

鳥もも肉が安かったので購入。
久しぶりにザンギを作ったのですが、、、なんとも面白くない。
ご飯にザンギを乗せ、「ななめ切りの長ネギ、ラー油、リケンのノンオイル青じそを混ぜたもの」を乗せてできあがり。
「辛ネギ・ザンギ丼」です。
なんだか某牛丼屋なんかにありそうなメニューです。
こちらの方が、「ラム丼」なんかよりも「ありそう」。
その分、、、やっぱり面白くないと思ってしまうのは、わがままなのでしょうか。
「ザンギを乗せたどんぶり」は普通に美味しい。
リケンのドレッシング「ノンオイル青じそ」の酸味と、ラー油の辛味がザンギにピッタリです。
釧路の名物とか、嘘でもつこうかと思いましたが、、、ついこの間
「嘘をついたばかり」。
さすがに「嘘」は抑えておこう。

↑控えるようにクリックをしていただけると、控えめな僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.ご飯・・・どんぶり一杯
2.ザンギ・・・4個ほど
3.長ネギ(斜め切り)・・・8cm分程度
4.リケン・ノンオイルドレッシング青じそ・・・大さじ2
5.ラー油・・・小さじ1
#1
ザンギはグリル等で温め、半分に切ります。
#2
長ネギとラー油、リケン・ノンオイルドレッシング青じそをしっかり混ぜます。
#3
丼にご飯をよそい、ザンギを乗せたら、#2.を乗せてできあがり。
ネギの和え物がさっぱり美味しいです。
ザンギがなければ、鶏唐揚げや竜田揚げなんかでも美味しいです。
- ▲
- 2011-09-16
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
コメントの投稿