

「レシピブログ」さんの
「夏に美味しい!GABANスパイスで本格中華レシピ」モニタープレゼントに当選したので、「GABAN」の中華スパイスを使ったレシピ考察。
本末転倒な感もありますが、シンプルに肉と野菜を炒めて五香粉をかけてしまえば、それなりに中華料理になるのではないでしょうか。
例えば「牛肉とアスパラの炒め物」「イカと青梗菜の炒め物」、、、なんだかそう言ったものも多いような気がします。
冷蔵庫に、合い挽き肉とキャベツが残っていたので、ゴマ油で炒めてみました。
我が家の王道
「おらニラコマの合わせ調味料」で味付けしてできあがり。
「挽肉とキャベツの炒め物」です。
美味しい、、、やっぱり
合わせ調味料の力。
キャベツの甘味もピッタリ。炒めキャベツ、やっぱり個人的に大好きです。
どこの国にも「挽肉とキャベツ」を組み合わせた料理はありそうですが、オイスターソースに五香粉で、立派な中華に。
、、、立派に中華なのだろうか?
なんて考えてた頃、
「夏に美味しい!GABANスパイスで本格中華レシピ」モニタープレゼントのレシピ募集、すでに終わっていました。
●●●五香粉香る「キャベツの炒め物」【楽天レシピ】●●●
↑立派なクリックをしていただけると、お腹だけ立派な僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

中華スパイスの料理レシピ わたくし「あひる課長」は、
【レシピブログの「夏に美味しい!GABANスパイスで本格中華レシピ」
モニター参加中】でございます。
★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.キャベツ・・・大きな葉3枚程度
2.合い挽肉・・・50g
3.A.オイスターソース・・・大さじ1
4.A.醤油・・・小さじ1
5.A.砂糖・・・小さじ1/2
6.A.片栗粉・・・小さじ1
7.A.水・・・大さじ2
8.A.五香粉・・・少々
9.ごま油・・・大さじ2
#1
キャベツを2×5cm程度の大きさに、ザクザク切ります。
A.は全て混ぜておきます。
#2
フライパンにゴマ油を入れて、強火にかけます。
合い挽き肉を入れて適度にほぐしながら炒めます。
#3
挽肉の色が変わったら、キャベツを加え、少し焼き色がつくまで炒めます。
A.を回しかけて、味を絡ませたらできあがり。
強火で一気に仕上げるため、材料は火の近くに。
A.の合わせ調味料を入れる時は、火から離して入れるとイイかと思います。
調味料を入れたら、素早く仕上げてください。
- ▲
- 2011-09-08
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントありがとうございます!
そしてお褒め頂き、大変恐縮です(^^;
失敗も多いんですよ~(笑)何年も考察しながら、なかなか成長できていないです。
やっぱり細かいレシピ見ても、分からない事がたくさん!
、、、なので、適当に簡単な料理が多いです僕(^^;
楽しかったら、それでイイんです~♪