fc2ブログ

Entries

餃子焼きそば

r4j.jpg

gyoza-yakisoba.jpg「せっかく餃子の材料があるのだから」と、久しぶりに「稲荷餃子」をつくったのですが、、、やっぱり餃子のタネを余らせてしまうオバカっぷり。
どうも余ってしまうので、これまた消費考察です。

餡にして、麺の上に乗せてみました。
余った餃子のタネを鶏ガラスープで煮込んで味付け。トロミを付けて、焼いた麺の上にかけてできあがり。

「餃子焼きそば」と名付けよう。

餃子のタネを「少し塊が残る程度」にしておくと、たまぁに入って来た時に「あ、餃子」「お、餃子」となって楽しい。
焼きそばを食べているのに、「たまに出てくる餃子感」。

彩り的に、もうちょっと緑を足した方が良かったでしょうか。
煮込んだ事で、ニラや万能ネギの緑がくすんでしまいました。水菜とか乗せても良かったでしょうか。

とりあえず、「餃子のタネ」は消費できました。
さて、、、、包んだ「稲荷餃子」は、、、冷凍しておこう。

●●●余った餃子のタネで「餃子焼きそば」【楽天レシピ】●●●

↑余る程のクリックをしていただけると、僕は喜びますが、余った分は冷凍しておきます。
すみません、ありがとうございます。
okazu03.jpg

★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.余った餃子のタネ・・・カレースプーン2杯程
2.焼きそば用蒸し麺・・・1玉
3.鶏ガラスープ・・・1.5カップ
4.もやし・・・1/4袋
5.万能ネギ(みじん切り)・・・2本分
6.オイスターソース・・・大さじ1
7.塩コショウ・・・少々
8.片栗粉&水(水溶き片栗粉)・・・それぞれ小さじ2
9.ラー油・・・お好みで
10.ゴマ油・・・大さじ2

#1
ゴマ油半分で餃子のタネを炒め、鶏ガラスープを加えて煮込みます。
スープがグツグツし出したら、もやしを入れます。

#2
オイスターソースと塩コショウで味付け。
味を見て、少々濃いめになったらOKです。
万能ネギと水溶き片栗粉を入れて「餡」にします。

#3
焼きそば麺の残りのゴマ油で焼きます。
パリッと焼き色が付いたら、更に盛り、2.の餡をかけてできあがり。
お好みでラー油を垂らして下さい。

お酢を少量加えてもイイかと思います。
もやしはなくてもイイですし、青梗菜やニラでも美味しいかと思います。

25件のコメント

[C13534] ranranさんへ

こんにちは(^^

餃子のタネって余りがちですよねぇ、、、
「餃子のタネ消費考察」は、コンスタントにやっているような気がします(笑

そう言えば、僕のネタ「あんかけ」多いですよね(笑
ガタタン焼きそばとか、中華丼的なものとか、、、言われて気づきました(^^

PP、ありがとうございます♪(^^
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13529]

餃子のたねってどうしても余っちゃいますよねー。
こんな使い方もあったかー(*^_^*)
餡かけ見るとなぜかあひる課長さんって感じがします\(^o^)/

PP

[C13528] 愚夫愚父さんへ 

こんにちは(^^

はい、、、稲荷餃子は冷凍庫行きとなりました(笑)
さすがに焼きそば食べたら、、、、もうイイやって(^^:

そんな僕も齢35、上京して14年が経ちました、、、、(笑
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13527] マムチさんへ

こんにちは~♪(^^

ガッツリと餃子味な焼きそばでした♪
仰る通り!ハンバーグと違う美味しさがありますよね、餃子(^^
さすがマムチさん、リメイク料理を楽しんでいるんですね~!
僕は、、、、四苦八苦してます!(笑)
いつでも考えていますねぇ、、、仕事中、電車の中、交差点でも、夢の中でも、向いのホーム、路地裏の窓、、、、、

ホント、餃子のタネって便利ですよね♪
僕も楽しんで、リメイク料理考えます(^^

ポチっ!!おうえーん*、いつもありがとう!!ございまーす*
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13526] うちくるくるさんへ

こんにちは(^^

揚げ玉、、、、まだまだあります(笑)
揚げ玉考察ばかりだと飽きるかなぁ?と思いまして、、、って言いながら、餃子ネタも最近続けてますよねぇ(^^;

あんかけじゃなく、ジャージャー麺風に仕上げてもよかったですね!
うわぁ、、、盲点でした(><)
素敵なアドバイス、本当にありがとうございます!
さすが、うちくるくるさん(^^)また勉強させていただきます。

ぽちっと応援、いつもありがとうございます♪(^^
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13525] しぃちゃんさんへ

こんにちは(^^

餃子餡自体にしっかり下味つけますもんね♪
あんかけにする時には少量の調味料でイイのもまた便利っす(^^

餃子焼きそば、美味しかったんですけど、、、やっぱり彩りがよくないっす(><)
「ここ」も、もっともっと勉強しなくちゃいけない所で、、、まだまだ考察します(^^

☆ありがとうございます☆(^^
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13524] さりょさんへ

こんにちは(^^

餃子って、タネと皮の絶妙な配分、、、難しいですよねぇ(^^;
先に皮の枚数分にタネを分けておくとイイなんて聞きますけど、
そうすると、、、、タネがこんもりで包めなくなってしまいます僕(笑)

ソフトめんの焼きそばって、給食にはなかったですよね(^^
もちっとしたソフトめんもまた、相性良かったです♪
全国発売しないですかねぇ、、、見つけたら是非!
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13523] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

餃子のタネ、色々と使えますよ♪
炒めたら野菜入りの「餃子風そぼろ」ですもね(^^
炒飯や卵焼き、スープ、、、、具材足せば、かなりのレシピできますよ♪

ちなみに、我が家はフードプロセッサーとかないので、、、地味に刻んでますよ(笑)
汗をかきつつ、手ぬぐいで汗をぬぐいつつ、、、(^^;

味付けは量にもよりますしねぇ、、、これが僕も難しくて(^^;
大事なのは「味見する事」だと思います(笑)僕、いつも味見しないんで、、、
頑張って下さいね♪
小分けしてラップ、いいですねぇ(^^
団子にしたり、ハンバーグ形に成形してから冷凍した方が、後々便利っすよ♪
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13522] marumiさんへ

こんにちは~(^^

一人だと、どうしても食材が余ってしまいまして、、、(^^;
今回も消費考察ですっ♪
水菜消費考察の時は大変だったなぁ、、、なんて思い出します(笑

稲荷餃子、ボリュームあるんですけど、その分野菜たっぷりで(^^
油抜きした油揚げなんで、普通の皮と違って食べ易いですよ♪3個あれば充分ですけど(笑

「残念な社長」シリーズ、、、やっぱり人気高いんですねぇ(笑
クスッと笑っていただけたら嬉しいっす♪
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13521] misyaさんへ

こんにちは♪(^^

大うけでしたか(^^嬉しいです♪
ちょっと覗いて、クスッと笑っていただけたらイイ
ってのが、昔からの主旨なんで、とっても嬉しいっす。
過去の方がまだバカ話が多いんですけど、、、

残念な社長は、バカ以外の時は本当に失礼な奴ですから、全然謝らなくてイイっす!
どん引くくらいのパワハラや暴言を発する人ですから(笑

餃子、皮の方が余るんですね(^^
どっちにしても、「両方ジャスト」って、なかなか難しいですよねぇ、、、。
餃子のタネ、パンパンのmisyaさんの餃子、イイですねぇ~♪
食べに行きたいっす(^^

お褒めいただき、本当にありがとうございます!
もうちょっと彩りとか、、、まだまだ勉強しないといけない事がたくさんです(^^;
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13520] のんうさぎさんへ

こんにちは~(^^

すごい、割合がピッタリ!!
ヨッシャ~!って感じますよね(^^
僕、台所で一人、ガッツポーズ出しそう、ロッキーみたいに(笑)

餃子スープも美味しいですね~(^^
まだ、稲荷餃子には手を出してないので、スープ仕立てにしようかな♪

餃子の餡って、色々使えるから便利ですよ(^^
僕も次回つくる時は、、、、たぶん、余すんだろうなぁ(笑

ぽちっと♪ありがとうございますっ♪(^^
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13519] P子さんへ

こんにちは~(^^

余り物リメイク、結構好きでやりますねぇ、、、、って、一人なので、どうしても余るだけだったり(笑

たまぁに入ってくる「餃子感」が、一品なのに二品作ったような、そんなお得感に見舞われます♪
いやいや、餃子も作ったから二品作ってますね(笑

今日もお粗末様でしたm(_ _)m
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13518] メロンさんへ

こんにちは(^^

彩りが悪かったですけど、、、餃子な感が美味しかったです♪
一人でいると、どうしても食材や料理が余ってしまうんですよねぇ、、、(^^;
どうやって「変換するか?」ばかり考えているような気がします(笑)

餃子のタネは色々と使えるので、また何か考察したいと思います!
その前に、まずは餃子を消費しないと、、、(笑

ポチッ☆っと応援♪、いつもありがとうっ☆ございます♪(^^
  • 2011-09-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C13517]

こんばんは。

あ、稲荷餃子まで行き着かなかったんだ。。。
とにやりと笑ってしまい、共感を覚えた私は
もう41歳。
  • 2011-09-16
  • 愚夫愚父
  • URL
  • 編集

[C13516]

こんばんわ~♪

これはスタミナが付きそうな焼そばですね~♪
餃子のタネってハンバーグにない味があって
大好きなんですよね~(笑)
だからいつも作るとわざと多めに作って
リメイク料理を楽しんでます。
残りは冷凍にしておけば
いつでも楽しめますもんね♪
ポチっ!!おうえーん*

[C13515]

こんばんわ(*^_^*)
揚げ玉はなくなったのかな??(笑)
餃子焼きそば、美味しいもの2つが合体ですね。
ジャージャー麺みたいで、ジャージャー焼きそば??
とっても美味しそうです。
すばらしいアィディアに、ぽちっと応援(*^_^*)

[C13514]

あひる課長さん、こんばんは~

餃子餡が美味しいから、これ美味しいですねぇ~(●^o^●) 
麺とトロトロ餃子餡が絡み合って美味しそうですぅ~ あんかけって感じでいいですぅ^m^
トロみがついてるから、食べやすくていいなぁ~

[C13513]

餃子のタネって余りますよね!丁度よく作っているはずなのに、身か皮がどっちか余ります(>_<)

↓のソフト麺焼きそば、いいですね(^o^)ウチのほうでも早く売られないかなぁ「ソフト麺」

[C13512] ぎょうざの種

何にでも使えるんですね、餃子のたね
課長はひき肉・にら・キャベツも自分で刻むんですか
(当然か すいません)
今日はスーパに行けませんので、明日私は行って
買ってきますがそうなんですよ、多いのです
それに味付けは自分で考えなくてはいかんのですよ、これが難しいですが頑張ります
小分けしてラップに包んで冷凍庫で保存してみますか
  • 2011-09-15
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C13511]

こんにちは~

これもアイデアですね~

稲荷餃子はボリュームがありそうですね。
かなりお肉入りますよね。

↓の「残念な社長」毎回楽しませてもらってます (笑)

[C13510] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C13509]

あひるさ~ん、こんにちは♪
↓大うけでした(笑)
最後のおちが・・・たまりませんね(笑)
いつもながら「残念な社長さんシリーズ」は、本当に面白い^^
笑いっぱなしです・・ごめんね、社長さん^^
餃子の種より、我が家は皮のほうが、残ってしまいます。
なぜでしょうか・・・しかも毎回(笑)
ぎゅうぎゅう詰めにしてるからかなぁ(笑)
餃子の残りの具で、こんなに美味しい1皿!!!
もはや、残り物ではないですね☆
とろんと、とっても美味しそうです♪

[C13508]

こんにちは~^^

餃子の皮と餡の割合、、、確かに難しいですよね。
まー、結局無駄にはしませんけど・・・(^^;

ちなみに、前回作った時は、久々に割合がピッタリで、
ヨッシャ~!って感じでした。

冷凍しておいた餃子でスープってのも、おいしいですよね(^_-)-☆

今度餃子を作った時は、あえて“餃子焼きそば”用に
餡を多めに作っちゃおかなぁ。。。

では、ぽちっと♪



  • 2011-09-15
  • のんうさぎ
  • URL
  • 編集

[C13507] 餃子の餡、活用術。参考になります!

あひる課長、こんにちは~
いいですね。余りがちな物をリメイクできるアイデア助かります。
この部分好き♪「たまぁに入って来た時に「あ、餃子」」
うんうんとうなずいて読みました。

ごちそうさまです!!

[C13506]

こんにちは^^

餃子焼きそば
とても美味しそうです~
こういうアレンジメニューが沢山頭の中にあったら良いな~って思います^^

これはナイスなレシピです♪♪♪

スグにでも食べたいです^^

ポチッ☆っと応援♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ