fc2ブログ

Entries

豚ミン・モダン焼き・デミソース

r4j.jpg

butaminyaki.jpg大阪には鶏肉と牛脂のミンチを使った「かしみん焼き」と言うものがあるそうです。
ミンチを加えた一戦洋食の類だとか。

先日つくった「肉デミ噌」が余っていたので、「豚みん焼き」にしようと思い、焼いてみました。
ついでに余っていた焼きそば麺と卵も加えてみよう。
なんて乗せていったら「折り畳む事ができず」。

仕方ないので、丸のまんま、ひっくり返してできあがり。
一戦洋食のような形にはなりませんでした。これならば「豚ミンチのモダン焼き」ではないか。

せっかく「肉デミ噌」が入っているのだ。
上にかけるソースも、「オリバーどろソース」「日本食研・洋食作り『デミグラスソースの素』」を混ぜて、よりモダンに。「豚ミン・モダン焼き・デミソース」。

「かしみん焼き」から二転三転、まったくの別物になりました。
岸和田市の「かしみん焼き」大好きな方。本当に申し訳ございません。

モダンになったのかどうか、よくわかりません。ただ、、、

「オジサンの弱った胃腸には、ボリュームあり過ぎ。一枚食べるのに数時間かかりました」

↑ボリュームのあるクリックをしていただけると、僕は数時間かけて喜びます。
すみません、ありがとうございます。

22件のコメント

[C13931] Mieさんへ

こんにちは(^^

ねぇ、、、まったくの別物になってしまいました(笑
脳内では上手くいってたんですけど、やっぱり技術不足が問題っす(^^:

いやいや、ご希望とあれば持って行きましたよ(笑
御家族で食べる分でしたら適量だったかもしれません♪
さすがに量が、、、多かったっす(^^;

[C13930] 愚夫愚父さんへ 

こんにちは(^^

食べ応え、、、あり過ぎました(笑
齢35のオジサンにもキツかったです(^^;
適量って大事だなぁ、、、なんて、よく思いますよ。

体調、大丈夫でしょうか?
季節の変わり目、体調崩し易いですし、お身体にご自愛くださいね(^^

[C13929] みっちいままさんへ

こんにちは(^^

一戦洋食、召し上がってましたか(^^
僕は高校生の頃に、家の近所に「一戦洋食屋」があって食べてましたよ♪
500円くらいだったでしょうか。キャベツたっぷり(^^美味しかったです。

「かしみん焼き」は岸和田発祥みたいですね♪
僕も本場のものは食べた事がないんですけど、、、やっぱり大阪と言っても地域によって全然違うみたいで(^^

コナモンはイイですねぇ、、、量がハンパなくて、食べるの大変でしたけど(笑

凸!っとありがとうございます~!
どろソース、見つかりますように、、、、(^^

[C13926] もーりーさんへ

こんにちは(^^

お好み焼きと「洋食作り」は可能性ありますよね♪
機会がありましたら是非、考察してみてください(^^
僕もまだまだ考察します♪

ポチッと応援、ありがとうございます(^^

[C13925] JIVAさんへ

こんにちは(^^

キャベツたっぷりだから大丈夫かな?と思ったんですけどねぇ、、、、
「基本の量」が多くて、ズッシリきました(笑

ボリューミークリック☆ポチ、ありがとう☆ございます(^^

[C13924]

ほほほ、別物をつくっちゃいましたかぁ~
でも、かなりおいしそうです。
これで、売り出してみれば? 買っちゃいますよ。

[C13923]

こんばんは。

全部要素入りのデカいヤツ。
食べ応え有りそうですね。

私は日曜日のすき焼き以来、体調を崩しております。
ほどほどにしておかないと。41歳のオヤジには無理は禁物なのです。

[C13922] 大阪生まれ育ちの私でも知らなかった!

一銭焼きは昔母が何もない時おやつに作ってくれました。確か葱と卵と粉にとろろ昆布乗せて焼いてソースかけただけの…。薄~いお好み焼きでした。
これはこれで美味しそうですね。『かしみん焼き』なるものは知りませんでした。岸和田発祥でしょうか?
私は大阪でも北部だったから知らないのかな?
モダン焼き風でどろソースもデミソースも入って・・・粉もん好きの関西人の私はたまりません(よだれ)
ボリュームたっぷりのランキング凸!しときましたよ~!
石川にどろソースが中々なくて…。悲しんでるおばさんより・・・(T_T)

[C13920]

こんばんわ
これは美味しそうです
ちょっとまねしたいですね
ポチッと応援

  • 2011-10-04
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C13919]

ボリューミークリック☆ポチ
ズッシリと重そうな一枚ですね(^-^;

[C13918] misyaさんへ

こんにちは♪(^^

これ、、、デカいんです(笑
いつも配分間違ってしまって、大きいサイズのものができあがるんです、、、
フライパンいっぱいのモダン焼きになりました(^^;

でも、美味しかったですよ♪
残念ながら、デミソースの風味はソースに負けてしまいましたけど、
やっぱりコナモンはイイですね(^^

我が家は夏でもくっついてくるんですよ~(^^;
暑くて困るんですけど、やっぱり冬は、、、ありがたいっす(笑
ただ、寝ていると腰に乗ってくるので、朝起きると腰痛がっ(^^;
misyaさんも風邪ひきませんように、みんにゃでぬくぬくしてくださいね♪

[C13917] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

モダン焼きはそばが入ったお好み焼きです♪
かしみん焼きは半分に畳んだ一戦洋食のような感じなんだそうです。

おぉ~!さすがEGUTIさん、同士!(笑
もちろん、ビールにピッタリですよ♪美味しくお酒もいただきました(^^

是非是非、機会がありましたら作ってみて下さいね♪
ポッチン、ありがとうございます(^^

[C13916] P子さんへ

こんにちは~♪(^^

お褒めいただき、ありがとうございます♪
なんだか最近調子よく、失敗が少ないです(^^
言いながら、高確率で失敗してますけど(笑

今回は上手に焼けました♪
普段からコンスタントに、こう上手くいけばイイんですけどねぇ、、、(^^;

お気遣いありがとうございます♪
今日も「強力わかもと」飲んで、労りたいと思います(^^
ポチっと応援、ありがとうございます!!

[C13915] 一流のB級フリークさんへ

こんにちは(^^

コナモンもまた、見ていると食べたくなりますよね♪
是非是非、美味しい地物で召し上がって下さい(^^

マグロのそぼろなんかで作っても良さそうですよね♪
「マグみん焼き」なんて言って(^^

PO!!いつもありがとうございます!!(^^

[C13914]

あひるさ~ん、こんにちは♪
あははっつ、何時間もかかって、完食ですの??
この1枚って、大きいの??
ひょっとしてメガサイズ??(笑)
そっかぁ、私って、ひょっとして、大食漢なのか・・・^^;
良いお年なので、考えなおさねば・・・。
あっつ、でも、見るからにボリューミーそうですものね^^
でも、とっても美味しそう♪
とっても綺麗な豚ミンもだん焼きですね^^
デミソースのもだん焼き・・・どんな味なんだろう♪♪
興味津々です^^
みんにゃでぬくぬく~~冬限定お膝ぼっこ♪
幸せですにゃ~~♪

[C13913] さりょさんへ

こんにちは(^^

デラックスすぎて、オジサンの胃腸にはキツかったっす(^^;
お腹パンパンな大容量でした(笑

かしみん焼き、僕も聞いた事しかないので、
いつか本場の味を試してみたいです♪

[C13912] ふくともさんへ

こんにちは(^^

かしみん焼き、岸和田にある料理らしいですよ♪
コナモンも色々とあって面白いですよね(^^

そうそう、北海道でも地域によって全く違う文化ありますもんね♪
大阪もやっぱり色々な文化があるんでしょうねぇ、、、

イイ具合に焼けて美味しかったんですけど、、、それは最初だけ(^^;
大量すぎて、お腹パンパンになりました(笑)
適量って、、、大事ですよね(^^;

[C13911] 変形お好み焼きかな

見た感じお好み焼きっぽいですが、モダン焼
ビ-ルと合うでしょう(すぐに飲むほうに行くのが私の悪いくせ) 多分合う いや絶対に合いますよ

もう食べたくてポッチン
  • 2011-10-04
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C13910] ステキ~♪

あひる課長さん、リメイクお料理ステキ♪

お名前もこてこてで好きです!!「豚ミン・モダン焼き・デミソース」
キレイに焼けていますね~。プロ級のワザですね♪

あまり胃をいじめないでくださいね(笑)
今日もポチっと応援しています!!

[C13909] 美味しそうです。

ワタクシも食べたくなってきました。
今夜作ろうと思います。

PO!!
  • 2011-10-04
  • 一流のB級フリーク
  • URL
  • 編集

[C13908]

デラックスな焼きあがりですね(^o^)
かしみん焼きは知らないけれど、これはこれでデラックスじゃないですか(^o^)豪華な気分になれます♪

[C13907]

あひる課長さんこんにちは。
かしみん焼き・・大阪人の私ですが、初めて聞きました!!
(・・私のとこは北の方で、実は同じ大阪でもかなり文化が違います^^;)
でもやっぱりこういう「粉もん」好き~なので、
これ、とっても気になります~。

あひる課長さん流かしみん焼きも、すごーくおいしそうですよ~。。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ