fc2ブログ

Entries

なま酢飯

namasumeshi.jpg我が家では、正月食材「なます」が余っています。
これはどうしたら良いか?考えてた時に、「ふっ」と思ったのは、「甘酢で漬けてある」と言う事だ。

ご飯に「なますの漬け汁」と「お酢」を1:1に混ぜた合わせ酢をかけ、ご飯を冷ましながら混ぜて「酢飯」をつくります。
刻んだ「なます」と、これまた余っていた株式会社三幸の「黄金ままかり」を混ぜます。
錦糸卵やごまをふってできあがり。
「ままかり入りなま酢飯」です。

なますでつくった「なま酢飯」。
なんだか「生酢飯」、意味のわからないようなネーミングですが、甘い酢飯、子どもも好きそうな味です。柚子入りなますだったので、香りも良く、ジャクジャクな食感も楽しい。

三幸の「黄金ままかり」もまた、我が家ではかかせない正月食材です。
猫達は酸いな臭いが苦手なようで、ままかりも嫌いのようです。これは安心して食べられます。

個人的には、ゴマと錦糸卵たっぷりが美味しい。
なます、少しだけ消費できました。

↑余るくらいにクリックしていただけると、僕は酸っぱい顔して喜びます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ