
「帯に短し、たすきに長し」とは、正に「この事」。
「豚コマ」を広げると、「意外に大きくてトンカツに使えるのでは?」なんて事が多々あります。買っておいた「豚コマ」は、そんな大きさでした。
先日つくった「まろやかタラモサラダ」を挟んで、「タラモカツ」にしようと思った夜。
ちまちまと挟み込んでは衣をつけ、揚げ焼きしてみました。
途中、「挟んだ
タラモサラダ」が出て来て爆発する、なんてアクシデントもありつつ、完成。
イイじゃない、自分。ちょっと変わった「コロッケ」みたいなものでしょうか?
前回の「タラモドリア」では、
タラモサラダの固さが気になり、胃がもたれる「ドッシリ具合」でした。
コロッケ的「タラモカツ」ならば、それは気にならないはず。
そう思って、一口。「サクっ」と噛んだ瞬間、
溢れ出る「熱々の
タラモサラダ」。
まるで「鉄砲汁」のようです。「あつっ!!」上あごを火傷しました。
どうやら、コロッケ的にしては、「柔らか過ぎた」ようです。
「ドリアに固し、コロッケに柔らかし」

↑熱々のクリックをしていただけると、テンション冷え冷えの僕は嬉しくて冷え冷えのビール飲みます。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-05-17
- おかず料理
- トラックバック : -
こちらこそ、素晴らしい紹介文まで書いていただいて、本当にありがとうございます(^^)
バカなブログですけど、まだまだ頑張りますので、よろしくお願いいたします♪
残念な社長は「何もしてくれない方がイイ」んですけどねぇ(^^;)
また何かやらかしたら、書きたいと思います♪