fc2ブログ

Entries

日本食研・洋食作り考察「たらこミルクうどん」

r4j.jpg

tarako-milk-udon.jpg「日本食研・洋食作り」をいただいたので料理考察。
今回は「日本食研・洋食作り『ホワイトソースの素』」を使おう。

5年程前に、本八幡の某居酒屋で出会ったメニュー。

「たらことホワイトソースのうどん」です。

がーっとかき混ぜて食べると、これが驚く程に美味しく、過去に何度もチャレンジしております
「日本食研・洋食作り『ホワイトソースの素』」を使えば、簡単にできるのではないでしょうか?

つくってみました。
「たらことホワイトソースのうどん」です。
今回は万能ネギを散らして、彩りを加えてみました。

これもまた美味しい。
何度となく登場するのは、「美味しいから」です。

行程も簡単です。「全部鍋に入れる」「混ぜながら煮込む」です。
火にかけ過ぎてモッタリしましたが、もうちょっと水っぽくても良いかもしれません。

「洋風魚介スープの素」にミルクでも美味しそうではないでしょうか。
また牛乳、買って来よう。

↑何度もクリックをしていただけると、何度となく失敗する僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
okazu03.jpg

★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.うどん・・・1玉
2.たらこ・・・1/4~1/2腹
3.牛乳・・・1カップ
4.水・・・1/2カップ
5.日本食研・洋食作り「ホワイトソースの素」・・・大さじ2
6.塩コショウ・・・適宜
7.刻んだ万能ネギ・・・2本分程度

#1
たらこを皮から外してバラします。
万能ネギ以外の材料を鍋に入れて火にかけます。

#2
かき混ぜながら温め、沸々と湧いてきたら、火を弱めて好みのトロミ加減にします。
 
#3
塩コショウで味を整えたら、器に盛り、万能ネギを散らしてできあがり。

たらこの塩分があるので、塩コショウはいらないかもしれません。
できあがる前に味を見て、好みの塩加減にしてください。

洋食作りの料理レシピ
 洋食作りの料理レシピ


 わたくし「あひる課長」は、
【レシピブログの「日本食研「洋食作り」で作るレシピコンテスト」
 参戦中】でございます。

26件のコメント

[C13906] TATSさんへ

こんにちは(^^

ミルクシーフード、美味しそうですよね♪
是非是非、応募してみてください(^^
クラムチャウダー的なもの、、、うどん以外にもいけそうですよ。ラーメンとか(^^

また考察します~♪

[C13905]

たらこミルクうどんもいいけれど

>「洋風魚介スープの素」にミルク

ってのもウマソー!
ミルクシーフード!

応募しておけばよかった~。

[C13904] ranranさんへ

こんにちは(^^

うどんにクリームソース~、、、って思いますよね(笑
僕も居酒屋で初めて出会った時は、同じ事思いましたよ♪
でも、これが美味しくて、、、度々つくってます(^^

たらことクリームソースって合いますよね♪
パスタやパンにも良さそうですし(^^
PPP、いつもありがとうございます♪(^^

[C13903] らざーろさんへ

こんにちは(^^

寒くなると、どうしてもクリーム系の欲が出てきますよね(笑
クリームシチューとかグラタンとか(^^
見ると食べたくなりますしね♪

是非是非、美味しいタラコでお試しください♪
北海道のたらこ、でかいですしねぇ、、、おつまみにもピッタリですよ(^^

[C13902] ゆいっちょんさんへ

こんにちは(^^

ホワイトソース、、、実はですねぇ、、、「牛乳と顆粒コンソメ、米粉」を混ぜたものでできますよ(^^
これを言ってしまうと「ホワイトソースの素」の意味がなくなってしまうんですけど、、、
市販のホワイトソースとかでもイイですもんね♪

うどんにバター、明太子ソース!
これはすっごく美味しそう~♪僕も試してみよう(^^
素敵なレシピ、ありがとうございます!

機会がありましたら、是非「たらこミルクうどん」も♪
美味しいですよ(^^

[C13901] みっちいままさんへ

こんにちは(^^

御家族がいると、どうしても「冒険」できないものですよ、、、、
僕も家族がいたら、実験的メニューはつくらないっす(^^;
安定感のあるものが一番♪

僕は、、、失敗も多いですから(笑)

でも、遊びと言うか、ちょっとでも笑顔になるって大事な事ですよね♪
残念な社長の会社で、日々ストレスが貯まるので、できるだけ楽しもうと思ってます(^^

[C13900] しぃちゃんさんへ

こんにちは~(^^

たらことホワイトソースでまったりと美味しいですよ♪
もちろん、パスタにも美味しいですよね(^^
きっとパンなんかに塗っても良いのかと思います。

たらこ、お好きなんですね(^^
僕も大好きです♪ご飯とたらこがあればイイなんて時も多いですし(笑)

うどん屋さんにあったんですね♪
たらこも色々な使い方ができて面白いです(^^

[C13899] うちくるくるさんへ

こんにちは(^^

居酒屋で出会ったメニューなんですけどね♪
これが美味しいので、何度となくつくってます(^^

たらこの塩気とホワイトソースの塩気とで、やっぱり酒に合うメニュー♪
基本、ノンベのオジサンっす(笑

応援ぽちっっとありがとうございますっ(^^
うちくるくるさんに言われると、とっても嬉しいです♪

[C13898]

うどんにクリームソース~って思ったけど、想像してみたらおいしかった(笑。
たらことクリームソースって合うんですよねー。

発想が最高!
PPP

[C13897] misyaさんへ

こんにちは♪(^^

このシリーズ、パウチで粉末なので、とっても便利なんですよ♪
一人暮らしだと大量に作る事もできないので、助かります(^^

たらこで鍋一つ、これもまた一人暮らしにはとっても簡単で便利(^^
そして普通に美味しいんです♪
やっぱりたらこクリームはイイですねぇ~(^^

お気遣いありがとうございます(^^
猫と一緒にヌクヌクしながら布団で温まります♪

[C13896] marumiさんへ

こんにちは~(^^

たらことホワイトソースって、相性イイですよね♪
パスタも美味しいと思いますよ(^^

やっぱりネギの香りって、アクセントとしてイイですよね♪
あ、大葉でも良かったですね!今気づきました(^^;
居酒屋で出会った時は、ネギも大葉も入っていないシンプルなものだったんです、、、

お気遣い、ありがとうございます♪
風邪ひかないように、あったかくしたいと思います(^^

[C13895] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

このメニュー、昔行った居酒屋で見つけたんですよ♪
最初は「これはどうなの?」と白い目をしていたんですけど、
すっごく美味しくて、ハマりましたよ(笑

確かに「逆・和風スパゲティ」ですね(笑
これもまた簡単なので、オススメです(^^

ポッチン、ありがとうございます♪

[C13894]

こんばんは。

「最近、クリーム系のものを食べてないな、
そろそろ食べたいな。」と思った頃に、
なんだか皆さんクリーム系のお料理が増えているような気がします。気温のせいでしょうか。

私は「オツマミ」にしたいので、タラコ多めで作ってみます。
  • 2011-10-04
  • らざーろ
  • URL
  • 編集

[C13893] コクがあって、つまみになりそう!

ホワイトソースの素がないので、似た味になるよう工夫したいと思います!

うどんをバターで炒めて、粉末の”明太子スパソース”を混ぜるのは、昼食に時々作るんですよね。ママ友に教えてもらってから、結構(いや、とっても!)気に入ってます。

それプラスホワイトソースは、超美味しいかも~↑

[C13892] 和風カルボナーラみたいですね!

あひる課長さんのご飯はとても面白いです!
発想が楽しいです。

私はどうしてもこういう発想が苦手で、いつも同じ様な物ばかりに…。

遊びが無いと駄目ですね!人生も料理も~勉強になります(=^・・^=)
  • 2011-10-03
  • みっちいまま
  • URL
  • 編集

[C13891]

あひる課長さん、こんばんは~

なるほど、うどんに混ぜるんですねぇ~
パスタってイメージですが、これもありですね^m^
いいかも~
たらこ好きなもんで(笑)
そういえば、昨日食べに行ったうどん屋さんに、
たらこ入りのうどん(温)がありましたわ(笑)
ねぎたっぷりがいいですねぇ~

[C13890]

こんばんわ(*^_^*)
これまた簡単便利で美味しそうですね~
たらこを入れるところがさすがです。
うどんというのもいいですね。
いつも美味しいレシピに応援ぽちっ(=^・^=)

[C13889]

あひるさ~ん、こんばんは♪
日本食研さんのこの洋食作ろうシリーズは
少量でも、濃くのあるソースにできるし・・・便利ですよね^^
たらこをプラスして、1鍋で、簡単にできる♪
うどんに、ほどよく絡んで、香りと味のアクセント、葱♪
うんうん、とっても美味しそうです♪
たらこクリーム、大好きです~~♪
寒くなりました・・・あったかくしてお過ごしくださいね。

[C13888]

こんにちは~

たらことホワイトソースは美味しいでしょうね~
パスタでも良いですね。

葱も良い仕事してるんでしょうね~
食べて見たいです (*^_^*)

寒くなって来ましたけど風に気を付けてくださいね。

[C13887] フ-ン

うどんの洋食風ですね
驚きました、声がでませんよ
そうか逆に和風スパゲティだと考えればいいんかな

いや-連日すごいですよ

もう ビックリ仰天でポッチン
  • 2011-10-03
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C13886] P子さんへ

こんにちは~♪(^^

たらこたっぷりで作ってみました「たらこミルクうどん」(^^

ホント、粉末タイプの素は便利です♪
今まではホワイトソースを余らせていたんですけど、余す事なく「適量」つくれちゃいますもんね(^^
一人暮らしには大助かり!

こちらこそ、今週もよろしくお願い致します(^^
皆で頑張っていきましょうっ♪

[C13885] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

そうなんです、今度は「洋食作り」のレピコンなんです(^^
たらこミルクうどんは、何年も前から考察していまして、今回も試してみました♪
ホワイトソースが簡単にできたら、たらこミルクうどんは他に問題ないですからねぇ、、、

マムチ巨匠のうどんグラタンも美味しそうでしたよね♪
さすが巨匠(^^やっぱり凄いっす。

ホワイトソースとうどんって相性がイイんですよ(^^

是非是非、メタボ夫婦さんも参加してみてください♪
楽しいですよ(^^色々ともらいますし(笑

[C13884] たらこ~たらこ~♪

あひる課長さん、こんにちは~。

おいしそー♪このホワイトソースも便利ですね^^
ちょこっとだけ欲しいとき、いいかも~♪

今週もよろしくお願いします。

[C13883]

お、今度は洋食屋さんのレピコンですね
うどんとの相性は、ピッタシだし、ねぎの緑がいいですね

僕もうどんを使って、マムチさんのを半分真似したのを
作ったんだけど、チーズが古くて大失敗でUPできず(笑)
一応食べたら、うどんは美味しかった・・・あはは

次ぎ作ったら、今度はあひる課長さんのようになるのかな
僕も、2回目のコンテストに応募してみようっと





  • 2011-10-03
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C13882] JIVAさんへ

こんにちは(^^

タラコとクリーム、相性イイですよね♪
たらこミルクうどんは、出会ってから何度となく作っているような気がします(^^;
材料全部混ぜて煮るだけなんで簡単ですし、5分くらいでできますよ♪

☆☆PP、ありがとうございます☆☆(^^

[C13879]

タラコとクリームがとても相性がいいので
絶対美味しいでしょうね~(^Д^)作ってみます!
☆☆PP

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ