は「殺生はいけない」と拒んだのですが、あまりの美味しそうな匂いに、ついつい食べてしまった。
それが「ハヤシさんの誘惑」と言う料理です。
、、、、嘘ですけど。
長くご来訪いただいている方でしたら、すでにお気づきかと思いますが、全部嘘です。
すみません。
北欧料理「ヤンソンの誘惑」のアレンジです。
ジャガ芋の皮を剥いて、レンジでチンします。フォークで荒くつぶして、牛乳と塩コショウで軽く味付け。耐熱皿に広げます。
先日つくった「豚でハヤシソース」を上からかけて、とろけるチーズを乗せたら、グリルで焼き、刻んだパセリをふってできあがり。
「ハヤシさんの誘惑」です。
「ハヤシソース(デミソース)」さえあれば、
本家「ヤンソンの誘惑」程に簡単です。
10分もあればできてしまう簡単さ。「アンチョビの美味しさ」を、「デミソースの美味しさ」に変えただけだ。
その分、、、面白くないなぁ、、、。ハヤシさんに「誘惑」と言うよりか、「翻弄」されている気がします。

↑誘惑するようなクリックをしていただけると、なまぐさな僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-10-28
- おかず料理
- トラックバック : -
ナイスつっこみ、本当にありがとうございます!
そして、、、嘘ついてすみません。毎度の「嘘歴史」を考えちゃいました、、、料理が普通だったもので、、、(^^;)
これは簡単に美味しいです♪
やっぱり、「簡単で美味しい」が僕の理想な感じがします(^^)
ぽち☆っと、いつもありがとうございます☆