飲み仲間・Mと久しぶりに、近所の焼き肉屋へ行った。
今年初の焼き肉。
そもそも、牛肉が苦手な僕は、あまり「焼き肉をいっぱい食べたい」と言う気持ちがない。
1枚2枚、少しだけハラミを食べたら、後は十分。タン塩は好きだが、レモンがっつり絞りたい。生野菜と一緒じゃないと、長く焼き肉をしているのが難しい。
いつの間にか、そんな「身体」になってしまった。大量の油と肉汁がしたたる牛肉、見ているだけでお腹いっぱいだ。
ならば焼き肉屋等に行かなければ良い話なのだが、近所の焼き肉屋は、ちょいと事情が違う。
上京当時、金のない僕の「週一の楽しみ」が、この焼き肉屋で「定食を食べる」事でした。
焼き肉定食にタン塩半人前。チューハイ3杯で2000円程度。それが唯一の楽しみ。たまに店のオヤジさんがサービスで「レバ刺し」なんか出してくれて、僕は大変お世話になった店。
数年前に居酒屋「こちたて」で知り合った飲み仲間・Mもまた、この焼き肉屋には思い出があると言う。
近所の高校へ通っていたMは、昼に焼き肉屋で定食を食べていたそうだ。
どんな高校生だよ!と思いつつ、思い出多き焼き肉屋に、いつか一緒に行こうと思っていた。
そしてそんな日。
Mと楽しく酒を飲みつつ、焼き肉をいただいた。、、、のだが、後半部分は酔っぱらってしまい、覚えていない僕。
最近めっきり酒が弱くなりました。

↑思い出深いクリックをしていただけると、僕は酔いつぶれて、コタツで寝ます。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-01-29
- 普段の生活
- トラックバック : -
なんでも適度が一番イイですよね(^^)
牛肉、食べられない訳ではないのですが、、、牛丼戦争の時に、毎日のように牛丼食べていたら、牛の臭いが苦手になりまして(^^;)
鶏と豚、ラムの臭みは大好きっす♪
我が家では魚御法度なので、疲れと二日酔いに効くビタミンB含有の豚さんに頑張ってもらってます(^^)
くりくり。っと、いつもありあり、ありがとうございます~♪