fc2ブログ

Entries

おら寄せ鍋

yosenabe2011.jpg正月用の食材が大量に余っています。
これはどうにかしなくては!と思いつつ、まずはダメになりそうな野菜や肉を処理しよう。

なんて思い、余った「雑煮用の汁」を土鍋に入れ、余った野菜や肉をぶち込んで、醤油味の「寄せ鍋」にしてみました。
久しぶりに食べた寄せ鍋は美味しい。

実家では、鍋と言えば「醤油味の寄せ鍋」。ポン酢で食べる「水炊き」等は食べた記憶がない。
そして、我が家の寄せ鍋。大事なのが「シマエビ」です。

シマエビの頭から出る「ダシ」が、良い香りを醸し出します。
身のギューギュー加減もまた美味しいのですが、やっぱり頭のミソが、普段の寄せ鍋とは違う「一味」を加えてくれる。
ありがとう実家、今年もたくさんのシマエビを送ってくれた事に感謝したいと思います。

それでも「なます」や「昆布巻き」が余っています。今年の正月食材。

なんて食べている場合ではなく、そろそろ本腰入れて考察したいと思います。

↑本腰入れてクリックしていただけると、僕は「雲竜型」で四股を踏んで喜びを表現したいと思います。
すみません、ありがとうございます。

20件のコメント

[C9445] にゃんさんへ

こんにちは。
あけまして、おめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願い致します♪

読み逃げ、全然イイですよ~(^^)謝らないでくださいね♪
なんて言ってる僕も読み逃げばかりで、、、(^^;)

できれば、残念な社長シリーズは早く終わらせたいですね~(笑)
会社辞めて、実家に帰る事になれば、それも可能なのですが、、、
相変わらずのバカで、偉そうな事ばかり言っているのですが、ネタになる話があまりないので、また探してみますね♪

[C9443]

あけましておめでとうございます★
女王様のにゃんでございます♪
いつも読み逃げですみません☆
今年も残念な社長の下で働くのは
残念ではありましょうが(笑)
なんとも残念な社長のエピーソードを
楽しみにしていま~す(^^)
今年もよろしくお願いします♪

[C9442] nekodasuさんへ

こんにちは。
やっぱり、道民と言えばシマエビですよね~(^^)
僕も大好きなんです。ボイルしたまんまも好きなんですけど、我が家では汁物に結構入ってましたよ♪
食べて残った頭は、翌朝の味噌汁の中に、、、それもまた楽しみだったり、、、。

そうそう、卵もプチプチ美味しいですよね♪
足を歯でしごいて食べたり(笑)
是非是非、醤油系の鍋にはピッタリなんで、機会がありましたら入れてみてくださいね(^^)
ただ、鍋に入れると、熱くて殻が向きにくいので要注意っす!

[C9441] 郁子さんへ

こんにちは。

シマエビは本当にオススメですよ♪
味噌汁の具にシマエビだけでも、頭のミソが美味しいダシを出してくれて、とっても美味しいんです(^^)

釧路とか道東の名産なんですけど、冷凍ものでしたら、ネット通販なんかでも手に入りますよ♪
ただ、、、ちょっと値が張ります(^^;)

[C9440] ふくともさんへ

こんにちは~(^^)

寒い日に寄せ鍋、やっぱり美味しかったっす♪
シマエビは大好きなもんで、やっぱり僕の中の「キングオブ海老」です(^^)

鍋、やっぱり一人で食べるより、皆でわいわい食べた方が美味しいですよね♪

ぽち☆っと応援、いつもありがとうございます☆

[C9439] トマトの夢さんへ

こんにちは(^^)
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します(^^)

シマエビ、僕の中では「キングオブ海老」に君臨しているオススメ食材っす(^^)
身のギューギューした食感も美味しいのですが、頭のミソから出る濃厚なダシもまた美味しいんです♪

実家からたくさん送られてきて、本当に幸せ者ですよね。
愚息な僕は申し訳ないやら、嬉しいやら(^^;)

ぽちん♪♪と、いつもありがとうございます♪♪

[C9437] メタボ夫婦さんへ

こんにちは。

僕、上京するまで、ポン酢で鍋を食べた記憶がないんですよ~(><)
誰かが嫌いだったのかもしれません、祖父とか、、、。
たぶん、地域的なものもあると思いますけど、北海道って各家庭、結構不思議ルールがあるのかもしれませんね。
ちなみに、石狩鍋も食べた記憶がないんです。どちらも、上京後に食べたものなんです(笑)

シマエビは、僕の中で「キングオブ海老」に君臨するくらい、大好きなんです(^^)
機会がありましたら是非是非♪

そう言えば、、、餅、忘れてました(笑)
ラーメンに餅もイイですよね♪中華風なスープの味に餅、うーん頑張って考察します~!

[C9436] マムチさんへ

こんにちは。
あけましておめでとうございます~♪
こちらこそ、今年も勉強させていただきます!
マムチさんのように、コンテスト入賞を目指したいなぁなんて思ってます(^^)

やっぱり鍋、寒い日にはイイですよね♪
シマエビはダシが出て本当に美味しい、オススメな海老っす(^^)

ポチっ!!とおうえーん*、いつもありがとうございまーす*(^^)

[C9435]

北海シマエビではないですか!!
大好きで毎年北海道からお取り寄せしてお正月に食べてました(今年は無しでしたが・・・)
お鍋にも入れるんですね~
私はボイルしたものをそのまま頂くのが好きです♪←それしか知らない(^^ゞ
甘くて身もしっかりしてて、卵もプチプチしてて・・・
あ~~食べたくなってきました~
今度お取り寄せしたらお鍋にも入れてみます(*^^)v

[C9428]

しまえびって、おいしそう・・・えびかにだいすきどこの名産なのかなあ、買いには行けないけどよかったらおしえてほしいな
  • 2011-01-06
  • 郁子
  • URL
  • 編集

[C9427]

あひる課長さんこんばんは^^
美味しそうな鍋~♪
うんうん、エビがいいですね!!
一緒に食べたいくらいです~♪

ぽち☆

[C9426] こんばんは^^

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします(^ー^)

寄せ鍋の写真 豪華ですね~♪
美味しそうで 生唾 ゴックン^^;
「シマエビ」初めて知りましたよ
頭から出るダシで お味噌汁も、
格別な味でしょうね♪
食べてみたいです(^0^)

あひる課長さん
たくさんシマエビを送って頂いて幸せですね♪

ぽちん♪♪
  • 2011-01-06
  • トマトの夢
  • URL
  • 編集

[C9424]

こんにちは

え、ポン酢で水炊きは食べたことないの
僕は殆どがこのタイプです。
地域的な違いなんでしょうか?

北海道から送られてくる、シマ海老は美味しいんでしょうね
我が家の鍋には、大きく欠ける食材です。

あれ、この鍋にお餅は入れないんですか?
僕は、ラーメンに餅を2個入れました(笑)
  • 2011-01-06
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C9423]

遅くなりましたが・・
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します!!

残り食材には、やっぱり鍋が美味しいですね♪
シマエビの出汁が、超美味しそうです^^
ポチっ!!おうえーん*

[C9422] SONOMIさんへ

こんにちは。はじめまして(^^)
すみません、いつも読み逃げばかりなもんで、ご丁寧にコメントいただきまして、本当にありがとうございます♪

「元」が付く道民でして、今は東京なんす(^^)
バカ料理ばかりのブログで、なんだか申し訳ないですけど、、、たまに「ちゃんとやります」(笑)

シマエビは好きなエビで、僕の中では「キングオブ海老」なんです♪
頭だけ煮てダシを取り、味噌を入れただけの味噌汁も美味しいんです(^^)

こちらこそ、よろしくお願いします~♪

[C9420] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(^^)

寄せ鍋、寒い時期は温かくてイイですよね♪
道東に「シマエビ」って言う、縞模様が縦縞のエビがあるんです。
このミソが、とっても濃厚で美味しいんですけど、他のエビでも良いかと思います(^^)
刺身で残った頭なんかを、ダシ用に煮るだけでも違った風味が出て、イイと思いますよ♪

ポッチンと、いつもありがとうございます!

[C9419] Mieさんへ

こんにちは。
あれもこれもと買ってしまい、また消費考察が続きそうです(^^;)
実は、なますはとりあえず「一ネタ」ありまして、いつ作ろうかって状態っす♪
なんて、予告する程たいしたものではないのですけど(笑)

お餅も色々と味を変えているんですね~♪
勉強になります(^^)

昆布巻きは、、、難しいですねぇ、、、。
結局、そのまま「酒の肴」に食べちゃいそうっす(^^;)

[C9418] 初めまして

訪問下ってありがとうございます
北海道の方なのですね
美味しそうなものがいっぱい
食いしん坊の私としましては
嬉しい限りです
寄せ鍋 今のシーズン本当に食べたいお料理ですよね シマエビの方がダシが出るのですね
知りませんでした!!こんど使ってみます
又来ます よろしくお願いします

[C9416] ご無沙汰です

明けましておめでとうございます
本年も宜しく御願い致します

寄せ鍋いいですね。
海老が決めてなんですね。海老ならなんでもいいでしょう

温かい寄せ鍋にポッチン
  • 2011-01-06
  • EGITI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C9415] こんにちは

食べなきゃいけない食材がたくさんあって
楽しそうですね。
うちは、おもちだけかなぁ・・・。
毎日、醤油味や、醤油マヨ、ピザ風・・・
なんて、いろいろ味を変えて食べてます。

なますと昆布巻きかぁ・・・強敵ですね。
なますは、ビビンバにして、昆布巻きは、
どうするかなぁ・・・。


コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ