fc2ブログ

Entries

ジンたれclassic「生姜焼き」編

r4j.jpg

shougayaki201109.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理「再」考察。今回は第1章24品目の再考察。

「生姜焼き」です。
前回2007年の頃は、少し厚めのロース肉を使いましたが、今回は安い「豚コマ肉」。

特に難しい事はありません。
酒と片栗粉を揉み込んだ豚コマ肉とスライス玉ねぎを炒めます。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」ベースの生姜焼きたれを回しかけ、味を絡めてできあがり。

少し甘めの味付けですが、、、やっぱり美味しい。
初期「ジンたれ料理考察」でも☆5つを出しただけあります。

分厚い豚肉、ロース肉よりも、個人的には「薄い豚コマ肉」が好きです。
玉ねぎもたっぷり。そしてマヨネーズに千切り野菜もまた必須。

もはやテッパンの美味しさです。
その分、一切「面白さ」に欠けてしまうのが問題と言えば問題でしょうか。

●●●ベルのジンたれで「生姜焼き」【楽天レシピ】●●●

↑もはやテッパンのお願いですがクリックをしていただけると、人生の面白さが欠けている僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
okazu03.jpg

★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.●酒・・・大さじ1
3.●片栗粉・・・小さじ1
4.玉ねぎ・・・中1/2個
5.▲ベル・成吉思汗たれ・・・大さじ2
6.▲砂糖・・・好みで小さじ1
7.▲おろし生姜・・・小さじ1
8.▲水・・・大さじ1
9.油・・・大さじ1

#1
豚コマ肉を適当な大きさに切り、●を入れて揉み込んでおきます。
玉ねぎは縦にスライスします。▲は全部混ぜます。

#2
フライパンに油を敷いて熱し、#1の豚コマ肉と玉ねぎを炒めます。

#3
焼き色がついたら、▲の合わせダレをザーッと回しかけ、タレを全体に絡めてできあがり。

最後にごま油を小さじ1程度回しかけると、風味も変わって美味しいかと思います。
少し甘めの味付けになっています。辛めが好きな方は、砂糖の量を減らしてください。

10件のコメント

[C13806] もーりーさんへ

こんにちは!(^^

もはやジンたれ生姜焼きはテッパンですねぇ、、、(^^
普通の生姜焼きをつくらないくらい(笑

まだまだ500品には到達しないので、まだまだ考察しますよ♪
、、、ベル食品に怒られるまで(笑

[C13801] ちょっと気になってきました

ブルドックとおたふくくらいしか知らなかったのですが、
ソースもいろいろあるんですね。

オリバ…何かの略語ではなかったのですね。

鉄板の生姜焼きにPO!!
  • 2011-09-28
  • 一流のB級フリーク
  • URL
  • 編集

[C13798]

おいしそう!
僕もジンたれしょうが焼きは
けっこうテッパンで作ります
あひる課長さんのおかげで
ジンたれは今や普通に調味料の一つですね
  • 2011-09-28
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C13788] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

やっぱりペラペラのお肉の方が好きなんです♪
確かに仰る通り、串揚げも僕はバラの方が好きです(^^
あと、焼き鳥も♪室蘭焼き鳥は「豚バラ」と玉ねぎが基本なんですよ。

貧乏性、、、う~ん、僕にピッタリなフレーズです(^^
肉の油は、うまみの一つですもんね♪

同好にポッチン、ありがとうございます(^^

[C13783] 生姜焼き

生姜焼き 豚こまがいいですよ、脂が適当に混ざって
美味しいですよ。
串揚げも高い肉よりばら肉の方が美味しいですよ
つくづく貧乏性ですね
どうも肉は脂身が多くないと好みじゃないんですよ
不健康かな?

同じ同好にポッチン
  • 2011-09-28
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C13780] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C13779] P子さんへ

こんばんはー(^^

過去に考察したジンたれ料理の再考察「ジンたれclassic」シリーズです(^^
元ネタは、あの「水曜どうでしょう」です♪
今、東京では「水曜どうでしょうclassic」放送中なんですよ。

個人的には薄いお肉と玉ねぎたっぷりが好きなんです。
やっぱり野菜との間が美味しいですね(^m^)

ジンたれ、買った事がないんですか!
そうだったんですねぇ、、、(^^;
家人様の仰る通り!万能調味料ですっ(笑
僕は今でもお世話になってますけど、、、家人様も過去に「ジンたれ料理」を作っていたのでしょうか(^^

応援、いつもありがとうございます♪

[C13778] クラッシックですか!!

あひる課長さん。こんばんはー。

おいしそうですね~。
薄いお肉で、っていうのがおいしいのかも知れませんね~。
玉ねぎとの相性も良さそうですね。

実は、ジンたれ。買った事ないんです(恥)
家人は、「万能調味料で、昔はお世話になった」と
呪文のように言うのですが(笑)…。

これからも、応援していますよ!!

[C13777] アサヒさんへ

こんばんは(^^

ありがとうございます!
これはもっと「ジンたれ料理考察」頑張らないといけないですね!

ジンたれの酸味のクセのある香り、熱を加えると抑えられるんでイイですよ♪
複雑な旨味だけが残る感じでしょうか(^^

豚コマ、僕も大好きで、、、生姜焼きには「豚コマ」が僕のお気に入りです♪

また頑張って考察したいと思います(^^

[C13772]

こんばんは。
ジンたれレシピ、楽しみにしています!

どうしても味に癖があると思い込んでしまうんですよねぇ~

豚コマ肉はもやしに次ぐ、家計の救世主です。

またまた、我が家のあひる課長さんレシピ
追加ですぅぅ~

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ