fc2ブログ

Entries

振替乗車

pray4j.jpg

furikae.jpg昼の仕事も終わって帰ろうとした時です。
雨の中、地下鉄の駅に着くとアナウンスが流れていました。

「新橋駅近くのトンネルにて、発煙しておりまして、運転を見合わせております。」



、、、、発煙ってなんだよっ!

怖すぎるでしょう「発煙」。
信号機の故障、人身事故、今まで色々聞きましたが、「発煙」とは、初めて聞く「運転見合わせ理由」。

そんな訳で、初めて「振替輸送」と言うものを使ってみました。
いつもなら歩いて帰ったり、運転再開するまで待ったりするのですが、どうも長引きそうです。

都営地下鉄を諦めて、「振替乗車票」をもらって帰る事に。
こういった時、たくさんの交通手段があるのはありがたい。北海道では考えられない。
少し遠回りになりますが、JRと京成電鉄を使って帰ろう。

「振替乗車票」をもらったはイイが、初めての経験で、どうやって使ってイイかわからず。この「振替乗車票」どうするの?なんてオロオロしちゃいました。
「改札で見せたら、全部スルーで入る事ができる」みたいです。

ちょっとした小旅行気分で「日暮里駅ホーム」に立つ僕。

↑振り返るようにクリックをしていただけると、僕は発煙します。
すみません、ありがとうございます。

6件のコメント

[C11134] ロジャーさんへ

こんにちは。

振替輸送、僕も上京して初めて知りましたよ。
北海道ではありえないですから(^^;)

改札にいる駅員に見せると「どうぞ」とスルーできちゃって、目的の駅まで行けちゃうんです。
東京は駅同士近いですし、我が家は3つの駅のちょうど真ん中あたり、しかも全部「徒歩圏」。
と言っても、僕も結構な遠回りで帰りましたよ♪ちょっとした小旅行感覚で、途中で酒飲んじゃったりして(笑)

さすがにタクシーは、、、無理だと思いますよ(^^;)

[C11130]

振替輸送、聞いた事ありましたが、そんなしくみになってるんですね。
名古屋では地下鉄とJRと名鉄が走ってますが、
振替輸送できるほど駅同士が近くないので
結局かなりの遠回りになりそうです。
もちろんその券でタクシーは使えないんですよね^^;
東京と大阪でしか効力なさそうですね。

[C11059] 愚夫愚父さんへ

こんにちは。

なるほど、地域によって違うものですねぇ、、、札幌では、雪が降るとバスが遅れる事多かったっす。
今回は初めて聞きました「発煙」(笑)

振替輸送って、今まで使った事がないんです。
「その内、復旧するだろう」とホームで本読みながら待ったり、歩いて帰ったりしてました。

確かに、こんな事には慣れたくないです、、、でも、できるだけ「楽しい方」に持っていきたいので、
今回は振替輸送で、いつもとは違う景色で帰って、楽しんできましたよ(^^)

[C11053]

こんばんは。

私が利用している関西のJRでは、ダイヤの乱れは日常茶飯事。
その理由のほとんどは、「人身事故」「急病人の救護」「線路内に人の立ち入り」など。

割と頻繁に振り替え輸送もあります。
振り替え先も混雑するので、最近は本来乗るはずの路線のダイヤが正常化するまで、喫茶店やらうどん店で時間をつぶすことが多くなりました。
こんなことに慣れたくないですね。。。

[C11038] もーりーさんへ

こんにちは。
初めて東京に来た時は、どれに乗ったらイイかわかりませんでしたよ(笑)
札幌だと3本線で、乗るべき地下鉄は1つしかないですし

でも、こんな時は便利ですねぇ、遠回りでかなり時間かかりましたけど(^^;)
普段乗らない電車で帰るのは、なんだか新鮮でした♪

さすがに飛行機での経験はないっす!
それまた凄いですね(^^;)

[C11035]

へーー初めてめてみました。
こういうとき都会は便利ですよね
あ!でも一度だけ昔
千歳空港から釧路空港へ飛行機使って行ったら
天候悪くて釧路に降りられなくて
女満別空港へGO!降りてから
チャーターされたバスで釧路空港へ
結果的に特急列車で帰ったほうが早くて
泣きそうになりました。
  • 2011-05-12
  • もーりー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ