fc2ブログ

Entries

松前漬け

r4j.jpg

matsumae-zuke.jpgスーパーで「手作り松前漬けセット」を見つけてしまい、購入してしまいました。
給料日後と言うのは「気持ちが大きくなる」ものです。

細切りした昆布、スルメと味付け用のタレのセット。
うーん、、、やっぱり松前漬けには「数の子」がほしいと感じてしまい、ついでに「数の子」も買ってしまいました。
給料日後と言うのは「気持ちが大きくなる」ものです、、、。

そう言えば、お世話になっています「nekodasu」さんが、以前「白菜の塩漬け」を加えていたはず。
ちょうど余っていた白菜を塩漬けにしていたものがありました。これも加えてみよう。

出来上がった「松前漬け」。

なんとも、、、固い。
僕が子どもの頃から食べていた松前漬けは、もっと粘りがあって、昆布も柔らかい食感だったと思う。
数の子との食感の違いが楽しめる美味しい松前漬けだったはず。

昆布とスルメの「あまりに固い食感」に、「数の子のプチプチした楽しさ」が味わえず。
そして、なんだかシャバシャバしています。うーん、、、入れた水が多かったのでしょうか。
そう言えば、人参を入れ忘れました。

問題だらけの「おら松前漬け」。
あと、3日程漬け込んでからまた食べよう。

↑数の子のプチプチ食感のようなクリックをしていただけると、頭の固い僕は喜んでプチプチはじけます。
すみません、ありがとうございます。

ただいま、楽天レシピに新規会員登録すると、抽選で【GOPAN】が当たるそうです。
ちなみに僕も、楽天レシピに登録しておりますが、楽天ユーザーでしたらポイントもがんがん貯まって、かなりお得です。詳しくは→の画像をクリックしてください。

22件のコメント

[C14579] サヨさんへ

こんにちは(^^

松前漬け、お好きでしたか(^^
僕も子どもの頃から大好きで、、、兄とよく数の子取りあっこしましたよ(笑
人参は必須食材ですよねぇ、、、今からでも入れてみようかな(^^;
お酒、やっぱり入れなくちゃいけないですね!これも今から、、、、

給料後はテンション上がってしまい、、、今、後悔してます(笑

[C14572]

こんばんは。

松前漬け 大好きです^^
そうなんです。人参は絶対必要ですよ~。
美味しいダシが人参にもしみ込んで美味なんです。
お酒で漬けるとスルメがふっくらとしますよ^^
お給料後の太っ腹が数の子に表れているような。。。(^o^)丿
  • 2011-11-04
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C14520] てぱてぱさんへ

こんにちは!(^^

松前漬けの手作りキット、あったんですけどねぇ、、、イマイチな出来でした(^^;
考えたら、昆布にスルメ、醤油とみりんと酒なんです。
キットがなくても、できちゃいそうですよね♪

松前漬け、お好きでしたか♪
僕も大好きです(^^)あともうちょっと、漬けておきま~す(^^

深夜食堂、ガッツリとハマってます(笑
面白いですよ♪

[C14519] misyaさんへ

こんにちは♪(^^
松前漬け、初めて漬けたんですけど、、、イマイチでした(><)
漬け時間が短かったんでしょうかねぇ、、、もうちょっと漬けたいと思います(~~
やっぱりお酒とかイイのかもしれませんね!

本当に、、、給料日後は怖いです(^^;
ついつい鰻食べに行ったり、余計なもの買ったりして(笑
数日前まで「いかに美味しいもやし料理ができるか?」考えてたくせに、、、(^^;

お気遣い、ありがとうございます♪
misyaさんも風邪ひきませんように、ご自愛くださいね(^^

[C14518] Mieさんへ

こんにちは(^^

僕の母が松前出身だったからか、松前漬けは子どもの頃からよく食べてました(^^
やっぱり西日本だと見かけないのかもしれませんね。

昆布とスルメがメインなんで、旨味ぐぐっとですよ♪

数の子、、、「給料が入った勢い」で買ってしまいました(笑
やっぱり高いですよねぇ、、、初めて買いましたよ(^^

これからしばらくは、僕も指を咥えて漬かるのを待ちたいと思います♪

[C14517]

こんばんわ!
松前漬けの手作りキット・・そんなものがあるんですね~
私も大好き!
3日後に期待ですねo(`・д・´)o ウン!!
深夜食堂良いですね~私も読みたい!
  • 2011-11-01
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C14516]

あひるさ~ん、こんばんは♪
おおおお、何とも美味しそうな松前漬け☆
美味しそうなんですけど・・・硬かったんですね^^;
お酒や、お酢は、どうでしょうね???
あの昆布のねばっとした感じが、美味しいですよね。
数の子が立派ですね☆
あははっつ、本当、お給料後は怖い(笑)
お給料前と後の気持ちの差!!!
凄いものがありますよね(笑)
我が家も、大きくなりそうです~~~(笑)
風邪ひかれませんように。

[C14515]

あひる課長さん、こんばんは。
松前漬けって、一回ぐらいしか食べたことが
ない気がします。うまみがぐくっと出て、
おいしんでしょうね。
数の子は、無性にたべたくなることがあるのですか、
高いので、いつも指をくわえてみてま~す。
今日も、指をくわえてみました~

[C14514] JIVAさんへ

こんにちは(^^

給料日後は、ついつい気が大きくなって、安売りじゃなくても買ってしまうんですよねぇ(笑
数の子、確かに正月以外で普通に食べる事って少ないですよね(^^;
松前漬けに入ったモノは子どもの頃から大好きで、よく食べてましたけど♪
母が松前の人間だったからでしょうかねぇ、、、

プチプチ☆P、ありがとうございます☆(^^

[C14513] もーりーさんへ

こんにちは(^^

お、漬けたんですね♪
ネットでレシピを見ると3日から1週間ほど、よくかき混ぜてとあるんですよねぇ、、、(^^;
問題はここにあるのかもしれません。
とりあえず、、、放置します!(笑

数の子だけ食べると、やっぱりポリポリと美味しかったっす!

応援!ありがとうございます!(^^

[C14512] yuchanさんへ

こんにちは(^^

やっぱり数の子どーん!がイイですよね(^^
ただ、イマイチなのは、、、、昆布ですか?
う~ん、、、今度は良い昆布を使ってみようかな?
実家から送られて来た日高昆布が大量にあるので(^^

いやいや、酒の肴は山程ありますから(笑
気長に熟成を待ちたいと思います♪(^^

[C14511] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

あえて、小さくカットせず、そのまま漬け込んでみました(^^
ただ、、、やっぱりイマイチなんですよねぇ、、、
もうちょっと漬け込んでみようと思います♪

上手くできたら、、、やっぱり祝杯あげちゃいます(笑

[C14510]

給料日はどうしても少し贅沢がしたくなりますよね(^^)
数の子は好物ですが、何故か正月しか食べません、、、
考えてみると不思議な食べ物です
プチプチ☆P

[C14509]

こんにちは
僕も松前漬けセット買ってきて
作ったことあります
確か同じようにうまく出来なかった記憶があります
でも
数の子が美味しそう
応援!
  • 2011-11-01
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C14508] あひる課長さんこんにちは

さすが、元道民。数の子使いが豪快ですね~。
多分、昆布の素性に問題が…。
少し熟成するまで、待つしかないですね。
と、言いながら、ついついお酒のあてで、食べちゃったりして~

[C14507] これは!

おおきな数の子がマルのまま入ってるじゃん
もう 酒を・酒を
これ以上は何もイリマセン
  • 2011-11-01
  • EGUT YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C14506] P子さんへ

こんにちは~(^^

さすがP子さん♪やっぱり作るんですね(^^
僕は初めて作ったんですけど、、、やっぱりイマイチでした(笑
お酒ですね!なるほど、勉強になります♪

松前漬けと言えば、人参ってよく入りましたよね♪
ガゴメ昆布も我が家にあるんです!、、、足してみようかなぁ、、、(笑

こちらこそ、いつもお粗末様でございます♪
まだまだ頑張ります~(^^

[C14503] おいしそうなのに…。

あひる課長さん、こんにちは~。

松前漬け、固かったんですね。日本酒を足したらどうでしょ。
柔らかくなるし、余分な水分を飛ばしてくれますよ♪
昆布は、ゆっくり水分を吸収するので、
もう少し置いた方が、きっとおいしくなります。

私も時々作ります。ドサーっと人参入れて(笑)。
ガゴメ昆布(粘りがスゴイ)で作ります。

ごちそうさまです。ガンバ!! 応援していますよ。

[C14500] ranranさんへ

こんにちは(^^
この松前漬けが、、、イマイチだったんです(><
もっとネットリ、柔らかくなるかな?と思ったんですけどねぇ、、、もうちょっと漬けておこうと思います♪

そうそう、僕も実家では松前漬けだけでご飯ガッツリ食べてましたよ(笑
ホント、「他に何もいらない」くらいでした(^^

給料が入って、少し気が大きくなったのはイイんですけど、、、僕もすでにしょんぼりです(^^;
また安い食材で考察していきたいと思います♪

★ありがとうございます★(^^

こちらこそ、コンテストお疲れ様でした(^^
残念っす、、、ネット投票ではイイ位置までいったんですけどね♪
結局僕はブービー賞取れたのかもわからず終いでした(笑

[C14499] さりょさんへ

こんにちは(^^

松前漬け、勢い余って買ってしまったのはイイんですけど、、、市販の方が美味しいです(^^;
もうちょっと馴染めばイケますかねぇ、、、もうちょっと漬け込んでみようと思います♪

飯寿司はまだ手をだした事がないんです!
予定では、年末に実家から「ニシン漬け」が届くと思うので、漬け物系はもう食べきれないような気がしてます(笑
いつかは漬けてみたいと思いつつ、、、(^^

[C14498]

これはこれはおいしそうな松前漬け♪
お酒を飲めないくせに酒のつまみを好んで食べている私ですが、これも大好き★

私はこれでご飯が食べれるのよー(笑。

3日後に美味しくなってあひる課長さん好みの味になってるといいねー(*^_^*)
給料入ってすぐは、私もちょっと太っ腹になるー。でもすぐにしょんぼり(笑。



※コンテスト、残念な結果になりましたが、あひる課長さんの応援は本当にうれしかったです!
本当にありがとう(__)

[C14497]

おお!松前漬け(^o^)あのねば~っとしたのがいいですよね♪きっと昆布とスルメがなじめばイケますよ、きっと・・・
次は「鮭とキャベツの漬物(飯寿司でしたっけ?)」も作ってみます?

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ