fc2ブログ

Entries

揚げ玉考察「しい玉丼」

r4j.jpg

shiitama-don.jpg冷凍庫に揚げ玉がたっぷりとある我が家。
揚げ玉を使った料理を考察しよう。

なんて思い、スライスしいたけと揚げ玉、長ネギをめんつゆで煮込み、溶き卵でとじて、ご飯に乗せてみました。

「しい玉丼」です。

「しいたけの旨味と揚げ玉のコク、卵のまろやかさが美味しい」
なんて言おうと思ったのですが大失態。

揚げ玉を早い時間に入れてしまったために、めんつゆを吸い、ガッツリと焦がしてしまいました。
焦げた臭いが、やっぱり気になってしまいます。

やっぱり揚げ玉は「後で入れた方」が良いかと思います。
30点。

レシピは、そんな反省点を含めて書き記しておこう。焦がさなければ美味しい。
●●●しいたけと揚げ玉で「しい玉丼」【楽天レシピ】●●●

↑しいたけのように年中ニョキニョキとクリックをしていただけると、ニョキニョキ伸びる事のない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
okazu03.jpg

★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.ご飯・・・丼一杯
2.しいたけ・・・4個
3.長ネギ・・・5cm程度
4.揚げ玉・・・大さじ2
5.めんつゆ(未濃縮)・・・1カップ
6.砂糖・・・小さじ2
7.卵・・・1個

#1
しいたけと長ネギはスライス。
しいたけの軸は細かく刻んでおきます。

#2
鍋にめんつゆと砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら#1を入れて煮込みます。

#3
揚げ玉を入れたら、即座に溶き卵を回しかけます。
蓋をして1分程度。
卵が程好い固さになったら、丼ご飯に乗せてできあがり。

揚げ玉は煮込みすぎると、つゆを吸っちゃいますので、卵でとじる直前がよろしいかと思います。
お好みで刻み海苔や三つ葉、一味唐辛子等をかけてもイイと思います。

8件のコメント

[C13417] うちくるくるさんへ

こんばんは(^^

しいたけって、メインにもなれますよね♪
香りよく、旨味もある素敵なきのこ、しい玉丼は、、、焦がさなければ美味しいですよ(^^;

揚げ玉がつゆを吸ってしまうんですよねぇ、、、
そのおかげで焦がしちゃいました(^^;

ぽちっと、にょきっと応援(=^・^=)いつもありがとうございますっ♪(^^
  • 2011-09-10
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13415]

こんにちは(*^_^*)
椎茸好きにはたまりませんね~
しい玉丼
名前を聞いただけで吸い寄せられてしまいます(笑)
なるほど~揚げ玉は後がよろしいのですね。
参考になります。書き込みありがとぅございます。
ぽちっと、にょきっと応援(=^・^=)

[C13401] misyaさんへ

こんにちは♪(^^

しいたけの佃煮で残ったしいたけがあったので、簡単に丼に、、、
って、焦がしちゃいましたよ、簡単って言いながら(^^;
ツメの甘さは子どもの頃から変わらないっすねぇ、、、、成長してないのは親に申し訳ないっす。

今度はちゃんと、「完璧なるしい玉丼」を作りたいと思います!
焦がさないように、次回はちゃんと見張ってます!(^^
  • 2011-09-09
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13398]

あひるさ~ん、こんにちは♪
「しい玉丼」とっても美味しそうですよ~~♪
ネーミングも可愛い♪
うふふ、これぐらいのおこげは、へっちゃらなんですけど^^
旨味がたぷりな葱、椎茸、とろっと揚げ玉に玉子☆
めっちゃ大好きです☆

[C13390] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

焦がしました、、、、(笑)
基本、遅くに仕事終わって、猫の世話して、風呂入ってから料理。
なんで、できるだけ簡単な料理が多いですねぇ、、、って、基本がズボラだからですよね(笑

冷蔵庫の中は、ある程度把握しているので、
仕事中や昼休み中、通勤電車の中なんかで考えますよ(^^
パッと見てパッと料理ができるって程、僕は料理上手じゃないですからねぇ、、、ホント、皆さん凄いですよ(^^

ポッチンありがとうございます!
次回は焦がさないように、また考察します~♪
  • 2011-09-09
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13389] 焦げましたか

課長は本当に手早く出来る料理得意ですね
どうやって考えるか?冷蔵庫の中を見れば電気が
ピ-ピと走って料理が決まるんでしょうね
基本が判っているからなんだろうと思いますが、凄いことです

焦げてもいいよでポッチン
  • 2011-09-09
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C13388] まさぼ~さんへ

こんにちは(^^

揚げ玉を入れるタイミング、間違えましたねぇ、、、、
気づいたら焦げてました(^^;

次回はちゃんと、焦がさないように作りたいと思います♪
その前に、、、卵買って来なきゃ(笑

給料日前、たぶん僕は似たようなご飯を食べているんだと思います(^^:
今のうちに、たくさん考察しておかなくては(^^;

応援ポチッ☆、ありがとうござます☆
良い週末をお過ごしください。
  • 2011-09-09
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13386]

うーん、これは成功すれば、シンプル味の節約ドンブリになりそうですねー

どの素材も味の主張が大人しい・・

こんな時に焦がすと、味の修復は難しいですよね^^

給料日前には、嬉しいドンブリ。
次は成功するとイイですね!!

応援ポチッ☆

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ