

昨夜から冷蔵庫に鎮座しているお惣菜「ちくわの天ぷら」。
やってしまいました。
酔っ払って帰ると、何故か「半額になったお惣菜」を買ってしまう癖。これはもう、、、病気と言ってイイかもしれません。
雨の降る寒い夜。
ここはひとつ「鍋焼きうどん」でも作ろう。
「鍋焼きうどん」と言えば、実家を思い出します。
共働きで、看護士をしていた母。
「夜勤」が入り、父も仕事でいない時は、冷蔵庫に「鍋焼きうどんセット」が入ってました。
「つゆをかけて煮込みなさい。」
そんな感じで、台所のガスコンロに大量にあった「つゆ」。自分でかけて煮込み、食べていた中学生の頃。
「鍋焼きうどん」には、親の温かさと共に、何か「切なさ」を感じます。
子ども心に、やはり「一人で夕飯を済ませる侘しさ」を感じていたのではないでしょうか。
一人暮らしとなった今。「一人で夕飯を済ませる事」よりも、「えび天ではなく、ちくわ天である事」に、何か侘しさを覚える35歳。
、、、ったく、鍋焼きうどんはやっぱりエビ天が主役だよなぁ、、、。
えびが入ったから、まぁ、、、いいか?

↑主役を演じるようにクリックをしていただけると、主役にはなれない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-10-06
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
鍋焼きうどんは、やっぱり土鍋ですよね(^^
ありゃ、割れていましたか、、、、残念っす。
あ、でも煮込みうどんも美味しいですよ♪
たくさん煮込んで、家族でつつきあうのもまた楽しい(~~
えび、、、冷凍庫の隅にあった余り物っす(^^;
いつのエビやら、、、(笑