fc2ブログ

Entries

ホタオコ~リベンジの夏~

pray4j.jpg

hotaoko2011.jpg冷凍庫に眠っている「先月末に買ったホタテ」で、以前つくって失敗した「ホタオコ」をリベンジしてみよう。

いつもお世話になっております「nekodasu」さんから以前、「お好み焼きのコツ」を教えていただきました。

「小麦粉の生地はキャベツにまぶす程度」
「美味しいキャベツを使う事」

なるほど。
確かに、キャベツと生地がほとんどを占めるお好み焼き。
「nekodasu」さん、ありがとうございます。
今回は、しっかり「教えを守り、美味しいお好み焼きをつくりたい」と思います。

前回はシーフードミックスも入れて、「イカが美味しい」と言う残念な結果。
そんな事も踏まえ、具はキャベツ、ネギ、ホタテのみと、シンプルに作ってみました「ホタオコ~夏~」。



そもそもが「美味しいホタテを使え」と言う事です。
先月末に買った冷凍ホタテでは、臭みも出て「そこまでの味」。

「美味しいキャベツを使う事」そして「美味しいホタテを使う事」、、、当たり前か、、、。

↑美味しいキャベツのような甘みあるクリックをしていただけると、不味いホタテのような臭みある僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

16件のコメント

[C12453] しぃちゃんさんへ

こんにちは~(^^

お好み焼きです~大阪風にがっしゃがっしゃ混ぜ込みましたけど(^^;
ホタテがイイホタテだったら良かったんですけどねぇ、、、臭みがあって失敗でした(笑)
これはまたリベンジしなくちゃっす!

そうでした!地元さんでしたね~(^^
やっぱり広島の方は、ご自宅で焼くのでしょうか?
あの、こんもりなキャベツって、ひっくり返すの、、、難しいですよね、、、
本場のお好み焼き、食べてみたいっす~♪ソースはやっぱりオタフクでしょうか(^^

☆、ありがとうございます☆

[C12451] マムチさんへ

こんにちは~♪(^^

キンキンに冷えたビールにコナモン、今の時期はイイですよね♪
ホタオコ、またリベンジしなくては(笑)

ホタテは子どもの頃から慣れ親しんだ食材なんですけど、昔から好きです♪、、、嫌いにならなくて良かった(笑)
肉厚の貝柱は、やっぱり違いますよね(^^

ポチっ!!おうえーん*いつもありがとうございまーす*

[C12450] はるさんさんへ

こんにちは。どうぞどうぞ、ご訪問とコメント、本当にありがとうございます(^^

室蘭には、そんな名物があったんですね!
玉焼き、とっても美味しそう~♪
イイですね~、これまた試してみたいっす(^^

さっとボイルして、冷ましてから冷凍するんですね!
ありがとうございます!とっても勉強になります(^^
今度は、ちゃんとボイルしてから冷凍して、、、早めに食べます(笑)

[C12449] nekodasuさんへ

こんにちは(^^
いえいえいえいえ!こちらこそ、本当にありがとうございました!
生地はふっくら、キャベツも美味しかったんですが、、、肝心のホタテが不味かったっす(笑)

ひっくり返すはやっぱり難しいですねぇ、、、フライパンでくるっとひっくり返したら、
即座にフライ返しで形成して、、、(^^;
やっぱりホットプレートがほしくなります(笑)

バター、イイですね!
これまた素敵なアイデアありがとうございます!
これはまたリベンジしないといけないっすね(^^

そうそう、甘いキャベツにピリッとしたどろソース、、、最近、どろソースがやみつきになってます(笑)

[C12448] ranranさんへ

こんにちは(^^

お、ranranさんもお好み焼きでしたか~♪
掟はしっかり守られているんですね!
いやぁ、、、本当に、皆さん凄いっす(^^

僕のデジカメ、「料理モード」ってのがありまして、それで撮影しているんです(^^
その後、少し明るく、黒をハッキリさせて、カラーバランスで赤と黄色を足すと言う、、、メンド臭い事してます(笑)
料理写真専門加工サイトもありますよ♪
http://foodpic.net/

応援☆いつもありがとうございます☆

[C12447] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

日々勉強してチャレンジしていかないと、、、北海道民はみんなチャレンジャーだと思いますよ(^^
、、、僕は「元・道民」ですけど(笑)

やっぱり素材の旨味ってのは大事ですよね!
あ、、、先日のラムカレーはラム肉が悪かったのかも(笑)
「素材は男料理の基本」なんだかカッコイイ名言ですね!これ、今度使わせていただきます(笑)

ポッチン、いつもありがとうございます!祝杯あげます~♪乾杯っ!

[C12446] marumiさんへ

こんにちは~(^^

拝見しました~♪
美味しそうな豚玉にチョリソー!さすがです(^^
たま~に食べたくなりますよね、お好み焼きって♪
コナモンにソースのじゅうじゅうした音と香り、たまらないっす。

ホタテはやっぱり冷凍焼けしたような古いものを使っちゃだめですねぇ(^^;
今度はちゃんとしたホタテを使おうと思います♪

またリベンジっす(^^

[C12445] てぱてぱさんへ

こんにちは(^^

やっぱり日が経ってしまうと、美味しさも違いますよねぇ、、、
今度はちゃんと美味しいホタテを使って「ホタオコ」つくりたいと思います♪

焼きそば屋のメニューに(笑)
迷う所ですね~、、、じゃぁ、これも「期間限定」で(^^
いやいや、お店出す計画はないですよ(笑)

[C12444]

あひる課長さん、おはようございます!

わぁ~ お好み焼きじゃ~
ホタテ入りだなんて、贅沢ですね♪
キャベツは甘味がでるから閉じ込め焼きには
いいですよね! 
お好み焼き… 地元なのに久しく食べてません(笑)
ソースがこれまた、堪りませんね\(^o^)/

[C12442]

こんばんわ~♪

キンキンに冷えたビールを片手に
この時期の粉ものソース系は最高です(笑)

ホタテって昔は特に好きって程でも無かったのですが
北海道で食べたホタテに衝撃を受けてから
大好きになりました♪
ポチっ!!おうえーん*

[C12441]

こんばんは おじゃまします(^^)。

室蘭には『ホタテの玉焼き』というのがあって
白鳥大橋のたもとの屋台村、道の駅で売られています。
「タコ焼き」のタコの代わりにベビーホタテが1コ
コロンと入っていて美味しいです(^^♪

生ホタテを冷凍するときに、さっとボイルして
周りをかため、冷してから冷凍すると良いと
居酒屋のおばちゃんに聞きましたケド!?

[C12440] どう致しまして♪

こんなに大々的に名前を宣伝して頂いてありがとうございます!!

ひっくり返すの難しくなかったですか??
私はさっくりしたお好み焼きが好みで軽く仕上げますのでこんな感じ。
ちょっとバラバラになりがちですが・・・
上手くキャベツの甘みが出れば成功です。
ホタテならちょっとバターを落としても良さそう♪

甘いキャベツにピリッとどろソースかけて・・・
ビールが止まらんメニューですね~

[C12439]

今日のお昼こそお好み焼きしましたよー。
でもちゃんとこのお好み焼きの掟守ってたかも(笑。
キャベツと豚バラだけだったけど、美味しかった~♪

あひる課長さんの写真ってものすごく心奪われる~(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)
写真の設定どうしてるんですかー?

応援☆

[C12438] めげないですね

課長の失敗にめげずに再挑戦の姿勢 もう尊敬ものです
しかもちゃんと勉強して挑戦 素晴らしい

素材が良くなければやはり良くないですよ、料理は素材
これ男料理の基本 なんちゃって

めげない姿勢にカンパイ 違ったポッチンだ
  • 2011-07-24
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C12437]

こんにちは~

我が家も先日お好み焼きでした。
たまに食べたくなるんですよね~

ほたては確かに味が違いますよね。

でも美味しそうですよ (*^^)v

[C12436]

おはようございます!
やっぱり料理は材料が命なんですね!
でも、おいしそう~
小麦粉、キャベツ、ホタテ・・全て美味しいものを揃えて・・あひるさんのやきそば屋のメニューにして下さい(笑)
  • 2011-07-24
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ