fc2ブログ

Entries

揚げ玉考察「たぬき炒飯」

r4j.jpg

tanukichahan.jpg冷凍庫に鎮座している「揚げ玉」を消費しよう!
そんな「揚げ玉考察」。

知り合いから、冷凍ご飯を6食分いただきました。
「冷凍」な訳で、冷凍庫で保存しないといけないのですが、、、我が家の冷凍庫はパンパンです。
合わせて「冷凍ご飯」も消費しよう。

そんな訳で「炒飯」にしてみました。
ついでにしめじをみじん切りにして加え、ひたすら鍋を振って振ってパラパラに。

「たぬき炒飯」です。
今年一番のパラパラ具合ができました。

あ、シンプルに美味しい。
卵と揚げ玉、めんつゆはテッパンで美味しい。紅生姜を加えても良いかもしれません。


ただ、「メンドクサイ」です。これならば、炒めずにそのまま食べても良いのではないだろうか?と思ってしまう僕のズボラ加減。
何が一番ダメかと言えば、「メンドクサイと思ってしまう、ズボラな僕の性格」と言うオチで勘弁していただきたい。

●●●揚げ玉でシンプルな「たぬき炒飯」【楽天レシピ】●●●

↑パラパラな具合でクリックをしていただけると、僕がズボラですが一生懸命喜びます。
すみません、ありがとうございます。
okazu03.jpg

★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.ご飯・・・大盛り1杯
2.卵・・・1個
3.揚げ玉・・・大さじ3
4.万能ネギ(みじん切り)・・・4本分
5.しめじ(みじん切り)・・・1/5株
6.ごま油・・・小さじ2
7.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1
8.塩コショウ・・・好みで少々

#1
卵を溶いて、めんつゆと揚げ玉の半量を混ぜておきます。
万能ネギとしめじはみじん切りに。

#2
ゴマ油半量で、残りの揚げ玉としめじを中火で炒めます。

#3
揚げ玉としめじに火が通ったら、端に寄せます。
できたスペースに残ったゴマ油と、1.の卵を入れて、即座にご飯を投入し、卵をまとわせます。

#4
ひたすら鍋を振って、パラパラにします。
残っためんつゆと、塩コショウで味を整えてできあがり。

卵とご飯を入れる時は、フライパンを火から離すとイイです。
塊を壊しながら、ただひたすら鍋をふるとパラパラになります。

4件のコメント

[C13665] P子さんへ

こんばんは~(^^

今年一番のパラパラ具合でした♪
冷凍ご飯が違ったんでしょうか、、、でも、基本は「鍋を振り続けるとパラパラになる」そうですよ♪

メンドクサイ、、、このフレーズもまた多いです僕(笑)
手軽で美味しいものが理想です(^^

土曜日、お仕事なんですね、、、頑張ってください!
僕は、一週間分の洗濯と、ガッツリ掃除です(^^

今日もお粗末さまでした(^^

[C13664] らざーろさんへ

こんばんは(^^

ありがとうございます。たぬきシリーズは揚げ玉が我が家から消えない限り、そして脳みそがネタを搾り出す限り、続くかと思います♪

冷凍ご飯、僕がいただいたものは、蓋をせずにそのままレンジで3分。
そんな感じでしょうか?たぶん、冷凍する形状とかも、色々あるんでしょうねぇ、、、

[C13662] パラパラチャーハンブラボー♪

あひる課長さん、こんばんは~。

パラパラの「たぬき炒飯」。おいしそうではありませんか。
冷凍ごはんも消費できて、一石二鳥ですね~

メンドウクサイと思うのも、個性ですから♪

明日、土曜日はお仕事です。
飛び石ってヤツです。(仕事、ちょっと忙しいんです)

ごちそうさまです。

[C13661]

こんばんは。

たぬきシリーズには(にも)惹かれます。

そうそう。「冷凍ご飯」も、必ず見つかります。
我が家の「冷凍ご飯」は、レンジでチンして「レトルトカレー」とともに消費しております。

そこで質問なのですが、
冷凍ご飯をチャーハンにする場合、
どのように解凍されてますか?
  • 2011-09-23
  • らざーろ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ