fc2ブログ

Entries

浅漬けの素考察「超浅漬けな水餃子」

r4j.jpg

suigyoza-no-asazuke.jpg毎度お世話になっております「レシピブログ」さんより、「業務スーパーの万能調味料3本セット」をいただきましたので、料理考察。
今回も「浅漬けの素」を使います。

原材料を見ると、「酸味のある万能調味料」的な味です。
ラー油を加えたら、餃子にも美味しいのではないでしょうか?

そう思って、餃子をチマチマと包み、茹でて「水餃子」にしてみました。
できあがったら器に盛り、「浅漬けの素」とラー油、刻んだ万能ネギをちらしてできあがり。

「浅漬けな水餃子」です。

「水餃子の浅漬けたれ」と言うよりは、浅漬けの素で水餃子を「超浅く漬けしました」と言う方が、なんだか面白い。

味はと言えば、間違いない。少し茹で汁を加えても良さそうです。

ただ一つ、残念だったのは「ラー油」が古く、不味かった事です。
ラー油の不味さが水餃子を台無しに。ラー油は新鮮なものに限ります。

そろそろ作るか、自家製ラー油、、、。

↑超浅くクリックをしていただけると、知恵の浅い僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

ただいま、楽天レシピに新規会員登録すると、抽選で【GOPAN】が当たるそうです。
ちなみに僕も、楽天レシピに登録しておりますが、楽天ユーザーでしたらポイントもがんがん貯まって、かなりお得です。詳しくは→の画像をクリックしてください。

★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.豚挽肉・・・50g
2.キャベツ・・・大きな葉1枚程度
3.ニラ・・・4~5本分
4.塩コショウ・・・少々
5.餃子の皮・・・6枚
6.浅漬けの素・・・大さじ2
7.ラー油・・・お好みで大さじ2
8.万能ネギ(みじん切り)・・・2本分

#1
キャベツとニラを細かく刻み、豚挽肉と塩コショウを加えて、しっかりと練ります。

#2
餃子の皮で、#1のタネを包み、しっかりと閉じたら、沸騰したお湯の中に入れて行きます。

#3
餃子が茹であがったら器に盛り、浅漬けの素、ラー油、刻んだ万能ネギをちらしてできあがり。

メンド臭ければ、市販の餃子を普通に茹でるだけで充分かと思います。
もちろん、餃子の皮をしっかり小麦粉から作っても構いません。
要は「茹でた餃子を浅漬けの素で食べる」です。

業務スーパーの万能調味料を使ったアレンジレシピ大募集!
 業務スーパーの万能調味料を使ったアレンジレシピ大募集!


 わたくし「あひる課長」は、
 【業務スーパーの万能調味料を使ったアレンジレシピ大募集!
 参加中】でございます。

2件のコメント

[C14504] TATSさんへ

こんにちは(^^
水餃子のトゥルンッっはイイですよね♪
基本、浅漬けの素って旨味のある塩ダレ的なものですから、お酢少しとネギたっぷり入れても良さそうですよ(^^
ポイントは「美味しいラー油を使う事」です(笑

お、味噌ラーを召し上がりましたか(^^
TATSさんの味噌ラー、どんな感じなんでしょう♪
興味津々です(^^
アップを楽しみにしたいと思います♪

[C14501] 浅漬け餃子とは!

昨日の味噌ラーメンとセットでトゥルンッっといってみたいですね。味は想像できませんがw
(ウチにもあるからやってみます)

昨日、ウチも味噌ラーつくりましたよ。
そんなに激辛にはできなかったけど、我ながら美味しくできました。いつかアップします。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ