

給料日前。
お金のない時に大変助かるのが「もやし」です。
もやしとニラ、人参を炒めます。
程好く炒めたら、毎度お馴染み
「おらにらコマ」の万能あわせ調味料と、トリガラスープを加えて餡をつくります。
片栗粉の衣をつけた鶏もも肉を揚げ、食べやすい大きさにカット。
餡をかけてできあがり。
「鶏唐揚げ・野菜あんかけ」です。
やっぱり、この万能あわせ調味料は美味しい。
お酢を大さじ1程度加えても良いかと思います。
もやしたっぷりで、鶏肉の量よりも多い貧乏メニューですが、、、美味しいからイイか?
これも「万能あわせ調味料」のおかげです。
色々使えるなぁ、、、。
鶏唐揚げ・野菜あんかけ by あひる課長
↑経済的なクリックをしていただけると、貧乏神に好かれまくる僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/2787-a6d49a2d
0件のトラックバック
豚もやし、美味しいですよね~♪
バラ肉の脂にアッサリもやし、ポン酢もまたイイ仕事してくれますよね(^^
キャベツの蒸し焼きも好きなんですけど、もやしの方が安いし(笑)
本当に金がない時、僕はもやし炒めで終了です。