fc2ブログ

Entries

七草粥2011

nanakusagayu2011.jpg昆布出汁とすりゴマをたっぷり入れた「七草粥」。

昨年、師匠と敬う「ちい♪」さんに、「肝臓に直接届いて抗酸化作用を発揮する」と教えられたすりゴマ
我が家の「七草粥」には、すりゴマが入る。
香ばしいゴマの香りがイイ。

土鍋に生米と昆布出汁、すりゴマを入れ、弱火で炊いて「お粥」のできあがり。

フリーズドライの七草は、お粥が出来上がったら加えて混ぜるだけらしい。
できあがったお粥に加えてみた。

やっぱり生の七草とは違う、微妙な食感。
これには違和感を覚えます。
「フレッシュな七草が良かったなぁ。」と、後悔しても仕方がない。
来年は是非、フレッシュな七草を早めに購入しておこう。

フリーズドライな七草、2食分パックだったので、やっぱり余ってしまった七草粥。
これはまた別な料理に使ってみよう。

↑フレッシュなクリックしていただけると、フレッシュさのない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

5件のコメント

[C9470] かっぱのしんちゃんさんへ

こんにちは。
お酒飲んだ翌日なんか、お粥ってイイですよね♪
お腹にも優しかったっす(^^)

[C9469] トマトの夢さんへ

こんにちは。
フリーズドライの七草、一食分があると便利ですよねぇ(^^;)

大したネタはないのですが、そう言えば、TVで見たなぁと言うネタがあります♪

その前に正月食材も消費しなくちゃ、、、なんですよね(^^;)

ぽちんと♪ありがとうございます♪

[C9468] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C9467]

こんばんは。
少々飲み疲れ気味なんで、見てるだけで肝臓に効きそうです。
体に優しそうなメニューですね~(笑)
  • 2011-01-09
  • かっぱのしんちゃん
  • URL
  • 編集

[C9466] こんばんは~

フリーズドライの七草 私もいただきましたよ^^
一食分があると いいですよね~v

あひる課長さん、 余った七草粥の料理どんな
アイデアが浮かんでいるかしら・・ね、
楽しみにしてます~(*^^)v

ぽちんと♪
  • 2011-01-09
  • トマトの夢
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ