fc2ブログ

Entries

どん兵衛・芋煮うどん

r4j.jpg

imoni-udon.jpgいつもお世話になっております「一流のB級フリーク」さんより、いただきました「どん兵衛・芋煮うどん」。

東北限定の商品だそうで、「山形風芋煮」がうどんの上に乗っています。
しいたけの出汁が香る美味しくて優しい味わい。かつおダシが若干苦手な僕には嬉しい味わいです。
美味しい。

「芋煮」は東北の各地方、たくさんの種類、形があるようです。
里芋と牛肉をすき焼き風に味付けしたり、味噌で味付けしたり、中には「ジャガ芋」を使った芋煮もあるそうで、、、、

「ジャガ芋」です。

我が家には現在、たくさんのジャガ芋があります。
うーん、北海道らしい「芋煮」をつくってみようか?と、「脳内にて予行演習」。

北海道らしい食材と言えば、ジャガ芋の他は、、、人参と玉ねぎか?ホエー豚があるなぁ、、、。
味噌で味付けして、、、そうそう、牛乳で煮込んだら北海道らしいのではないか?バターでコクも出してみよう。


脳内でできあがったのは、どうやら「ホワイトシチュー」のようです。
僕らしい「芋煮(うどん)」、もうちょっと考えてみよう。

「一流のB級フリーク」さん、本当にありがとうございました。

↑脳内にてクリックをしていただけると、芋だらけの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
映画にちなんだレシピコンテスト!投票受付中
お手数ですが「ranran」さんにご投票いただけると嬉しいです。

6件のコメント

[C14200] 一流のB級フリークさんへ

こんばんは(^^

こちらこそ、素敵なプレゼントを本当にありがとうございました(^^
しいたけの出汁が優しくて、本当に美味しかったです♪

宮城の芋煮は豚汁系なんですね!
芋煮も地方によって色々あって面白いです(^^
やっぱり地元だと、こだわりがあるものですよ~♪
ジンギスカンや味噌ラーメンには、とてつもないこだわりありますもん僕(^^

こちらこそ、PO!!までいただいて、本当にありがとうございます!!(^^

[C14188] 良かったです。

喜んでいただいたようで、光栄です。
実は未経験の味でした。
宮城の芋煮はいわゆる豚汁なのです。
そんな宮城ケンミンは牛肉を使った山形風に
敵意に似た対抗心と距離感を持っていました。

今日が和解のきっかけかも知れません。
和解の仲介をしてくれたお礼をこめてPO!!
  • 2011-10-17
  • 一流のB級フリーク
  • URL
  • 編集

[C14159] メタボ夫婦さんへ

こんばんは(^^

芋煮うどん、名前もイイですよね♪
しいたけの出汁が、シミジミ美味しかったです(^^

サツマイモ、爆発しましたか!
じゃが芋と違うんでしょうかねぇ、、、チンする時間が長かったとかでしょうか。

サツマイモで芋煮うどんってのもイイですね!

[C14154] gloutonneさんへ

こんばんは(^^

召し上がりましたか♪
しいたけのお出汁がとっても美味しくて、イイですよね(^^
ほんと、シミジミとしたイイ味で♪

地域限定は心惹かれますよね(^^
僕もどん兵衛のきつねうどん比較、やりましたよ~(^^
やっぱり面白いですよね。地域の色が出て。

そういえば、横浜にも博物館ができたんですね!

ご心配おかけしました!
舌のデキモノ、大事じゃなくて良かったです♪

[C14144]

芋煮うどん、名前がいいですね
昨日、さつま芋を調子に乗ってレンジでチンしたら
爆発ですわ(笑)
小さい芋しかないので、煮込みに変更して
芋煮うどん、手作りで・・・なんて考えてます。
  • 2011-10-15
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C14138] たべました^^

今年に入ってから大阪にある、日清ラーメン博物館に行った際買いました^^
懐かしい味がしたのを覚えています。
地域限定と聞くと、心が動いてしまいます。。

その時に西と東のうどんとそばも買って食べ比べもやりました^^
全然味が違うので機会があればこちらもぜひ。
面白いですよ~。
横浜にも最近出来ましたよね。

あと。
舌のデキモノ何でもなくてよかったですね^^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ