

給料日前なので、なんとか安い食材で、、、と思い、「赤いウィンナー」を買ってしまいました。
MBSのドラマ「深夜食堂」の影響もあり、とても食べたかった「赤いウィンナー」。もちろん、、、、「タコの形」は必須要素です。
ただ、一袋100円の「赤いウィンナー」。ウィンナーは6本しか入っていません。
1本一口、合計6口で食べ切ってしまうではないか。
なんとかもっとたくさんのタコができないだろうか?と思っていた時に、思い出した。
以前、いきつけの
居酒屋「こちたて」で店長が出してくれた「タコウィンナー」だ。
ウィンナーを真ん中から斜めにカットし、カットして細くなった部分を4等分に切って足をつくります。
炒めてできあがり。「ミニタコウィンナー」です。
6本の「赤いウィンナー」から、これで12個のタコが出来ます。
なんともお得感が湧きます。
「こちたて」の店長、ありがとうございます♪可愛い小さなタコが12個できましたよ。
、、、ただ、量はかわらないんだよねぇ、、、当然。

↑真っ赤になってクリックをしていただけると、給料日前の僕はとっても嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2011-10-22
- おかず料理
- トラックバック : -
ミニタコ、ウィンナー一本で2個出来ますからイイですよ♪
小さいので、お弁当にもイイですよね(^^
「こちたて」は居心地イイんですよ~♪
飲み仲間も一人で呑みに来ているんで、行くと誰かが飲んで、、、そのまま一緒に(^^
店長もママさんもイイ人ですよ。