

「自分らしい美味しいカレーをつくろう」と、2011年夏に始まった「カレー大作戦2011」。
夏の間に、なんとか完成させようとして、、、冬になってしまいました。
すっかり気温も下がり、猫達も皆でくっつき合って暖を取る昨今。
今更ながら、僕のカレーには足りない「ある事」に気づきました。
ここで「ローリエです」なんて言えば、GABAN考察も気分良く終了できるのですが、足りないもの、、、それは「甘さ」です。
本当に「今更な発見」です。
基本、僕のカレーは「がっつり辛め」です。
その辛味を引き立たせるのが「甘味」。炒め玉ねぎ作るような甘味ではなく、砂糖で甘味とコクを出した「豚挽き肉と白菜のカレー」。
ほんの30分で出来上がったカレーなのに、、、これは美味しい。今までで一番の出来です。
ピーマンのアクセントもまた良い具合。
これはイイです。
とりあえず、これは「GABANスパイスレシピ」に応募するとして、、、
、、、すみません、再び
「置きに行きました」。

↑甘いクリックをしていただけると、甘くない人生の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

ただいま、楽天レシピに新規会員登録すると、抽選で【GOPAN】が当たるそうです。
ちなみに僕も、楽天レシピに登録しておりますが、楽天ユーザーでしたらポイントもがんがん貯まって、かなりお得です。詳しくは→の画像をクリックしてください。
★★★レシピ★★★
材料(一人分)
1.豚挽き肉・・・60g
2.白菜・・・1/8個
3.ピーマン・・・1個
4.ニンニク・・・1片
5.生姜・・・少々
6.水・・・1カップ
7.市販のカレールゥ・・・1欠片(一皿分)
8.カレー粉・・・好みで小さじ1
9.唐辛子・・・1本
10.ローリエ・・・1枚
11.砂糖・・・小さじ1
#1
白菜、ピーマン、ニンニク、生姜は細かくみじん切りにします。
#2
鍋で豚挽肉を炒めます。
脂が浮いてきますが、焦げ付きそうでしたら、油を少々加えて炒めます。
#3
一度火を止めて、#1の野菜、その他の材料もすべて#2の鍋に入れて混ぜます。
蓋をして再び火にかけ、沸騰したら弱火にします。
#4
ご飯にかけてできあがり。

煮込み&スープの料理レシピ わたくし「あひる課長」は、
【GABANスパイスでつくるあったか煮込み料理&スープレシピ
参加中】でございます。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/2931-dbb819ad
0件のトラックバック
豚挽肉と白菜のカレー、我が家の定番になりつつあります♪
そうそう、ピーマンお好きでしたもんね(^^
あの青臭さ、たまらないです♪僕も大好き!
スパイスって不思議ですよねぇ、、、
どのスパイスも、料理にアクセントを加えたり、
素材の臭みを抑えてくれたり、、、考えた人って凄いですね(^^
白菜、これからが時期ですもんね(^^
カレーうどんにも美味しいですよ♪