

「岩下の新ショウガ」をもらったので、料理考察をしなくてはいけないのですが、ポイントはなんだろうか?
と、考えた際に「やっぱり形状ではないか」と思ってしまったオジサン。
それは僕です。
スライスしたら、「岩下の新生姜」感が薄れてしまい、それは「すでにガリ」ではなかろうか?
やっぱり、この「岩下の新生姜」の塊感は活かしたい所です。
縦に切った「岩下の新生姜」を骨代わりに、練ったハンバーグ種をつけて、豚肉で巻きます。蒸し焼きにしながら、中までしっかり焼いたらできあがり。
「岩下の新マンガ肉」です。
シンプルなソースが似合うと思い、コンソメと新生姜の漬け汁、水溶き片栗粉でソースをつくりました。
うーん、、、なんだか僕らしい。
フォークでブスリと刺して「食らいつきたい」形状。オジサンにはツボです。
これは是非、レシピ応募しよう。
岩下の新マンガ肉 by あひる課長
↑食らいつくようにクリックしていただけると、原始人みたいなオジサンは嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-07-08
- おかず料理
- トラックバック : -
マンガ肉って、なんだかテンション上がりますよね♪
骨まで食べられて、とっても美味しかったです♪
味付けはシンプルにコンソメと漬け汁だけです(^^
グレイビーソースでしたっけ?
肉塊の「肉肉しさ」にはシンプルソースがよく合います(^^
応援ポチッ☆、ありがとうございます☆