fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「焼豚卵飯編」

r4j.jpg

chashu-tamagomeshi.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。今回は第5章7品目の考察。

愛媛県今治市に「焼豚卵飯」と言う、男心をくすぐる素敵なB級グルメがあります。
僕なりのアレンジを加えて、ジンたれ料理にできないでしょうか?

そんな事を考えて、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」とオイスターソースを混ぜた「オイジン」で、豚バラ肉を焼き上げた「焼豚卵飯」をつくってみました。

ちなみに「オイジン」は、お世話になっております「サヨ」さんに教えていただきました。
本当にありがとうございました。

我が家では「叉焼を煮込む」と言う行程はなかなか難しいので、豚バラ肉を焼いたもの。
そして、野菜の一切ない仕上がりには、健康が気になるオジサンには少々抵抗がありますので、ここは千切りキャベツを加えてバランスを考えてみました。


単に「焼き肉定食」のような構成だよなぁ、、、。
間違いなく美味しい。スプーンでガッポンガッポンかっこめます。

美味しいのですが、構成の面白くなさに50点。

↑久しぶりのジンたれ料理考察にクリックしていただけると、僕は再び「ジンたれ料理考察」をしようと思います。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(2人分)
1.ご飯・・・丼1杯
2.豚バラ肉・・・80g
3.キャベツ・・・大きな葉2枚程度
4.卵・・・1個
5.ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・大さじ1
6.酒・・・大さじ1
7.オイスターソース・・・小さじ2
8.砂糖・・・小さじ1
9.油・・・小さじ2
10.刻み万能ネギ・・・2本分

#1
キャベツは千切りに。豚バラ肉は食べ易い大きさにスライスしておきます。
卵は油を敷いたフライパンで目玉焼きにしておきます。

#2
フライパンに豚バラ肉を入れて焼き、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」とオイスターソース、酒、砂糖を混ぜたものを絡めます。

#3
丼飯に千切りキャベツ、豚バラ肉、目玉焼きを乗せ、#2のフライパンに残っているたれを上からかけます。
刻んだ万能ネギをちらしてできあがり。

※千切りキャベツにスライス玉ねぎや千切り人参を加えても宜しいかと思います。

20件のコメント

[C16798] メタボ夫婦さんへ

こんばんは(^^

まだまだ今年は無冠のままでして、、、(^^;
マムチ巨匠に追いつけるように、まだまだ頑張らなくてはいけませんね!!

、、、って、巨匠にはまだまだ程遠いですけど(笑

レシピブログも登録しているんですよ~♪
おかげさまで、たくさんの方からコメントいただいたりして、素敵なアドバイスもいただいてます(^^
今年もまだまだ、頑張ります!!

[C16797] てぱてぱさんへ

こんばんは~!(^^

オジサンになって、やっぱり野菜とか栄養とか、色々と考えるようになりました(^^;
是非、弟さんにもお伝えください(笑

50点、、、なんとも面白くないですよね。
焼いたお肉にタレは間違いなく美味しいですから、、、なんとも新鮮味もなく(^^;

キャベツは胃腸に良いビタミンUが含まれますもんね♪
我が家もキャベツは大活躍ですよ(^^

また新しい料理考察、したいと思います♪

[C16796] misyaさんへ

こんばんは♪(^^

豚肉って美味しいですよね~♪
牛肉よりも好きなんです(^^
トロリと黄身が流れる目玉焼きとの相性もイイですし、キャベツのシャクシャクも美味しかったです。
スプーンでぐちゃぐちゃっと、その後でガッポンガッポンいただきましたよ♪

こちらこそ、いつも本当にありがとうございます♪
サヨさん家も!
サヨさんにもまた、昔からお世話になってばかりで、、、(^^;
ジンたれ料理考察にも素敵なアドバイスいただいたり、いやいや普段から嬉しいコメント、優しく温かい料理を教えてもらったり(^^
皆さんにお世話になりっぱなしですね僕(^^;
本当にありがとうございます♪

[C16795] comoroさんへ

こんばんは(^^

ジンたれは北海道民のソウル調味料ですから(^^
ベル食品派か、ソラチ派に分かれるんですよ♪
僕はベル食品のジンたれ、子どもの頃からお世話になってました。

旦那様に是非、聞いてみてください。
「小学生の頃、学校の校庭でジンギスカンパーティやりましたよね?」って(^^
たぶん、、、皆やっていると思うんですけど、、、

[C16794] キムチ親爺さんへ

こんばんは(^^

どうも面白くないんですよねぇ、、、もっと「おっ!これは面白い!!」ってモノじゃないと、高得点は難しいです。
僕の判断基準がおかしいんでしょうか(笑

一人暮らしはどうしても野菜不足になりがちですから。
豚バラに卵だけだと、本当に野菜入ってないですもんね(^^;
そんな訳で、ご飯と豚バラの間にキャベツの千切りを入れてみました♪

キャベツは胃腸の機能を強化するビタミンUが入っていますし、いいですよね(^^
生姜焼きに添えた千切りキャベツの、タレが滲みた辺りが大好きなんですよ♪
素敵なアドバイス、ありがとうございます!

[C16793] はるさんさんへ

こんばんは(^^

「オイジン」、色々な料理に使えますよ♪
機会がありましたら是非お試しください(^^

豚の脂とキャベツも相性イイですもんね♪
美味しいタレの旨味と合わさって、間違いのない美味しさでした(^^

「豚ジン」、調べましたよ」~♪
豚肉のジンギスカン、、、で正しかったでしょうか?
これもまた試してみたいです(^^
ネットでも買う事ができるようですね♪

[C16791] 一流のB級フリークさんへ

こんばんは(^^

ありがとうございます!敬意だなんて、、、恐縮です(^^
でも、PO!といるもありがとうございます♪

僕の使っているベル食品のジンたれは北海道以外ではなかなか見かけないですねぇ、、、(^^;
東北ですと、スタミナ源たれの方がメジャーかと思います♪

[C16789]

今年も、怒涛のごとく新しい料理が出てきますね
焼豚卵飯ってのもよく調べてる、感心しますよ!

しかも、レシピブログを見たらちゃんと登録してるし
今年もレシピコンテストが始まったら、楽しみですね
  • 2012-03-06
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C16788]

こんばんわ~!
美味しそう(゚¬゚*)やばい写真です・・・
これで50点なんて採点厳しいですね~
私も料理には何かしら野菜を入れないとソワソワしてしまいます(;^ω^)
最近私の中でもキャベツ君大活躍です!
ご飯にもパンにも合うんですよね~
  • 2012-03-06
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C16787]

あひるさん~こんばんは♪
うふふ、煮豚やチャーシュー、角煮!!!
豚肉の塊好き人間としては、なんとも魅力的♪
しかもぉ、これまた、大好物の目玉焼き!!
キャベツとお肉と、玉子の黄身と・・・ジンタレ☆
わしわしっと、がっつり食べたいですぅ♪
片手におわんを抱えて、わしわし(笑)
とっても美味しそうです♪
いつもとってもあったかいコメント・・・有難うございます♪
追伸・・・サヨさん家、お邪魔してきました^^
素敵なブログのご紹介、有難うございますぅ♪
風邪ひかれませんように。

[C16786]

こんにちは♪
ジンギスカンだれ、オットにも聞いてみましたが、北海道ではどこの家庭にもある~なんて言って笑っていました。
どんな味かとっても気になります♪
この丼(?)もとっても美味しそうです!ご飯が進みそう~

[C16785]

これで50点? こんなに美味しいそうなのに
なかなか厳しいですね

私よりずっとお若いあひる課長さんでも お肉だけと
いうのは抵抗があるんですね
そこで秘策を一つ 実際時々やってるんですけど
ご飯の代わりにキャベツの千切りをドンブリに入れ
て生姜焼き等を焼いたタレをかけて(好みでマヨな
んかも混ぜますが)その上に生姜やきを乗せて
食べてますよ 軽くフタをすると蒸れてちょうどいい
ですよ
大きなお世話? そりゃそうか お邪魔しました


  • 2012-03-06
  • キムチ親爺
  • URL
  • 編集

[C16784]

こんにちは

「オイジン」、作ろう作ろうと思っていて
なかなか機会がなくて‥‥(..)。
こうして見ていると、やっぱり美味しそ~☆
体のなかのDNAが‥ざわざわ_(._.)_
控えめにのぞいているキャベツの千切りにも
心をくすぐられます。

実家のある留萌には「豚(トン)ジン」というのが
あって、そこそこ売れ筋なんだそうです。

[C16782] 美味しそうです。

某牛丼屋さんYの豚丼よりもはるかに美味しそうです。
敬意を込めてPO!!

いまさらですが、ジンタレって市販されてるんですか?
仙台では店頭に並んでいるのを見たことがない気がします。
  • 2012-03-06
  • 一流のB級フリークです。
  • URL
  • 編集

[C16780] はやとうりさんへ

こんにちは♪(^^

あれ?コメントいただいてましたか!すみません、、、何かエラーでも出たのでしょうかねぇ、、、(^^;

特に「コメント必須」って訳ではないですから、気になさらないでくださいね(^^
お暇な時間、お気に召した時にご訪問いただいて、クスッと笑っていただけたら本望です♪
、、、最近、そんなに「オススメのネタ」がないのが本当に申し訳ないのですが、、、「残念な社長」シリーズとか(^^;

[C16779] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

今年は「ジンたれ料理強化年間」と言いながら、、、まだ2品しか考察していないんですよねぇ、、、
そろそろネタ切れでしょうか。
でも、焼豚卵飯はどうやっても美味しいですよ。

ポッチン、ありがとうございます(^^

[C16778]

こんにちは♪

過去に一度だけコメント入れたような記憶があるのですが・・・

最近のあひる課長さんの
レシピも画像も非常に興味深く見ています
コメント入れようと思いつつ中々入れられません(^^ゞ

[C16777]

久しぶりにジンタレ登場ですね
また美味しそうじゃないですか
またまた今週も楽しめそうで ポッチン
  • 2012-03-06
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C16775] P子さんへ

こんにちは(^^

豚バラと目玉焼き、もう間違いのない美味しさですよね(^^
目玉焼きの目玉が崩れてしまいましたが、グチャグチャっと混ぜて食べたら、、、笑顔が出ましたよ(笑

スプーンでガッポンガッポン、伝わりましたでしょうか(^^
お皿を片手に、がっついてしまいましたよ(笑

こちらこそ、今週もよろしくお願い致します♪
お互い、楽しい一週間になりますように(^^

[C16773] オイジン♪

あひる課長さん、こんばんは~♪

なんだか、おなかすいてないのに…。
食べられそうな気がする(笑)

今日もあひる課長節で笑いました。
「スプーンでガッポンガッポンかっこめます。」

今週もよろしくお願いします^^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ