

朝起きたら、鼻水がとんでもなく出てくる状態。
あぁ、、、風邪、ひいたかな?
確かに寒くなったし、さすがに薄着で布団1枚はもうないだろう。
そんな訳で、寒い時こその「煮込みうどん」です。
醤油出汁の普通のうどんも面白くないので、某チェーン店にあった季節メニュー「鶏塩うどん」を僕なりにつくってみよう。
おら○○シリーズ、本日は「おら鶏塩うどん」。
とは言え、簡単です。
昆布出汁にトリガラスープの素で塩味をつけ、うどんと切った鶏もも肉を煮込みます。
刻んだ万能ネギと荒挽きコショウをたっぷりと乗せてできあがり。
簡単にできる上に、、、美味しい。
鶏がらと昆布出汁、ラーメンスープとしてもイイ構成は、うどんにも間違いありません。
煮込んだ所が「おらがおらであるためのアレンジ」。煮込んだ事で、うどんにもしっかりと出汁が染み込み、良い味です。
いいなぁ、、、たくさん刻んだ万能ネギもイイ仕事をしています。
あ、ゴマ忘れた、、、。
「入れる材料を忘れる事」もまた、おらがおらであるため、、、。

↑煮込むようにクリックをしていただけると、忘れ物が多い僕は忘れずに喜びます。
すみません、ありがとうございます。

お手数ですが「ranran」さんにご投票いただけると嬉しいです。
- ▲
- 2011-10-22
- おら○○料理
- トラックバック : -
お気遣い、ありがとうございます♪
おかげさまで、すっかり鼻水も止まりました(^^
あったかいうどんにポカポカの布団、猫と一緒に丸くなってゆっくりしてました~♪
やっぱり「それ」に限りますよね(笑