fc2ブログ

Entries

岩下の新生姜くるくる巻き煮

pray4j.jpg

jibuni-kurukuru.jpg「岩下の新ショウガ」をもらったので、料理考察をしなくてはいけないのですが、ポイントはなんだろうか?
と、考えた際に「やっぱり形状ではないか」と思ってしまったオジサン。

それは僕です。

スライスしたら、「岩下の新生姜」感が薄れてしまい、それは「すでにガリ」ではなかろうか?
やっぱり、この「岩下の新生姜」の塊感は活かしたい所です。

冷蔵庫に眠っていた「賞味期限切れの豚コマ」があったので、クルクル巻いて片栗粉をまぶし、ゴマ油で焼いてみました。
焼き色がついたら、めんつゆ、漬け汁、砂糖を混ぜたタレをじゅわっとかけて煮込み、冷やしてできあがり。

「岩下の新生姜くるくる巻き煮」です。

軽く煮込んだだけなので、「岩下の新生姜」の食感も残り、ジャックリと美味しい。
くるくる巻いてしまう行程は、「岩下の新生姜」において「すでにテッパンネタ」と思いますが、漬け汁とめんつゆで煮込んだ料理はないでしょう。
これは「アリ」かと思います。

思いますが、、、その「ネーミング」が、なんだか僕らしくない。

何かイイ名前ないかなぁ、、、と、一人悩む齢35。
「くるくる」って、可愛い人が使う言葉だよなぁ、、、「くるくる」。

Cpicon 岩下の新生姜くるくる巻き煮 by あひる課長

↑可愛らしくクルクルっとクリックしていただけると、くるくるが似合わないオジサンは喜んでクルクルっと回ります。
すみません、ありがとうございます。

12件のコメント

[C12118] うちくるくるさんへ

こんにちは(^^

生姜くるくる、サッパリ美味しかったですよ~♪
黙って出したら、「骨入ってる」とか言って、取り出されちゃったりして(^^;
骨程固くないから大丈夫ですかね?

ビールのつまみに最高でした(^^

[C12113]

こんにちは(*^_^*)
これを黙って出されたら・・・・
ぱくっ(^O^)/
ん????
がりがり・・・・
んんんんん???
うっま~い(^O^)/
ってなりますね。
中の生姜がたまらないな~
ビールのつまみに最高です。

[C12099] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

岩下の新生姜、そんなに辛くないんですけど、、、それは僕の舌だけですかね(^^;)
昔、中村雅俊さんがCMで塊食べてましたから、たぶん、、、大丈夫っす(笑)

くるくる巻き煮はですねぇ、、、「紅ショウガを乗せた豚丼」の味が一番近いのではないでしょうか(^^
味の構成的にはそんな感じです♪

土生姜と違うので、ガッツリ辛い!って程でもないですよ(^^

ポッチン、ありがとうございます!

[C12093] 塊のしょうが

塊の生しょうがって辛くないのですか?

食べた事がない、もう少し詳しくお味の程を
煮れば辛くナインかな

ウ-ン判らん ポッチン
  • 2011-07-07
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C12087] NANTEIさんへ

こんにちは(^^

いえいえいえいえ!プロの料理人でもなんでもないんです!
バカな事ばかり考えてる、ただのよろず屋ですから(^^;
お褒めいただき、本当にありがとうございます!

応援ぽちっと、ありがとうございます(^^
応援ポチッと押していただくと、ポイントが貯まりまして、
ポイント数に応じてランキングが決定します。
皆様の優しさのおかげで、今のランキングがございます。
お手間を取らせてしまって申し訳ないですが、本当にありがとうございます。感謝感謝です(^^

[C12086] misyaさんへ

またまた~こんにちは~♪(^^

冷やして食べると、お肉って独特の香りが出て美味しいですよね(^^
軽く煮込んだだけなので、新生姜の食感も残しつつ、、、
片栗粉をまぶして治部煮風に(^^

美味しいんですけどねぇ、、、、「くるくる」は、岩下の新生姜でよく使われる行程ですよね(^^;
そして名前に違和感を感じてしまいます。
もっと僕らしい名前がないものかと、、、悩んじゃいました(^^;

[C12084] てぱてぱさんへ

こんにちは(^^

軽く煮込んだだけなので、新生姜のジャックリ感が残って美味しかったですよ♪
ちょっと酸味の強い生姜焼き味って感じでしょうか?

「くるくる」って可愛いですよね。
なんとも、、、僕が使っちゃいけないフレーズのような、、、(^^;
僕は「名前先考」が多いもので、やっぱり気にしちゃいます(笑)

[C12082] うーむ!!

やはり、この入り方がいちばん楽や^^。
プロの料理人のアイデアは、すごいです!
毎日、驚きの連続です。
熱烈ファンとして、応援ポチ?ですか。
(すみません、ワタシはランキングのことがまだ、ようわからんのです・恥!)。
  • 2011-07-06
  • NANTEI
  • URL
  • 編集

[C12081]

ふたたび~こんばんは~♪
うふふ、素敵なお料理ですね~~♪
なるほど・・・うんうん、とっても美味しそうです~~♪
とろみがあって、てりっと♪
生姜の良さもばっちり♪
素敵なアイデアです~~♪
確かにジャックリ・・・食感楽しそう^^

[C12079]

こんばんわ~!
あ~食感と味がおいしそう!!
生姜焼きのような味かな~~??
くるくるは可愛いですね!
良いじゃないですか、かわいらしいネーミング!
私はネーミングセンスゼロだからな~
てか料理に名前をつけない~(´-∀-`;)
  • 2011-07-06
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C12078] ranranさんへ

こんにちは~(^^

生姜は風邪ひかないですし、イイですよねぇ。
「岩下の新生姜」の細長い形状を、なんとかそのまま使いたくて、軽く煮込んでみました。
冷めた方が僕好みなんですけど、その場合は脂の少ないロースを使うとイイです♪

片栗粉をまとわせて、ちょいと治部煮風に(^^
是非是非、機会がありましたらお試しください♪

応援☆ありがとうございます☆

[C12077]

これはとっても体に優しいお料理ですよー。
生姜はいつも色々なお料理使ってるけどこんな風に主役にすることがなかったし、ちょっとこれは試したい!!
いつも生姜は冷凍してしまうから、今度新生姜を買ってきて豚肉巻き巻きします(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)
この、テリがもう気になってしゃーない(笑。

応援☆

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ