fc2ブログ

Entries

551蓬莱の豚まん

20110121butaman.jpg
大阪へ転勤になった飲み仲間が、引越し準備のために東京に戻っていました。
「行きつけの居酒屋で待ってます」と、メールをいただいたので、仕事終わり、行きつけの某居酒屋へ。

「お土産」と言って、「551蓬莱の豚まん」をいただきました。おぉ、豚まんじゃないか!
たまらなく美味しい。関西ちっくに辛子と酢醤油でいただきました。

初めて「551蓬莱の豚まん」を食べたのは、いつの頃だったでしょうか?
あまりの美味しさに感動した事があります。あれ、上京後の事だったかもしれません。

それまでは、「コンビニの肉まん」もしくは「パンコーナーに売っている肉まん」しか知らなかったので、しっかりした皮で、肉汁あふれ、辛子酢醤油で食べる肉まんは衝撃でした。

「そうそう、関西では、豚まんに辛子とか、コンビニでもつけますもんね。」と飲み仲間。
そうらしい。僕も、神戸出身の先輩に聞いた事があります。
東日本では、(辛子を)付けないのが、一般的です。

「ちなみに551って、『ここ(55)が一番(1)』って、意味らしいですよ。」

飲み仲間が、そんな話をしながら酒を飲んでいた所、別の飲み仲間が、「ココイチ?」なんて言いだした。

「551蓬莱の豚まん」の前で、カレーの話はしないっての。

ありがとう、飲み仲間。「551蓬莱の豚まん」、堪能します。

↑「ここ」をクリックをしていただけると、僕は「一番」の笑顔で喜びます。
すみません、ありがとうございます。

16件のコメント

[C9709] ぽこたんひきもさんへ

こんばんは~♪

551蓬莱の豚まん、美味しいですよね♪
初めていただいた時は、僕も感動しましたよ(^^)
辛子を使う事も軽く感動♪

カレーの話は、、、なかった事にしてください(笑)

[C9706]

これ、うまいよねー と、今頃コメントしてますが、
行列してまで買おうとしている自分、どうよ?と思ったけど、並んでよかった。
初めて食べたとき軽く感動したもん。
もいっかい食べた~い。 ・・・カレーの話はど、どうなんでしょう??(^^;;

  • 2011-01-30
  • ぽこたんひきも
  • URL
  • 編集

[C9645] ちい♪さんへ

こんばんは~♪
さすがちい♪さん師匠(^^)知ってましたね~♪
ホント、とっても美味しくて、大好きなんです!
僕も兄の結婚式が大阪であった時、とりあえずお土産に買いましたよ~(^^)

やっぱり小さくなったんですかね、、、気のせいかな?と思ったんですけど(^^;)

ぽちっ☆と応援ー(^O^)/いつもありがとうございますーー(^O^)/

[C9644] メタボ夫婦さんへ

こんばんは(^^)

551の豚まんって人気ですよ~♪
とっても美味しいですよね(^^)
東日本には551がないですし、何より辛子を付ける文化がないんです。
お土産に十分、喜ばれますよ~!!
僕は、、、毎回喜んでます(笑)

[C9641]

551 美味しいですよねー♪
私 大好きで
時々お取り寄せしています(*^^)
皆に愛されるお味のよう
ご近所の方たちに差し上げても 
とても喜ばれるんですよ^^

以前より小さくなった???のが
。。。ちょっと残念です(^^ゞ
ぽちっ☆と応援ー(^O^)/

[C9640]

こんにちは
551の豚まんって人気なんですね
神戸は中華街もあるせいか、店も沢山あります。
サイズも一口サイズからBIGまであって
どれも美味しいです。
もちろん辛子付きですよ

と、言うことはお土産に豚まんは喜ばれる一品
なんですね?
  • 2011-01-24
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C9637] midoriさんへ

こんにちは。
551のファンは多いみたいですね♪
僕も大好きで、そんな話をしていたら、飲み仲間が買ってきてくれました(^^)
ありがたいっす。

すすきのにある豚まん屋の豚まんも美味しいですよ♪
ラー油醤油みたいなタレが付くんですけど、、、、あれって、渋谷が発祥だったでしょうか?

[C9636] なこさんへ

こんにちは~♪今年もよろしくお願い致します!

辛子、付いているんですね、やっぱり、、、、。
東日本だと、辛子が付かないんです(^^;)
どちらも美味しいですけど、やっぱり蓬莱の豚まんは辛子付きが美味しいっす♪

[C9634] nekodasuさんへ

こんにちは~(^^)551いただきました~♪

皆さん、色々とこだわりがあるんですね♪
コンビニでバイトしていた頃、関西出身の先輩が「辛子つけますか?」って客に聞いていて、客が怒った事があるんです。
「辛子なんか付ける訳ないだろう!」って(^^;)
怒る事でもないと思うんですけどね、人それぞれだし。
四国はポン酢なんですね!これは、リケンの青じそドレッシングでもいけるかも!?

僕は辛子とジンたれも好きです♪

[C9633] Mieさんへ

こんにちは~(^^)
睡魔には僕も勝てません(笑)強い敵ですよねぇ、、、、。

551の豚まん、初めて食べた時は感動しましたよ~!
こんな美味しい豚まんがあるんだ!って(^^)東日本だと、豚まんってネーミングも使わなかったですし、、、。

辛子をつけた豚まんって最高ですよね♪
焼売は何故か、、、食べた事がないんです(^^;)焼売も食べてみたいなぁ~♪

麻婆、やりますよね♪
なので、新しい「麻婆○○」を考察したいと思ってます(^^)
と、言いながらの、「ノープラン」でして(笑)また頑張りま~す!

[C9632] Kazさんへ

こんにちは~(^^)
ありゃりゃ、、、どんでもない目にあったんですか、、、、。
でも、551の豚まん、召し上がったんですねぇ(^^)
本当に美味しいですよね、豚まん♪
まだ残っているので、またアレンジしようかなぁ、、、と思っていたら、蓬莱のHPに色々乗ってました!

「P!」っと、いつもありがとうございます!

[C9629] 好きです^^

私も好きです、これ~!

関西に行くと、買っちゃいます。

画像見てたら食べたくなりました・・・^^

[C9628]

ご無沙汰してます。あけましておめでとうございます(遅)
カラシ、必ずついてますねえ。
私はほぼ付けないんですが、なんか
カラシつけた肉まんが食べたくなってきたな。
  • 2011-01-23
  • なこ
  • URL
  • 編集

[C9626]

551だ~!!

私は辛子+醤油派です。
酢は入れないな~
主人は辛子+とんかつソース派
四国の人はポン酢で食べるという噂もありますよ。

そう言えば辛子は必須ですね。
コンビニの豚まんにも付いてきますね~
関西だけなんだ(*^_^*)

昔働いていた会社の冷凍庫に一つずつラップでくるんで保存してて、残業の時にチンして食べてた思い出があります(*^^)v

[C9625] こんにちは

寝る前に、とうさんが、あひる課長さんのブログをみていて、
お~~、これはすぐにコメントしないと、言うので
みてみたら、551でした。でも、睡魔には勝てず。。。

おいしいでしょう。
あんまんしか食べたことがなかったので、
この豚まんを食べた時は、衝撃でした。
私は、辛子だけをつけていただきます。
人によって色々食べ方のこだわりがあるみたい。。。

この具を使った焼売も好きです。

↑ 麻婆はやりますよね~

[C9624]

ご無沙汰でございます。
とんでもない目にあった帰省から戻ってまいりました。
またヨロシクお願いシマス。
で、奇遇なことに帰省先で義父が「551蓬莱の豚まん」を買ってきてくれて食べましたよ^^
餃子やらなにやら色々買ってきてくれましたが、やはり「551蓬莱」は「豚まん」なのでした♪
「ここ」を「一番」にクリックしときます。「P!」

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。

月別アーカイブ