fc2ブログ

Entries

うどん餃子

20110419udongyoza.jpg
某有名小ネタサイトにて、「うどん餃子」を紹介していました。

ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で食べる「そば餃子(焼きそば麺の餃子)」は以前作ったのですが、「うどん餃子」は、食べた事がありません
ここは作ってみよう、「うどん餃子」

細かく切ったうどんとニラ、卵、豚挽肉、塩コショウを、よく練って、油を敷いたフライパンで焼くだけ。
正しいレシピは「しいたけ」や「おろしにんにく」も入るようですが、適当な僕は割愛。
そして、本家ではポン酢に辛子で食べるらしいのですが、我が家では「ポン酢代わりのリケン・ノンオイルドレッシング『青じそ』」です。


、、、確かに、「餃子」です。美味しい。

うどんは「気持ち細かめ」に切った方が、焼きやすく、食べやすいかと思います。
これは「ラー油ポン酢」でも美味しい。

思いがけず「うどん三部作」となりましたが、良かったのではないでしょうか。

近所のスーパーで「札幌・熟成卵麺」を発見したので、、、給料が入ったら買おうと思います。

↑うどんを捏ねるようにクリックをしていただけると、僕は給料日まで大人しくしていますが、家で喜びます。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.豚ひき肉・・・30g
3.卵・・・1個
4.ニラ・・・5本ほど
5.塩コショウ・・・適宜
6.サラダ油・・・大さじ1

#1
茹でうどんは、粗みじん切りに。ニラは5mm幅程度に刻みます。
サラダ油以外の材料を、全てしっかり混ぜて、6等分します。

#2
油を敷いたフライパンを中火で温めます。
#1のタネを丸めて平たくし、フライパンに並べて焼きます。

#3
両面、コンガリ焼いたら出来上がり。
醤油、お酢、ラー油で召し上がってください。

20件のコメント

[C10662] midoriさんへ

こんばんは!!
ホントに凄いアイデアですよね~(^^)
これが、口の中でモグモグすると、、、餃子なんです♪
簡単ですし、お子さんと一緒にコネコネしてホットプレートで、なんてイイと思いますよ。
お酒にもピッタリ!

是非是非、機会がありましたら酒のツマミに(^^)
旦那様に作ってもらうのもアリかも♪

[C10661] マムチさんへ

こんばんは~♪

ふふふ(^^)酒が進む進む♪とっても美味しかったです♪
うどんのモチモチ具合は、レンチンしても美味しかったですよ(^^)
是非是非、具が余った際はうどん、混ぜてみてください!
簡単ですしね♪

ポチっ!!おうえーん*いつもありがとうございまーす*

[C10660] これいい!

すごいアイデア!!

皮とうどん、原料一緒ですもんね~

簡単だし、食べやすいし!!

絶対作ります^^

[C10659]

こんにちわ~♪

ぷぷっ、ビールが止まらなくなりそうですね~♪
皮で包まなくていいので楽チンだし
食べ応えもあっていいですね^^v
今度餃子の具が余ったら
絶対に作りたいです♪
ポチっ!!おうえーん*

[C10658] AYAさんへ

こんにちは(^^)
ご無沙汰してます~♪お元気でしょうか?

うどん餃子、丸めて焼くだけなので、餃子を「包む技術」がない僕でも簡単♪
子どもと一緒にホットプレートで、なんてのもイイと思いますよ(^^)

ちなみに、、、ジンたれも美味しかったです(^^)

捏ねクリック!ぽちーっとありがとうございますー♪

[C10657] あひる課長さん^^

ちょっとご無沙汰してしまいましたー

こんにちは!

うどん餃子、テレビで観た事があります!!
想像してますーすごく美味しそう^^
これなら皮で巻く手間も省けて良いですね( ´艸`)
リケンの青シソドレッシングも合いそう♪

捏ねクリック!ぽちー

[C10656] まさぼ~さんへ

こんにちは。
もっちもち、美味しかったですよ~♪
1玉で2~3人前できちゃうので、昨日も食べてました(笑)
冷めても、温め直しても、もっちもちで美味しかったです。

お弁当のおかずにもよさそうですね♪

ポチッっと、ありがとうごあいます~(^^)

[C10655]

うどん餃子、もっちもっちして美味しそうですね♪

わざわざ皮で包まなくてもいいし、お手軽に作れそうでイイです。

弁当のおかずにも、そしてつまみにもオーケーそうで、これは便利おかずですね^^

応援ポチッ

[C10654] さりょさんへ

こんにちは。

おぉっ!お察しの通りです!
「酒のつまみ」にイイですよ~♪
ちなみに「麦焼酎の麦茶割り」飲みつつ、食べてました(^^)

[C10653] うちくるくるさんへ

こんにちは。

口の中でモグモグすると、、、これが餃子なんです(^^)
もともと、「餃子を包むのがメンド臭い」と考案されたそうです。
ホント、簡単ですし、イイですよ~これ♪

応援ポチッっと、ありがとうございます~~~(^^)

[C10652] しぃちゃんさんへ

こんにちは~
四川風、もっと麻婆チックに炒めても良かったかもしれません。
それと、、、もっと「イイ嘘」がつけたらなぁ、、、(笑)

高槻名物らしい「うどん餃子」、地元でも知っている人は少ないそうです(笑)
そんな所もまた、僕のツボだったり(^^)

「うどん餃子」に豆板醤の辛いソースでも良かったでしょうか、、、また考察しますよ~♪

☆ありがとうございます☆

[C10651]

うどん餃子、おつまみに良さそうですね(^o^)

[C10650]

えぇぇぇ??
餃子なんですね。びっくり。
しかも美味しそうじゃないですか(^O^)/
簡単だし、作ってみる価値あり!!
ですね。
応援ポチッ(@^^)/~~~

[C10649]

あひる課長さん、こんにちは~
三部作のうどんシリーズいいですねぇ~
四川風好きかも~ 辛いの好きなもんで(笑)
この、うどん餃子気になります!
うどんを切って焼くって発想がなかったです。。。
いいかも、これ~♪ ニラと豚で美味しいですよねぇ~。。。

[C10648] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは。
大阪の高槻市が発祥なのだそうですよ(^^)
餃子の皮で包む必要もないですし、簡単でイイです♪
うどんの焼けた部分はパリっと、中はもちもち、ホットプレートで皆でワイワイやっても楽しいかと思います。


ポッチン、いつもありがとうございます(^^)

[C10647] これは初耳

この餃子は始めて知りました。
1度食べてみたいな!
もちもち感が有るんでしょうね

新発見にポッチン
  • 2011-04-20
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C10646] Mieさんへ

こんにちは。

やっぱり見た事ありますか~!
高槻発祥なんで、大阪の方は結構ご存知かな?と思ってたんです。
ラー油酢醤油も美味しいかと思いますよ(^^)
ホットプレートで、皆でわいわい焼いて食べるのも楽しいかなと思います♪
うどん1玉で二人前できるし、経済的にも魅力的っす。

熟成卵麺を買ったら、、、、また「そば餃子」やってみようかな(笑)
「そば餃子」もまた美味しいんですよ~♪
素麺等の乾麺も余っているので、麺料理はまだまだ登場すると思いますよ(^^)

[C10643] TOMATOの夢さんへ

こんにちは。

「うどん餃子」、簡単で美味しいですよ(^^)なんせ、刻んで練って焼くだけですから。
餃子のように包む必要がない分、簡単っす♪

是非是非、機会がありましたらお試しください(^^)

pp☆、ありがとうございます☆

[C10642]

お~、これテレビでみたことがあります。
一度作ろうと思いつつ、すっかりきっかり忘れてました~
あひる課長さんがおいしいと言うのなら、
作ってみようかな~・・・作るころまで覚えているかしら^_^;

札幌・熟成卵麺が登場なら。。。麺料理は、これ一色に
なったりして。

[C10639]

あひる課長さん こんばんは♪

「うどん餃子」 初めてです!
美味しそう~(^^)
作り方も簡単そうなので作ってみたくなりました。
う~ん これは新しい発見!です(^o^)
pp☆


  • 2011-04-20
  • tomatoの夢
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ