fc2ブログ

Entries

黒豆入れちゃいました炒飯

20110117kuromamechahan.jpg
実家から、「黒豆」が送られてきました。
さて、どうしようか?なんて考えてしまう、僕の「脳内レシピ研究部」。何よりも今現在、フル活動している部署です。黒豆を使ったレシピを考えよう。

「黒豆のほのかな甘味を楽しめるもの。」と、考えて思い出した。

「あれ」ができるのではないだろうか?

以前、「甘栗のほのかな甘味が楽しい」と、僕の中でヒットした「甘栗炒飯」。黒豆でも良いのではないだろうか?
そう思って、黒豆、、、入れちゃいました

豚挽肉と万能ネギ、卵に加えて「黒豆」。ついでに「ちょろぎ代わり」に紅ショウガも添えてみよう。

最近、飲み仲間に「お前の『美味しい』の許容範囲は広過ぎる」と言われました。
つまりは「不味い」がないと言う事か?

カチンと来ましたが、これは人には勧めないでおこうと思います。「僕は」美味しいと思います。

↑許容範囲の広いクリックをしていただけると、ケツの穴の小さい僕はマメに嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.御飯・・・200g程度
2.豚ひき肉・・・50g
3.黒豆・・・1人前
4.卵・・・1個
5.万能ネギ(みじん切り)・・・2本程度
6.塩コショウ・・・適宜
7.醤油・・・小さじ1
8.サラダ油・・・大さじ3
9.紅ショウガ・・・お好みで


#1
フライパンにサラダ油を半量入れて中火で温め、豚ひき肉を加えます。
塩コショウをして、ポロポロになるように炒め、一度取り出します。

#2
フライパンを軽く洗い、残りのサラダ油を入れて、中火で温めます。
サラダ油が温まったら、溶いた卵を入れて、そこへ御飯を加えます。

#3
シリコンべら等で、御飯を切りながら、パラパラになるように炒めます。
卵に火が通り、パラパラとしたら、炒めた豚ひき肉、黒豆を加え、塩コショウで味付けします。

#4
みじん切りした万能ねぎを加え、鍋肌から醤油をまわしかけます。
香ばしさを出し、しっかり混ぜたら、器に盛り、紅ショウガを添えて出来上がり。

6件のコメント

[C9586] もーりーさんへ

こんにちは。
黒飯、ありましたね~(^^)東京では見ないですね、黒飯。
甘くない黒豆もまた、しみじみ噛み締めると美味しいですよね♪

ちなみに、今回は「ほんのり甘い黒豆」で炒飯にしました(^^)
この甘味と塩加減がまた、、、大好きなんです♪

甘くない黒豆炒飯もイイですね♪
青ネギや干し海老なんか入れても、彩り的にイイと思いますよ(^^)

[C9584]

北海道限定らしいけど
法事の時に出る仕出し弁当とかに
黒飯がありますが
あの甘くない黒豆ご飯が大好きなんです
甘くない黒豆チャーハン作ってみようかな
  • 2011-01-19
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C9581] てぱてぱさんへ

こんばんわ~。

もともとは甘栗入った炒飯、中華屋で食べたのですが、それがビックリな美味しさで(^^)
黒豆もイケるかな?なんて思ってつくったんですが、、、僕は好きな味なんです。
炒飯の塩気に、黒豆の控えめな甘みが、いい塩梅なんです。

ただ、僕の舌は「許容範囲が広い」んだそうです(^^;)
確かに、くさやとかも好きですけど、、、どうなんでしょう?黒豆炒飯。
だんだんと、自分の舌に自信が持てなくなってます、、、。

[C9580] メタボ夫婦さんへ

こんばんは。

確かにメタボ夫婦さんは「辛党」ですもんね(^^;)
僕の家庭は基本「甘いは美味い」な家庭だったので、甘く辛いもの、好きなのかもしれません。
甘栗もそうですけど、余ったものの消費考察って事で、、、。

うーん、「女性が喜ぶ炒飯」、、、喜んでくれますかね?
先日、「許容範囲が広い」と言ったのも、女性なんです(^^;)
だんだん、自分の舌に自信が持てなくなってます(笑)

[C9579]

こんばんわ~。
黒豆炒飯ですか∑(*゚ェ゚*)
私も黒豆の消費・・色々考えたけど、
炒飯は出てこなかったなぁ。
さすがあひるさんです!!
参考になります~
  • 2011-01-18
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C9578]

こんばんは
黒豆入り炒飯の写真みて、奥さんが美味しそう
こんなん大好き、食べてみたいって

正直、僕は思えませんでした。
辛い方が好きなタイプなもんで、スミマセン!
女性は豆が好きだから、「女性が喜ぶ炒飯」って
ネーミングはどうでしょう?
  • 2011-01-18
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ