

今年の夏テーマ
「カレー大作戦2011」。自分の舌にピッタリな美味しいカレーを完成させよう。
今まで食べたカレーの中で、一番美味しかったカレーはなんだろう?と考えた所、思い出したのが「お茄子と挽肉のカレー」。
ニンニクがガッツリと効いた激辛で美味しいカレーを、数年前にいただきました。「あれ」を目指せば良いのではないでしょうか?
油でニンニクと生姜のみじん切りを炒め、豚挽肉を更に加えます。
別に炒めたお茄子、玉ねぎ、トマトも加え、塩と自家製カレー粉、市販のカレールーと隠し味に
「メタボ夫婦」さんからいただいた「オリバー・どろソース」を少々。
「お茄子と挽肉のカレー」、できあがり。
おぉっ!!やっぱり「不味い」。
これはカレーと言うよりは、「カレー風味の激辛ミートソース」と言った所でしょうか。トマト多過ぎ。
トマトの酸味が強く、激辛。なんだ?アラビアータか?そんな味わいです。
基本の分量がおかしいんだろうなぁ、、、。
残念。カレーっぽくないので20点。ただし、「激辛ミートソース」としては、ちゃんと美味しい。
ちなみに、今まで生きて来た中で一番美味しい「お茄子と挽肉のカレー」を作ったのは、「普段は一切料理をしないのに、滅茶苦茶料理が上手だった元カノ」です。
改めて思う「元カノ、すげぇっ!」、、、別れる前に、聞いておくんだったなぁ、、、レシピ。

↑別れ際にクリックをしていただけると、今度はもっと美味しいカレーができるように考察します。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-07-24
- カレー大作戦
- トラックバック : -
「麦茶だと思って飲んだら、めんつゆだった」的なガッカリ感とは、
「プリンだと思って食べたら、冷やし茶碗蒸しだった」的なガッカリ感です(笑)
今年の夏は、是が非でも「自分の口にあった美味しいカレー」を完成させたいと思っています♪
その前に、、、余ったカレーも消費しないといけないんですけどね(笑)
PO!ありがとうございます!