お世話になっておりますbakeさんに、素敵な情報をいただきました。
bakeさん、本当にありがとうございます。
「ゆたかの眼」さんと言う、南相馬市県外避難者応援サイトがあります。新潟県上越市頚城区にユートピアくびき「希望館」と言う施設があるそうです。
福島第一原発の事故により、現在、約190名の南相馬市の皆さんが「希望館」に避難されているらしく、応援メッセージを募集しております。
今、我々ができる事は、「声を送る事」も、その一つかと考えます。
ブログを始めて、初めてコメントをいただいた時の嬉しさを、僕は今でも覚えています。
もちろん、その気持ちは今も変わりありません。
こうやってブログを長く続けられているのも、ご訪問いただく方、コメントいただく方のおかげだと思っております。改めて、ありがとうございます。
コメントや応援は、ブログだけじゃなく、たくさんの「動く原動力」になっていると言っても過言ではありません。沢山の情報やアドバイスをいただいたり、本当に嬉しいものです。
「言葉が力になる」
言葉とは、時に人を傷つけ、怒りや衝突を生む事もありますが、人を元気付け、活かす事ができるのも言葉だと思います。
「ガンバレー!」「大丈夫」「応援している」そんな言葉に、僕は35年間、何度勇気付けられたかわかりません。
「言葉は力になる」と、僕は思ったので、早速コメントさせていただきました。
bakeさん、素敵な情報を本当にありがとうございました。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/2569-e86298e1
0件のトラックバック
いえいえ、少しでもお役に立てたなら、本当に嬉しいです(^^)
こうやってサイトを立ち上げて、応援されているゆたかさんのお心遣い、とっても素晴らしいと思います。
僕なんて、ほんの少し、お手伝いした程度ですけど、、、元気になってくれたら嬉しいです(^^)