晩ご飯を簡単に済ませようと思い、余っていた白菜や豚挽肉等で、
「麻婆白菜」を作りました。
ご飯に乗せた
「麻婆白菜丼」が、今日の晩御飯です。。
豆板醤はないので、
「第7代自家製ラー油」で辛味と旨みを加えてつくったのですが、あの麻婆独特の
強烈な「赤」がないので、少し淋しい結果です。
ただし、
白菜の甘みが、
麻婆の辛味に合って美味しい。
「麻婆の包容力」は、本当に凄い。
カレーにも負けないくらい、どんな素材にも合う「包容力」があるのではないでしょうか。
特に、麻婆の辛味は、甘い食材と相性が良いようい思います。
僕も、
カレーや麻婆に負けないくらいの包容力を持ちたいと思いつつ、
「これは色々な麻婆ができるのではないだろうか?」と、考えてしまう僕がいます。
今までにない「麻婆○○」。僕の頭の中の
「脳内レシピ研究部」、頑張れ。

↑広い包容力でクリックをしていただけると、僕は3本になったラー油の便を見つめつつ喜びます。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-01-22
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
実はですね、、、丸美屋さんから「麻婆白菜の素」が、、、確か、出ていたと思うんです(^^;)
でも、麻婆の素がなくても簡単ですよ♪
今の時期は白菜が美味しいし、イイですよね(^^)
応援ポッチン、いつもありがとうございます!