

豆腐が余っていたので「麻婆豆腐」を作ったのですが、、、なんとも面白くない。
そう言えば、あの有名チェーン店
「蒙古タンメン」のラーメンには、辛い麻婆豆腐がのっていたはず。
辛味噌タンメンをつくり、「麻婆豆腐」をかけてみました。
「おら蒙古タンメン」です。
ちなみに「辛味噌タンメン」は、おなじみ
「おら・バイトのお姉さんが皆可愛かったラーメン屋の辛味噌ラーメン」で仕上げております。
板橋にある人気ラーメンチェーン
「蒙古タンメン中本」には行った事がないので、「これが正しい蒙古タンメン」とは言えません。サイト上で見た写真のみで作っている、僕の大雑把っぷり。
僕の舌と技術が作った「僕だけの蒙古タンメン」。それが「おら」である理由です。
本家の「蒙古タンメン」には、挽肉の入っていない激辛麻婆豆腐が乗るそうですが、「おら蒙古タンメン」は、しっかり挽肉入り。
美味しいのですが、どんな味にしろ、、、これは「家で作るものではない」と思います。とっても大変。
麺茹で、麻婆豆腐、タンメンのスープ&具。
同時に3つのコンロを使わなくてはいけない訳で、我が家は「家庭用コンロ2つ」と言う虚弱厨房。
やっぱり
本家の「蒙古タンメン」が食べてみたい所です。

↑蒙古タンメンのように真っ赤になってクリックをしていただけると、虚弱厨房と虚弱消化器官を持つ僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-09-09
- おら○○料理
- トラックバック : -
麻婆豆腐だけでは面白くなかったので、、、「蒙古タンメン」を作ってみました♪
ベースの味噌ラーメンはですねぇ、、、実は月寒にあるラーメン屋の焦がし味噌を目指した「おら」なんです(^^
おら○○も、いつの間にか「店の味を再現」が、
「店のメニューを勝手に僕アレンジ」と言う間違った方向に(^^;
お褒めいただき、本当にありがとうございます♪
まだまだ頑張ります~(^^