

実家から荷物が送られてきました。
「兄ちゃんが魚食べたいって言うから送ったんだけどさ、あんたにも送らなかったら不公平だべさ。」
実家へ、御礼の電話をしたら、母がそう言ってくれました。
齢35、不公平だなんて思う訳がないでしょう。
兄には家族もいるし、僕は一人暮らし。そんな子どもじみた事言わないです。
母よ、僕はもう分別ある「オジサン」なのです。
ただ、わざわざ送っていただいて本当にありがたい。
喜んでいただきます。ありがとう実家。
ホッケ、たらこ、氷下魚、鮭、糠さんま、カスベ、アワビ、ラム肉、蕗の薹味噌、キトピロの醤油漬け、山わさび、五勝手羊羹、マルセイバターサンド、、、。
とても「一人分」とは思えない量です。
どうしろと言うのだ?
とりあえず、一人では食べきれない量なので、魚は飲み仲間にお裾分けしよう。
- ▲
- 2011-05-08
- 普段の生活
- トラックバック : -
実は、、、まだまだ冷凍庫に眠っています(笑)
母はどれだけ僕が食べると思っているのか(^^;)
でも、とっても嬉しかったっす♪
分別あるオジサンになっちゃいました(笑)もう、そんな年っす。
兄は家族がいるのに、同じ量をいただくのは、なんだか申し訳ない。と、いつも思うんです。
親にとっては、まだまだ「手のかかる子ども」なんでしょうかね、、、