fc2ブログ

Entries

ハヤシさんの誘惑(嘘付き)

hayashisanno.jpg北海道の酪農家・ハヤシさん夫妻が、全国を旅する僧侶に、ご飯を振舞ったの始まりだとか。
僧侶は「殺生はいけない」と拒んだのですが、あまりの美味しそうな匂いに、ついつい食べてしまった。
それが「ハヤシさんの誘惑」と言う料理です。

、、、、嘘ですけど。

長くご来訪いただいている方でしたら、すでにお気づきかと思いますが、全部嘘です。
すみません。北欧料理「ヤンソンの誘惑」のアレンジです。

ジャガ芋の皮を剥いて、レンジでチンします。フォークで荒くつぶして、牛乳と塩コショウで軽く味付け。耐熱皿に広げます。
先日つくった「豚でハヤシソース」を上からかけて、とろけるチーズを乗せたら、グリルで焼き、刻んだパセリをふってできあがり。

「ハヤシさんの誘惑」です。

「ハヤシソース(デミソース)」
さえあれば、本家「ヤンソンの誘惑」程に簡単です。
10分もあればできてしまう簡単さ。「アンチョビの美味しさ」を、「デミソースの美味しさ」に変えただけだ。

その分、、、面白くないなぁ、、、。ハヤシさんに「誘惑」と言うよりか、「翻弄」されている気がします。

↑誘惑するようなクリックをしていただけると、なまぐさな僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

13件のコメント

[C8448] ふくともさんへ

こんにちは。

ナイスつっこみ、本当にありがとうございます!
そして、、、嘘ついてすみません。毎度の「嘘歴史」を考えちゃいました、、、料理が普通だったもので、、、(^^;)

これは簡単に美味しいです♪
やっぱり、「簡単で美味しい」が僕の理想な感じがします(^^)

ぽち☆っと、いつもありがとうございます☆

[C8447] のんうさぎさんへ

こんにちは。

ありゃ~、、、またPC、、、回線ですかね?
FC2の問題かもしれませんよ(^^;)

これはテッパンで美味しかったんですけど、、、やっぱり、「それだけじゃ面白くない」ですよね。
普通にある料理ですもんね(^^;)

>↓なんもだ~のくだり、正確なメロディで読めるのは、、、、

あ~、よかった(^^)イントネーションが伝わりましたか。
たまに父から連絡があると、「オヤジ、訛ってんでない?」なんて思っちゃいます(笑)
そうそう、ヒトピロが正しいんでしたっけ?
母はいつも「キトピロ」って言ってて、これも方言なんですかねぇ、、、。
僕も「アイヌネギ」が一番しっくり来ます(^^)これって、差別になっちゃうんですねぇ、、、「シナチク」と一緒?
ホント、淋しいですねぇ、、、。

ぽちっと♪ありがとうございます♪

[C8445] ぱぴぐるとさんへ

こんにちは。

ありゃ~、すみません。嘘でした、、、(^^;)
料理の歴史、語り始めたら「ほとんどが嘘」だと思ってください(笑)
こりゃ、そのうち、誰にも信じてもらえなくなっちゃいますねぇ、、、マズいマズい。

バケさんのデミソース、とっても重宝してますよ~!
じっくり堪能させていただきました!
「ハヤシさんの翻弄」でも、、、よかったですかね(笑)

[C8444] kaminomoribitoさんへ

こんにちは。

すみません、、、毎度の嘘でして(^^;)
ほんのちょこっとでも、クスッとしていただけたら僕は嬉しいです♪

イイ調味料になってますでしょうか!
うーん、また誰かに嘘付いて料理出してみましょうか(笑)

[C8442]

こんにちは~!!
「嘘かい!!」って思わず突っ込んでしまいました、大阪人です(笑)

なんか聞いたことあるなぁ・・って思ったんですよね~。
・・でも少々(?)ボケてる私、気づかなかった~!!

それにしてもこれ、おいしそうです。
誘惑、ってつけてもいいくらいです~。
あぁおなかすいた^^

ぽち☆

[C8441]

こんばんは~^^

また、PCの調子が、、、
2通目だったら_(_^_)_

これは、美味いに決まってるぅ、、、
って、本来美味しいものを載せて当たり前なのに、
課長さんには、何か、+αを求めてしまいます(^^;

↓なんもだ~のくだり、正確なメロディで読めるのは、
 道産子冥利に尽きますなぁ・・・。
 行者ニンニクの別名、、、ヒトピロではなかったでしょうか?
 最近でこそ、行者ニンニクって言いますけど、 やっぱり、アイヌネギってのが親しみがあります。
 差別問題とかの理由で、北海道の店頭でも、すっかり、ヒトピロという表示に変わりました。
 なんか、寂しいなぁ・・・。

ぽちっと♪

[C8439] こんにちわ~

( ̄▽ ̄;)ハハハ・・・
まんまと騙されましたよ。
まだまだ修行が足りないみたいです^^;

バケ特製のデミですね!
あのレシピは重宝しますよね~♪
「ハヤシさんの誘惑」おいしそ~です!

[C8438]

こんにちはです。

あははは・・・
冒頭の『嘘』も、いい調味料になってますよ(^_-)-☆。
  • 2010-10-29
  • kaminomoribito
  • URL
  • 編集

[C8436] Kazさんへ

またまたこんにちは。

やっぱり、、、嘘歴史はつくった方がイイですかね?(^^;)
意外にも好評いただいているみたいで、、、でも、やっぱり「人を騙す」のは、なんだか罪悪感で葛藤してしまいます(笑)

これ、本当に間違いのない美味しさなんですよねぇ、、、。
逆に、どこにでもありそうで、普通に美味しくて、、、面白くないっす(笑)そんな時は嘘で誤摩化す(笑)
やっぱり、僕には「嘘」が必要なのかも(^^;)

パセリ、今回は「適量」だったでしょうか?
まだまだパセリが余っているので、またパセリ考察をしようかな?なんて思いつつ、、、(^^)

いつもクリックエピソードまで、お付き合いいただいて本当にありがとうございます!

[C8434] Mieさんへ

こんにちは。
やっぱり嘘歴史があった方が良かったりしますかね?(^^;)
笑っていただけると嬉しいんですけど、人を騙すのは良くないかなぁ、、、なんて、葛藤している自分がいます(笑)

この料理、間違いのない「まんまな美味しさ」です(笑)
その分、つまらなかったので色々と考えまして(^^)実は最初「焼きハヤシ」なんて名前でUPしようと思ってたんです。
それじゃぁ、、、やっぱり、つまらないですもんね。

パセリ、意外と使ってますよね僕(笑)
パセリの和え物とか、パセリのかき揚げ、パセリご飯なんてのもつくりましたね~♪

今度はパセリメインの料理を考えて、、、また考察します!

[C8433]

こんにちわ。

やはりこれがなくてはねぇ^^
林さん夫妻がまたトンでもない方なんでしょうなぁ…。
しかし、料理の方はダメ押しって感じですね。
ハヤシだけでも旨いのにチーズ焦がしたらダメでしょ。ヤバいでしょ。
ちゃんとパセリの量を学習しているところもエライ(爆)!

クリックエピソード思いつかず…応援Pochiん♪

[C8431] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C8430] (^^)

ありがとう、創作話。
私のリクエスト? とか勝手に思って楽しみました。

このメニュー、美味しくないところを探す方が
むずかしいので、違うことを書きます。

やっばり、パセリ~
パセリに注目して、パセリ登場の過去の記事から
最新記事まで見ていくと、楽しいよ~
って、そこじゃあない? 失礼しました。

でも、次に、ちょこんと真ん中に数枚パセリが
あったら、喜んでしまうかも。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ