
お世話になっております
巨匠「マムチ」さんが、
「野菜ジュースで美味しいコールスロー」を紹介しておりました。
さすが、マムチさんです。アイデアレシピが、凄い。
ここは僕も作ってみよう、
「僕オリジナルなコールスロー」。
キャベツ、玉ねぎ、人参を一緒にみじん切りに。
塩コショウ、お酢、マヨネーズ、刻んだ紅ショウガ、青海苔、ソースをしっかり混ぜてできあがり。
「焼かずとも、お好み焼きな味が楽しめるコールスロー」おぉ!イイじゃない自分。
ビックリするくらいに、
「不味い」。
味の構成的には、まったく問題ないと思っていたのに、これは「お酢を入れた事」がネックになったのでしょうか?ソースの酸味、マヨネーズの酸味、紅ショウガの酸味と「酸味の四重奏、、、、「酸っぱい」。
お酢は入れない方が良かったと思います。
ご飯の横に置いた
「お好みコールスロー」ですが、手が伸びません。
これはイカン。そんな訳で、この「失敗したお好みコールスロー」を、どうにか
「食べられるもの」に変えたいと思います。

↑お好みでクリックをしていただけると、失敗だらけの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/2596-c3c296c0
0件のトラックバック
コメントの投稿