fc2ブログ

Entries

切干大根のオムレツ2

20110127taiwanomlet.jpg
実家から「冷凍された切干大根の煮物」が送られてきたのですが、、、そう言えば、台湾料理に「切り干し大根の入ったオムレツ」あるそうです。
戻した切り干し大根を加えたオムレツで、台湾では朝食の定番なんだとか。
これ、、、煮物でもイイのではないでしょうか。

「切り干し大根の煮物」を小鉢一人分に対し、卵一個と刻んだ万能ネギを片手で一つまみ。
空気が入るようにふんわりとかき混ぜ、多めの油を強火で熱したフライパンで一気に焼き上げてできあがり。

強火で一気に焼き上げた事で、卵がふんわり、煮込んだ切り干し大根も美味しい

今回は、自分の中でベストな焼き上がりです。
これは、、、酒が進みます。とっても美味しい。

ご飯に乗せて、「台湾ライス」なんて、嘘をついてもイイような気もします。
もしくは「台湾焼き」なんて言って、屋台で売られてもイイ美味しさ。酢醤油的なものを塗って、半分に折り畳めば、歩きながらでも食べられそうだ。

忙しい時にも、短時間で出来てしまうのも魅力です。
5分もかからないと思います。

また作ろう。

↑優しいクリックをしていただけると、最近多忙な僕は喜んで寝ます。なんだか疲れ気味。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1. 切り干し大根の煮物・・・1人分
2.卵・・・1個
3.万能ネギ(みじん切り)・・・1本
4.塩コショウ・・・少々
5.サラダ油・・・大さじ2

#1
油以外の材料を全て混ぜます。
※切り干し大根の煮物は、軽く汁気を絞って入れてください。

#2
フライパンに油を敷き、強火で温めたら、ザーっと一気に入れます。

#3
フライパン上で滑らすように回しながら、両面焼いてできあがり。

8件のコメント

[C9827] サヨさんへ

こんにちは。

おー!切り干し大根のオムレツ、召し上がりましたか~(^^)
美味しく仕上がったのは、やっぱりサヨさんの腕ですね♪
こちらこそ、つくっていただいて、本当にありがとうございました!
後で訪問させていただきますね(^^)

[C9821]

こんばんは。

切り干し大根煮でオムレツ作ってみました。
おかげさまでとっても美味しく仕上がりました。
素敵レシピありがとうございました<m(__)m>
ブログにも更新しました♪~
  • 2011-02-09
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C9703] konopocoさんへ

こんにちは。

台湾オムレツは、洗った切り干し大根を炒めて卵でとじればOKっすよ♪
空気を含ませるようにかき混ぜて焼くと、ふわっとして美味しいっす(^^)

[C9701] サヨさんへ

こんにちは。

切り干し大根のオムレツ、台湾の朝食に出される、家庭料理なんだそうですよ(^^)
台湾の切り干し大根は塩気があって、日本のものと違うようですが、
「切り干し大根の煮物」でも、十分美味しく仕上がります~♪

半生でご飯にも!イイですね~♪
スプーンでガッシャガッシャいきたいっす!

[C9697] 台湾料理

この台湾ふうオムレツ、作ってみたいです。
まずは、切り干し大根の煮物を作らなくてはいけませんね。
冷蔵した切り干し大根があるけど大丈夫かなぁ~…
  • 2011-01-29
  • konopoco
  • URL
  • 編集

[C9695]

こんばんは。

ヒジキの煮物でオムレツ作った事ありますが・・・
切り干しでもいいですね~^^
とっても美味しそうです。。。
作ります 早速!
ちょっと半生に焼いてご飯にのせてもいいですね~♪
  • 2011-01-29
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C9690] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは。

切り干し大根の煮物、美味しいですよね(^^)
実家から冷凍された煮物が大量に届きまして、台湾料理風に焼き上げました♪
短時間にできて簡単ですし、オススメです。

ポッチンと、いつもありがとうございます!

[C9687] これは私好きだな~

これは私好きだな~
この歳になると切り干し大根の煮物好きなんですよ
それをオムレツにいい・いい 最高

もう何が何でもポッチン
  • 2011-01-29
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ