fc2ブログ

Entries

バラバラ (豚バラのバラちらし)

r4j.jpg

barabara.jpg3月3日は「ひな祭り」です。
一人暮らしのオジサンにとっては、「真逆の立ち位置にあるイベント」ですが、「ちらし寿司」くらいは食べたい。

「食べたい」のですが、我が家では「魚御法度の令」が発令されています。魚系のお寿司は難しい。
さて、、、どうしたらイイだろう。

別に魚じゃなくても、お寿司はできるのではないでしょうか?
僕の中の「脳内マリー・アントワネット」が言っております。「魚が食べられないなら、豚肉を使えばイイじゃない?」

そう、、、豚肉を使えば良いのだ。

甘辛く味付けした豚バラを、寿司飯に混ぜた「バラちらし」。
豚「バラ」で「バラ」ちらし。

略して、、、「バラバラ」が今夜の晩ご飯。
今回もまた「名前先考型」です。

「名前先考型」ではありますが、、、美味しい。
豚バラ肉の脂と、酸味のある寿司飯は相性良く、美味しい。

寿司飯を作る際に、しっかり冷まさないズボラ具合が功を奏しています。
冷たい寿司だと、豚バラ肉の脂は冷えて固まり、美味しくないかもしれません。

脂の少ないバラ肉を使えばイイか?
どちらにしろ、「ズボラな僕」は温かいバラバラでイイ。

↑バラバラにクリックしていただけると、ズボラな僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラ肉(ブロック)・・・50g
2.ご飯・・・200g
3.人参・・・1/6本
4.干し椎茸・・・1個
5.油揚げ・・・1/2枚
6.菜の花・・・3本程度
6.A.お酢・・・大さじ1.5
7.A.塩・・・小さじ1/3程度
8.A.砂糖・・・小さじ1
9.B.オイスターソース・・・小さじ1
10.B.醤油・・・小さじ1
11.B.砂糖・・・小さじ1/2
12.B.干し椎茸の戻し汁・・・50cc程度
13.C.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1
14.C.砂糖・・・小さじ1/2
15.C.干し椎茸の戻し汁・・・50cc程度
16.錦糸卵、刻んだ万能ねぎや針生姜、ゴマ、三つ葉等・・・あればお好みで

#1
豚バラ肉は1cm程度の表紙切りに。油揚げは1cm角にカットします。
干し椎茸は水で戻してスライスし、人参はマッチ棒程度の大きさにカットします。
菜の花は軽く湯がいて、粗く刻んでおきます。

#2
鍋に豚バラ肉を入れて油を出しながらコンガリと炒め、B.を混ぜたものを絡めます。
豚バラ肉を取り出したら、同じ鍋に油揚げ、干し椎茸、人参を入れて炒め、C.を入れて水分が無くなるまで煮ます。

#3
おたまにA.を入れて「かき混ぜながら」火にかけ、砂糖を溶かします。
砂糖が溶けたら、温かいご飯にかけて混ぜ、「寿司飯」を作ります。
※A.は沸騰しなくても構いません。砂糖が溶かすだけで結構です。あれば「昆布粉末」なんか入れると良いかと思います。

#4
寿司飯に#2の豚バラ肉、煮込んだ油揚げ、干し椎茸、人参を入れて、しっかり混ぜ込みます。
錦糸卵、ネギや針生姜、ゴマ、三つ葉等、お好みの薬味をちらしてできあがり。

28件のコメント

[C16895] うたたねさんへ

こんにちは(^^

お褒めいただき、本当にありがとうございます♪
久しぶりに作りましたよ、ちらし寿司(^^
我が家では「魚御法度」なもので、作れなかったんですけど、、、、豚コマでちらし寿司もイイですね♪
そちらの方が脂も少ないし(^^

刻んだキューちゃんをちらし寿司に入れたら、食感のアクセントもあって楽しそうですね♪
あ、ありましたか東海漬物さんのレシピに、、、(^^;
では、また違ったアプローチをしなくてはいけませんね(笑

そうそう、nekodasuさんの素敵なアドバイス♪
スープかけても美味しそうですよね(^^

皆さんからたくさんのアドバイスやコメントをいただいて、今日も楽しく考察できます。
本当にありがとうございます♪(^^

[C16893]

美味しそうなちらしずし…!! 具だくさんで手も込んでいて彩とりどりで…本当に美味しそうです!!  
男性でこれだけのお料理をされると女子も大感動です!
春らしい食材も… 苦味も心地よさそうなちらしずしですね♪

「キューちゃん考察」休憩されているところを申し訳ないのですが…   こちらのちらしのお写真拝見して思わず…

こちらの記事の 「甘辛く味付けした豚バラ+キューちゃん」あるいは  「ひきにキュ炒め」をちらしずしにされると美味しい気がしました!  
…が、すでに東海漬物さんのレシピには似たレシピが…(*^_^*)  そして最新記事にも「このままご飯にのせても」と書いていらっしゃるのに  …すみません

実は私も豚小間でよくちらしを作ったりしますが そのときは 生姜の酢漬け・ごま・塩もみしたキュウリ・大葉を合わせてまぜごはん風に作っていました

あひる課長さんの記事を拝見して 「そうか… 豚肉とキュウちゃんで作ればよかったんだ。。。」と先ほど気づきました

キュウちゃんにも生姜が入っていますものね  
酢飯の具合も弱めにして 具からの味でいけてしまいそうですね(*^_^*)

nekodasuさんのコメントの「スープをかけて」もキューちゃん×豚肉ちらしには合いそうですね☆

キューちゃん考察 休憩されていらっしゃるのに… 長々と申し訳ございません
あまりに美味しそうなちらしずしのお写真についつい。。。

いつも美味しい発見をいただいています
ありがとうございます
  • 2012-03-11
  • うたたね
  • URL
  • 編集

[C16766] nekodasuさんへ

こんにちは(^^

豚バラでバラ寿司、、、「バラバラ」でイイじゃない。
なんて、毎度の「名前先考」で、また妙なものを作ってしまいました(^^;
温かいバラ寿司でしたら、美味しいと思うんですが、、、冷えると脂が固まってしまいますよね(笑

あ!スープをかけて!!
それはまた素晴らしいアイデアじゃないですか~(^^

[C16765]

豚肉を使うって、やっぱり私には思い付かない事でビックリです。
我が家のベジタリアンなバラ寿司より美味しそう~
私はバラ寿司を作った時、翌日にちょっと固くなった寿司飯に熱いお茶を掛けて食べるのが好きです♪
豚バラのバラ寿司だと、スープ掛けても良さそうですね(*^_^*)
  • 2012-03-05
  • nekodasu
  • URL
  • 編集

[C16764] 明悦さんへ

こんにちは!(^^

バラ肉でバラちらし、、、美味しかったです♪
冷めると脂が固まって、酷い食感になりそうで、、、ほんのり温かい方がイイみたいです(^^

桜えび入りのちらし寿司♪
イイですね~(^^
それは僕も食べたいです!!、、、たぶん、我が家は皆、鼻フコフコしますよ(笑

[C16763] misyaさんへ

こんにちは♪

ひな祭りでしたね(^^
一人暮らしのオジサンには、全く無縁のイベントでして、、、(^^;
家で一人、バラバラ食べながら「世界ふしぎ発見!」見てましたよ(笑

卵の殻でひな人形、僕も作れば良かったですね~(^^

あ、忘れてました。我が家に長女猫がいたんでした!!
これでひな祭りも無縁だなんて言えなくなりますね(笑

豚バラでバラちらし、、、すみません、毎度の「名前先考」でして(^^;
でも、甘辛く味付けした豚バラ、美味しかったですよ♪
酢飯って、何でも合いそうですよねぇ、、、これはまた考察してみましょうかね「酢飯考察」(^^

東京は本日、雨のようです、、、(^^;
寒いですねぇ、、お気遣い、ありがとうございます♪
misyaさんも風邪にはお気をつけて、楽しい一週間になりますように(^^

[C16762]

おいしそうですねぇ!
私は、一日遅れで本日ちらし寿司やりました。
我が家のレシピは生ちらしではないんですが、桜えびが入っているので、実家のムスメはフコフコ鼻を動かしつつ、目がマジになります^^;

[C16761]

あひるさん~こんばんは♪
今日はお雛様でしたねー^^
女の子のお祝い~~♪
ぱーっと華やかな感じがして、なんだか嬉しいです♪
ゆでたまごの殻でお雛様作ればよかったかしら(笑)
おおお、新しいですね~~♪
いろんなばら寿司を作ったり、食べたりしてきましたが
豚肉って、初めてです~素敵なアイデア♪
とっても美味しそうです♪
酢飯って案外何でも合うのかもしれないですね♪
今日は一日雨でした。
この時期の雨って珍しいかな^^
風邪ひかれませんように。

[C16760] bonbonnoさんへ

こんにちは(^^

甘辛な豚バラと酢飯、相性良かったですよ♪
バラ肉の脂でコッテリ、酢飯でサッパリ、プラマイ0みたいな感じでしょうか(^^

機会がありましたら、お試しください。
野菜もたっぷり入れるとよろしいかと思います(^^

[C16759] おはぎ娘さんへ

こんにちは(^^

お、脳内マリーアントワネット!おはぎ娘さんの脳内にもいらっしゃいましたか(^^
料理をするには良いアイデアを出してくれる王女様ですよね♪

バラバラ、美味しかったですよ♪
甘辛な豚バラと酢飯、相性良かったです(^^
春になって、どんどん春野菜が登場してきましたね~♪
香りの強い春野菜は大好きなんです。
ちょっと高いので、なかなか手が出ないんですが、、、(^^;

九州は雨でしたか(><
東京は晴れてまして、買い物日和でしたよ♪
近所のスーパー、ポイント10倍デーだし、がっつり日用品を買いだめしてました(笑

こちらこそ、いつも優しい心遣い、本当にありがとうございます♪
おはぎ娘さんも、体調崩されませんように(^^
また楽しい1週間をお迎えくださいね!

[C16758]

こんにちは

ちらし寿司に豚バラ肉、発想がすばらしいw
見た目もすごく美味しそうです。
寿司飯と豚バラって相性良さそう
試してみたい一品ですね。

[C16757] 一流のB級フリークさんへ

こんにちは(^^

我が家では魚が使えないので、バラ肉でちらし寿司、作ってみました♪
菜の花は最近ようやく出回ってきましたね(^^
春野菜、香りが強くて大好きなんですよ~、、、高くてなかなか手が出ないんですけど(笑

お肉が入ると、男の子は嬉しいですよね♪
甘辛な豚バラもまた、酢飯との相性がイイですよ(^^
、、、ただ、冷めると脂が固まるので、ほんのり温かい状態がベストかと思います♪

[C16756]

こんにちは^^
さすがあひるさんですね^0^/
脳内マリー・アントワネット^^ よ~く分かります♪
ときどき私の脳内でもささやかれます((^^;
バラバラ、美味しそうです♪
春ですね^^ 菜の花や卵で彩りも奇麗で素敵なお寿司ですよね♪
食べてみたいです^-^/
今日の九州は雨でしたよ;-;
そちらはどうだったのでしょう・・・???^^
季節の変わり目、体調崩されませんように^^
いつも楽しくなる嬉しいコメントありがとうございます*^^*

[C16755] 美味しそうです。

バラ肉のチラシ寿司、美味しそうです。
菜の花や錦糸卵もきちんと使うあたりは
さすが、本格的です。

桃の節句には魚介のちらしですが、
バラ肉だったら、
男版、桃の節句という感じになりますね!

ワタクシは好きです。
  • 2012-03-04
  • 一流のB級フリークです。
  • URL
  • 編集

[C16754] yuchanさんへ

こんにちは(^^

具材を混ぜ込んだお寿司「バラちらし」、、、豚バラを混ぜ込んで「バラバラ」に(^^
味にバラバラ感はなく、美味しかったですよ♪
簡単に叉焼とちらし寿司の素で作っても良さそうですよ(^^

魚入りのちらし寿司、イイじゃないですか♪
とっても羨ましいですよ~(^^

[C16753] P子さんへ

こんにちは♪(^^

バラ肉でバラちらし、、、料理行程よりも先に名前を思いついてしまう、、、悪い癖ですね(笑
でも、バラ肉に菜の花、美味しかったですよ(^^
ゴマは、、、肝機能強化に良い食材らしいので、できるだけたっぷり摂ろうと思いまして♪
「酒の量を減らせばイイ」と言う事は全く考えてない僕(笑

豚バラでお寿司も美味しかったですよ♪
魚御法度の我が家、今後はコレで行こうと思います(^^

応援♪、いつもありがとうございます♪(^^

[C16752] サヨさんへ

こんにちは(^^

豚バラでバラちらし、、、すみません、「バラバラ」が先に頭に思い浮かんで(^^;
でも甘辛い豚バラと菜の花、酢飯がイイ相性でしたよ♪

もう菜の花が出回る時期になったんですね~(^^
ただ、一束買うと、、、一人暮らしは絶対余るんです(笑
これまた消費考察しなくては、、、

ちらし寿司、ほんのりした温かさがイイですよね♪
そう言えば、以前バイトしていたレストランでも、酢飯はほんのり温かかったです(^^

[C16751] Mieさんへ

こんにちは(^^

豚バラの脂もまた美味しかったですよ♪
甘辛いタレで炒めたものって、酢飯と合いますよね(^^

鶏ミンチのバラ寿司!これもまたイイですね~(^^
お弁当に持って行きたい♪
ホント仰る通り!なんで酢飯って、あんなに食欲を刺激するんでしょうね!!
、、、なんて言っても、僕は「常に食べ過ぎ」のような気もしないでもないです(笑

[C16750] らざーろさんへ

こんにちは(^^

豚バラのコストパフォーマンスって素晴らしいですよね(^^
特にブロック、応用範囲が広くて素晴らしいです。

酢飯には甘辛い味付け、適度な脂がイイみたいですよ(^^
しっかり冷ましてしまうと、豚バラの脂が白く固まってしまうので、ニチャ~っとなるのではないかなぁ、、、と(^^;

[C16749] さりょさんへ

こんにちは(^^

脳内アントワネット、いらっしゃいましたか(^^
「パンがなければ、お菓子を食べたらイイじゃない」、、、このフレーズは素晴らしいですよね。
ちなみに、ドラえもんでも、のび太くんが流用したコメントをしていますよ♪

野菜とさつま揚げの混ぜ寿司、とっても美味しそうですね♪
我が家では「すり身揚げたヤツ」って言ってました(笑
天ぷらは、九州での呼び方でしょうか。結構北海道って全国各地の文化が生きてますよね(^^

[C16748] erica nakayamaさんへ

こんにちは(^^

褒めていただけると嬉しいっす(^^
ひな祭り、、、オジサンには無縁のイベントなんですよねぇ、、、(^^;

でも、ちらし寿司は大好きです♪

[C16746] あひる課長さんこんにちは~

あれれ、バラちらしって豚バラが入ったちらしの事だったのですねぇ~(@_@;)
それも有りだな。っと思えてフッと笑えました

ちなみに我が家は魚入りのちらし寿司でした。

[C16745] またまた斬新♪

あひる課長さん、おはようございます♪

おお~。「バラバラ」名前先行型メニュー~。面白いです。
菜の花なんて、春らしくてステキです。
胡麻もいいですね^^

キレイなお寿司、オシャレな一品ですね。
しかも豚肉だなんて! 魚が苦手な人にもいいではありませんか!

今日も。応援します♪

[C16744]

おはようございます。
さすがですね。。。豚バラちらし 緑の菜の花が鮮やか~
彩もきれいで春のイメージです(*^。^*)
味のしみた豚肉が酢飯と合いそう~
ちらし寿司はほんのり温かいほうが美味しいですね。

[C16743]

お~バラで・・・おいしそう(^^)
豚肉の旨味たっぷりですね。
あったかで、蒸し寿司風~

私は、鶏ミンチでバラ寿司をしました。
酢飯って、なんであんなに食欲を刺激
するのでしょうか。。。食べ過ぎました。

[C16742]

こんばんは。

「豚バラ」。
味、価格、応用範囲を考えると、
これほど役に立つ食材はありませんね。
しかも、酢メシにも相性バッチリとは・・。
「冷まさない」のがポイントなのですね、メモしておきます。
  • 2012-03-04
  • らざーろ
  • URL
  • 編集

[C16741] アントワネット

脳内アントワネット…いますいます(笑)私の頭の中にも(笑)
ウチにも娘はいないのですが、野菜とさつま揚げ(道民なら天ぷらって言いませんか?)を甘しょっぱく煮たものを寿司酢ご飯に混ぜて、なんちゃって寿司でした

[C16740] きゃーーーー

うまそーっすヾ(?'?`?)ノ゙
ひな祭り万歳w
  • 2012-03-04
  • erica nakayama
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ