fc2ブログ

Entries

その後の青梅の昆布漬け

pray4j.jpg

aoume-shoyuduke.jpg先日、人の話も聞かずに、ダメダメな形で漬けてしまった「青梅の昆布漬け」ですが、その後どうなったか?
あれから数週間が経過しようとしています。

できあがった「青梅の昆布漬け」です。
しっかり「しわが出来て」いかにも「漬かった感」を醸し出しております。

ご本家「うちくるくる」さんは、小さな梅で漬けておりますので、たぶん漬かりが早いのではないかと思います。
大きな梅を漬かった場合、やっぱり漬かるまで少々のお時間がかかるようです。

味はどんなものでしょうか?

うーん、、、、、「酒臭い」。

「梅酒か!?」と言うくらい酒臭い。
これは、「うちくるくる」さんの話を聞かず、「カビ防止の為」に焼酎を大量に入れたからでしょう。
「美味しさの方向性」はよくわかりましたが、酒臭い。「これは間違いだ」と言うのがよくわかる結果です。

「うちくるくる」さん、本当にすみません。
今度漬ける時は、しっかりとお話を聞きたいと思います。

さて、この「梅酒的青梅の醤油漬け」、、、どうしようか?

↑カビ防止のクリックをしていただけると、僕は腐らず、まだまだ考察続けます。
すみません、ありがとうございます。

4件のコメント

[C12343] ちい♪さんへ

こんにちは(^^

青梅の昆布漬け、漬けてみたんですけど、、、人の話を聞かない僕は失敗しました(^^;
殺菌のために入れた焼酎が多かったようで、「梅酒かっ!」って勢いで、、、
そうそう、小梅を使うみたいですね!
その辺も「人の話を聞かず」で、、、(^^;
次回は小梅でチャレンジしようと思ってます♪

BBQ大会、、、この「わがままボディ」は僕です(^^;
評判悪そうなので、サクサクっとスルーしてください(笑)
でも、久しぶりの海は本当に良かったです♪

じゃじゃ麺、美味しかったですよ~♪
甘めの味噌だと勝手に思ってたんですけど、
どちらかと言うとラーメン味噌のような辛味の強いもので、
とっても美味しかったです(^^

力強くぽちっ☆っと応援、ありがとうございまーすっ☆(^^

[C12339]

おぉーーー すんごい!!
青梅 漬けたんですね~\(^o^)/
私は毎年小梅で漬けているのですが
あっという間に食べてしまうんです(笑)
来年は食べごたえある 大きな青梅で漬けてみようかな!(^^)!

↑海の日のBBQ もしや?お写真はあひる課長さんでしょうか?(*^^)

↑本場の盛岡じゃじゃ麺 すんごく美味しそう 素敵なお土産でしたね^^
力強く ぽちっ☆と応援(^O^)/

by 本日 じゃじゃ麺風。。。を更新した ちい♪(笑)

[C12314] coldginさんへ

こんにちは(^^

すみません、、、お世辞にも「美味しい」とはいかないような、、、そんな結果でした(^^;
うちくるくるさんには本当に申し訳ないです。
人の話をちゃんと聞かないとこうなる。あくまで僕のものは「反面教師」として見て下さい(^^;

来年は是非、ビミサンと小梅を用意して作りたいと思います!
是非是非、味見してください(^^
梅干し、イイですね~♪でも、僕のものと交換ですと、絶対にcolfginさんが、、、割に合わないですよ(^^;(笑)

[C12302] う~ん

残念Σ( ̄ロ ̄lll)

焼酎をまぶして入れるのと、
後から追加するのとは量的にも大分違いますからねぇ。
来年、また青梅が売られる頃にチャレンジなさってみて下さい。
そして味見させて下さい(笑)。
お返しは自家製の梅干しで♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ