fc2ブログ

Entries

揚げない焼かないカツがない「煮カツ丼」

20110531katsudon.jpg
最近、色々な方のブログを見ていると、炒りパン粉を乗せたレシピを見かけます。
炒ったパン粉をふりかけるだけで、揚げ物風になるという、素晴らしいアイデアです。


ん?

他人丼(豚と卵)に、「炒りパン粉」を乗せたら、これは「煮カツ丼」になるじゃないか!
(脳内では、すでに成功しています)

そんな訳で、本日は「炒りパン粉考察」です。

揚げる事もない。揚げ焼きもしない。「とんかつ」すらいらない。
豚コマを煮込み、炒りパン粉をかけて、卵でとじた「煮カツ丼」です。


面白い程に、、、これは「煮カツ丼」です!
お肉がしっかり煮込まれている分、カツ丼のようなボリューム感は欠けるものの、「味が滲みて美味しい」
しっかり煮込んだ「煮かつ」なのに、炒りパン粉のサクッとした食感が残れば、これはイイ。
何よりも、「揚げなくて良い」という、素晴らしきメリットです。


「素直に他人丼で良かったんじゃない?」と言う意見は、今回は無視しておこう。

↑パン粉を炒るようにサラサラっとクリックしていただけると、サラサラな血液に魅力を感じる僕は、玉ねぎ食べながら喜びます。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・約80g
2.玉ねぎ・・・1/4個
3.溶き卵・・・1個分
4.ご飯・・・丼1杯
5.パン粉・・・大さじ3
6.ゴマ油・・・小さじ1
7.めんつゆ(3倍濃縮)・・・100cc
8.砂糖・・・小さじ1
9.コショウ・・・少々
10.三つ葉、刻み海苔等の薬味・・・お好みで適宜

#1
鍋にゴマ油を敷いて弱火にかけ、パン粉を入れてゆすりながら炒めます。
きつね色になったら、取り出しておきます。

#2
玉ねぎはスライスし、豚コマは適度な大きさに切ります。
鍋にめんつゆと砂糖、玉ねぎ、豚コマ、コショウを入れて火にかけます。
蓋をして煮ます。

#3
アクを取りながら煮込み、豚コマに火が通ったら、1.の炒めパン粉をかけて、即座に溶き卵をまわしかけます。
すぐに蓋をして蒸らします。

#4
卵が好みの固さになったら、丼ご飯に乗せます。
三つ葉や刻み海苔を好みで乗せてできあがり。


29件のコメント

[C11402] ちなママさんへ

こんにちは。はじめまして(^^)
ご訪問とコメント、本当にありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

普通に美味しそうな料理は、皆さんにおまかせして、僕は「バカな考察路線」でいこうと思っています(^^
皆さん、、、本当に料理が上手ですもんね。
僕なんかは「ヘタの横好き」でして(^^;)バカな事ばかりやってます。
Kazさんはいつも凄いですよね。ねこまんまシリーズ、レンジだけでできる技術、とっても勉強になります。

僕は一人暮らしですし、失敗しても「自己責任」なので、「実験」ができるんですよねぇ(笑)失敗も多いです。
家族のお腹を満足させる、そして笑顔にさせる、ってのは本当に凄い事で、お母さん達には感服するばかりですよ(^^

もしお時間ありましたら、また遊びに来てください♪
それまでに、またバカな料理を考えてみたいと思います(^m^)

[C11398]

あひる課長さん、こんばんわ

Kazさまのブログから遊びにきました。宜しくお願いいたします。
同じお料理中心のブログでも、課長さんは楽しいお料理が多いんですね^^
課長さんがおっしゃるように、Kazさんって本当にスゴイと思うんです。
炒りパン粉のカツ丼もすごいと思いましたけど、今のお好み焼きもすごすぎ^^;;
だけど、来てみたら課長さんのお料理もアイデア満載で、男性たちすごいですね。
主婦やってるのが恥ずかしくなります。
また遊びに来させてくださいね。
ネットにまだ不慣れなので不都合があったら削除してください。
ではまた。
  • 2011-06-02
  • ちなママ
  • URL
  • 編集

[C11389] まさぼ~さんへ

こんにちは~(^^

お褒めいただき、本当にありがとうございます!
まさぼ~さんに褒められるとは、とっても嬉しいっす!でも、恥ずかしいっす(^^

いやいや、僕は人様のレシピを参考にバカな事しているだけなんです、、、(^^;
マムチさんやKAZさん、まさぼ~さん、他の皆さんの方が本当に凄いと思いますよ。
美味しいものができるってのは、それだけで凄い技術です!
僕、、、失敗作も多いですからね(笑)

応援P、ありがとうございます!

[C11387] マムチさんへ

こんにちは~♪

あ、僕も吉野家の牛丼より、牛鍋丼の方がイイですね~♪
白滝が好きなもので、、、(^^
普通のカツ丼程の重さはないので、お昼にちょこっとなんて感じで、イイかもしれません。
簡単ですしね♪

ホント、パン粉って凄いですねぇ、、、、。
また何か考察しようかな?と思います「炒りパン粉考察」(^^)

ポチっ!!おうえーん*いつもありがとうございまーす*

[C11386] てぱてぱさんへ

こんにちは。

ありがとうございます~♪
簡単で美味しかったですよ(^^
一人分、衣つけて、揚げて、煮込んで、、、なんてメンド臭いっすもんねぇ、、、僕の基本は「ズボラ」です(笑)

デミカツ丼は、、、岡山でしたっけ(^^
クッキングパパにも紹介されてたんです♪甘いデミソースが魅力的ですよね♪

>洋風かきあげ
、、、すみません、料理が気になっちゃって(^^;
ついつい調べちゃいました♪
ガッツリな感じですよね~(笑)お値段も少々、、、ガッツリな(^^;
一度は食べてみたいっ!ってか、これはやっぱり「おら松栄亭」でしょうかねぇ、、、

[C11385] さりょさんへ

こんにちは(^^

炒りパン粉って便利ですよね♪
今回のカツ丼、本当に簡単で手際良ければ10分もかからないのではないでしょうか?
ちなみに僕は、、、手際悪いので10分では無理でした(笑)

おぉ、、、、白状しちゃいますか。何を白状してもらいましょうかねぇ(^^)
、、、あ、まず作らないとですね♪
取調室で食べるご飯は、後で代金請求されるらしいですよ、、、(^^;

[C11384] misyaさんへ

こんにちは~♪♪(^^

KAZさんの「ねこまんま」シリーズが、凄いんですよ~!
レンジマスターと勝手に言ってます、僕(^^;)
本当に、レシピがわかりやすく、行程写真もあって凄いです。
僕も見習わなくては、、、

マムチ巨匠のハムカツも素晴らしくイイんですよ~♪
勝手に巨匠と言ってます、僕(^^;)

炒りパン粉さえあれば、なんでもカツになりますよねぇ、、、新しいカツ、考察しようか迷ってます(笑)

[C11383] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C11382]

揚げない焼かないカツがない

でも、最高に美味しそうじゃないですか(´¬`)

僕にとって、あひる課長さんは、アイデアの巨匠ですよ!!
毎回凄いです!!
最近、疲れ気味で、料理もマンネリモードの僕とは、えらい違いです^^

う~ん、美味しそうですっ!!
簡単ランチに最高ですね~~

応援P

[C11380]

こんばんわ~♪

女子にはドカッとしたカツ丼よりも
こういう風に揚げていない方が嬉しいかもしれないです!!
吉野家の牛丼より、豆腐白滝が入った牛鍋丼の方が女子には人気みたいですし(笑)
Kazさんのソーセージカツ丼も食べてみたいなぁ^^
パン粉を使うだけで何であんなに美味しくなるのでしょうね!?
パン粉って凄いなっ。。しみじみ。。
ポチっ!!おうえーん*

[C11379]

こんばんわ!
すご~い!一大ブームになりそうな丼じゃないですか!!∑(*゚ェ゚*)
夕方のニュースで「デミグラカツ丼」なるものを特集してましたが・・料理って発想力想像力ですね!
↓洋風かきあげ調べていただいてありがとうございます(^ω^)松栄亭・・ガッツリな感じですね~
  • 2011-06-01
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C11378]

炒りパン粉、これはいいですね(^o^)お弁当にも使えそうだし、こんなおいしいかつ丼出されたらなんでも白状しちゃう(^o^)

[C11377]

あひるさ~ん、こんにちは♪♪
「KAZ」さま・・・・先ほど、ちらっとのぞいてきました^^
ニコニコ♪
本当、す場らしい技です・・・レシピが、とっても丁寧で
とっても、解りやすいの、ありがたいですね^^
私、自分のブログの記事、後で読み返し、頭カランコロン(笑)
自分で意味が、解らないときがあります(笑)
うふふ、揚げないハムカツ丼☆
これは、まねっ子しなければ^^
とってもヘルシーで、美味しそうです~~♪
今、お腹の虫が!!!
カツが私を呼んでいる~~~(笑)

[C11376] ふくともさんへ

こんにちは~(^^

「揚げない焼かないカツがない」
なんだか語呂がイイかな?なんて思いまして、、、でも、本当に、いらないっす♪
お昼ご飯、簡単に済ませたい時なんかに便利かと思います(^^

炒りパン粉って便利ですねぇ、、、これ、もっと考察してもイイかも!なんて思っちゃいました(^^
確かに、、、ジャンキーですよね(笑)使っているの、めんつゆですしね♪
僕も大好きな味っす!

ぽち☆っと、ありがとうございますっ☆

[C11375] とっすぃぃぃさんへ

こんにちは。

炒りパン粉、とっても便利で簡単ですよ~♪
これから重宝しそうっす!
レンジとかでも「炒りパン粉」ができたら、子ども達でも簡単にできるのではないでしょうか?
これまた考察してみますね(^^

そうそう、僕も蕎麦屋に行って「軽くそばでも、、」なんて思うんですけどねぇ、、、
気づいたら「カツ丼セット」になってたりします(笑)
もしくは、、、お酒、頼んじゃいます、、、、(^^;

応援♪ありがとうございます♪

[C11374]

あひる課長さんこんにちは^^
揚げない焼かない??
えええ~カツがない??
何々~ってすんごく気になっちゃいました!!

炒りパン粉、いいですね~。
これ、ものすごく作ってみたいです!!
こういうちょっとジャンキーな(ほめてます^^;)
ご飯、実は・・あ、隠してませんが・・
すごく好きです~♪
ぽち☆

[C11373]

パン粉を炒るんですか?!☆
スッゴイ~~~♪!!

ううぅん。。。。
アイディアですねぇ。。

これは、とっても「ツボ」です!!
うぅ~。。
美味しそう♪

カツ丼。。。
定食屋さんとかおそば屋さん行くと、
何故か良く頼んじゃいます(笑)

応援です♪。。
  • 2011-06-01
  • とっすぃぃぃ
  • URL
  • 編集

[C11372] bakeさんへ

こんにちは~(^^

ゴマ油、少量使って「炒りパン粉」を炒めたんですけど、
小さじ1杯程度のゴマ油なら、イイぐらいですよね♪
何より、揚げなくてもイイ!そんな手間がなくて便利っす!
今度は、、、炭水化物を減らす考察、してみましょうか(^^;)これ、難しいなぁ、、、僕、米食いなんで(笑)

リンクの件、了解しました~♪
そうそう、僕もたまに書いたコメント消したり、失敗ばかりしてますよ(^^;)
凹みますよねぇ~、、、、
いやいや、まだまだ頑張りましょうっ!!

[C11371] marumiさんへ

こんにちは~(^^

口の中にほおりこんで、咀嚼した時点で「あ、カツ丼」ってなるかと思いますよ(^m^
炒りパン粉は後乗せの方がサクサクしたかもしれません。
何よりも、油をほとんど使わないので、メタボなオジサンにはぴったり(笑)

「お昼は簡単に」なんて時にもイイかもしれませんね♪

[C11370] ranranさんへ

こんにちは~(^^

そうそう、パン粉つけーの作業や、揚げ~の作業って面倒臭いですよね(^^;
一人だとなおさら、、、一人分を揚げるのって、結構な手間で、、、

これなら一度に何人分でもできますもんね♪
卵でとじて、ご飯に盛ってからザザ~っと炒りパン粉かければOKかと思います(^^)

応援~☆、ありがとうございます~☆(^^

[C11369] メロンさんへ

こんにちは(^^

揚げなくてイイので、滅茶苦茶簡単ですよ♪
僕は基本、「ズボラ」ですからねぇ~(笑)
油が値上がりすると言う話ですし、炒めパン粉考察はまだまだ重宝しそうっす!

こちらこそ、勝手にお気に入り登録しちゃってすみません、、、
ご挨拶もせずで、、、(^^;)
レシピブログ、まだまだサッパリ、わからない事だらけで、、、勉強しますっ!

ポチッ☆っと応援^^、ありがとう☆ございますっ(^^

[C11368] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは~(^^

一人分の料理って、やっぱり「いかに短縮、いかに簡単に」を考えちゃうんです(^^;
炎の料理人さんが、ちゃんとした美味しいカツを揚げてくれるからイイじゃないですか~♪
僕は「炎の料理人」さんの「賄い定食」が食べたいっす(^^)

ポッチン、ありがとうございます!

[C11367]

揚げないカツ丼、今の私に救世主に見えます!!
ダイエットの大敵「油物」
でもこれなら安心して食べれそう (^^)
あっ、炭水化物の摂りすぎに要注意ですね

ところで…お願いがあります

何をどう間違ったのか
ブログを完全消去しちゃいました
出来ましたらこちらのURLで
リンクのやり直しをしてやってください

http://kuroneko4071.blog81.fc2.com/

大バカな私を笑ってやって (T▽T)あはは~

[C11366]

こんにちは~

凄いアイデア料理ですね。
お腹の中では普通のカツ丼食べたのと一緒だもの。
見ためもカツ丼みたいだし。
炒りパン粉はヘルシーで良いですよね。

[C11365]

これは、すんばらしい♪
まさに、節約丼じゃーないですかー。
あの、パン粉つけーの作業や、揚げ~の作業って本当に面倒でキライです。。。
ちょっと、リンク先にもお邪魔して、達人の技、見てきまーす。
あひる課長さん、教えてくれてありがとう~。

応援ですとも~☆

[C11364]

あひる課長さん、おはようございます^^

揚げなくても良いカツ丼
とってもヘルシ~ですね♪

揚げ物って美味しくて困っちゃう(汗
でも多少は制限しないとダメかも(汗汗

私の方もお気に入りに追加してくださったのね~
ありがとうございます^^
とっても嬉しいです♪

ポチッ☆っと応援^^

[C11363] 目からうろこ

はあ- 何にもコメント出来ない
感動・感動 食べてみたいが何処にもないな
今日はハアー
世の中は広い!

ポッチン
  • 2011-06-01
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C11360] Kazさんへ

こんにちは。
いえいえ、こちらこそ、素敵な料理を本当にありがとうございました。
ソーセージカツ丼を見なければ、僕も煮カツ丼は思いつかなかったですから(^^
炒りパン粉、便利ですよねぇ、、、もっと可能性がありそうっす♪
これは普段から常備してもイイくらいです。

「カツ丼」と言うと、同じ括りになってしまうかな?と思ったんですけど、、、いかがでしょうか?

また勉強させていただきます!ので、よろしくお願い致します~♪

応援くりっ!!いつもありがとうございまっ!!(^^

[C11357]

こんばんわ。

うぉぉ~~!
ブログリンクだけでなく、記事内で紹介までして頂けるなんて~~~ありがと~~^^
でも、そんなにお褒め頂くようなすごい料理でもないよ~な^^;
それに巨匠マムチさんと同列に置いて頂くなんて恐れ多い^^;
でも炒りパン粉、やっぱりあると便利ですよね♪

お肉がよ~く煮込まれたかつ煮、美味しそう!
全然、かぶってないよ!これはこれで全然オリジナル!
逆に私がマネしちゃうかも♪
応援くりっ!!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ