fc2ブログ

Entries

キューちゃん考察「つキュね」

r4j.jpg

tsukyune.jpg本日も「きゅうりのキューちゃん」で「キューちゃん考察」。

焼き鳥屋で「つくね」を頼むと、店によっては「刻んだ軟骨」が入っていたりするものです。
コリコリした食感がアクセントとなり、美味しい。

「きゅうりのキューちゃん」のポリポリとした食感もまた、良いアクセントにはならないでしょうか。
そんな訳で、挽肉に粗みじん切りの「きゅうりのキューちゃん」と長ネギを加えて丸め、焼いてみました。

「つくね」に「キューちゃん」が入ったので、、、


「つキュね」


、、、毎度申し訳ございません。

ただ、粗みじん切りのキューちゃんの食感は楽しい。
漬け汁も残さず使えるし、良いのではないでしょうか。

材料を全て練る前に、一度、豚ひき肉に塩を加えて粘りが出るまで練った方が、後でキューちゃんを入れても崩れないかと思います。

焼き鳥なのだから「鶏挽肉」を使えば良かったのでしょうが、冷蔵庫に余っていた「豚挽肉」を使った事は内緒にしておこう。

↑ポリポリとクリックしていただけると、人生にアクセントのない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚挽肉・・・約80g
2.きゅうりのキューちゃん・・・1/3パック程度
3.長ネギ(みじん切り)・・・5cm分程度
4.A.キューちゃんの漬け汁・・・大さじ1~2
5.A.オイスターソース・・・小さじ1
6.塩コショウ・・・少々
7.酒・・・大さじ1
8.油・・・少々

#1
きゅうりのキューちゃんは食感が残る程度のみじん切りに。
長ネギはみじん切りにします。

#2豚挽肉に塩コショウを少々加え、しっかり練って粘りを出します。
粘りが出たら、#1を加えてよく練り、12等分に丸めます。

#3
フライパンに油を敷いて火にかけ、#2のタネを少し潰して平たくし、焼きます。
※平たくした方が火が入りやすく、早く焼きあがります。

#3
フォーク等を使ってひっくり返し、両面に焼き色をつけたら、酒をふって蓋をします。
弱火にして蒸し焼きします。

#4
焼き上げた「つキュね」を串に刺します。
フライパンにキューちゃんの漬け汁とオイスターソースを加え、トロリと「つキュね」に絡めてできあがり。

※お好みで、ゴマなんかを加えても美味しいかと思います。

きゅうりのキューちゃんの料理レシピ
きゅうりのキューちゃんの料理レシピ


 わたくし「あひる課長」は、
 【きゅうりのキューちゃんの料理レシピ参加中】でございます。
 そして、わたくしお漬け物さえあれば、ご飯バクバクです。

20件のコメント

[C16854] sacchiさんへ

こんちは~(^^

つキュね、確かに変換しにくいですよね~(笑
やっぱりこのネーミングは僕らしいでしょうか(^^

食感のアクセントって大事ですよね♪
もっとしっかり豚挽肉を練って、豆腐なんか加えたらよりフワフワになったかなぁ、、、なんて、今更ながらに思っています(^^;

まだまだ考察しますよ~♪
近所のスーパーで「キューちゃん」が安くなっていたので、たっぷり買ってしまいました(笑
皆で頑張っていきましょうっ♪

☆☆ありがとうございます☆☆

[C16850]

あひる課長さん、こんちはヽ(´▽`)/

つキュね・・絶対あひる課長さんだと思いました(笑)
しかも変換しにくいしー(爆


柔らかいお料理に食感の良いものが入ってるだけで食がすすむんですよね^^
とってもおいしそうです!

どんどん考察されてますね(* ̄艸 ̄)
私も頑張らねば~

☆☆

[C16847] comoroさんへ

こんにちは!(^^

咀嚼すると、たまにやって来る「キューちゃんのポリポリ感」美味しかったですよ♪
他にも色々とイケそうですよねぇ、この食感(^^

まだまだ考察しますよ~♪
ネタが枯渇気味ですけど、、、、(^^;

[C16841] 発想がすごいです!

こんばんは!
キューちゃんをつくねに入れるという発想!脱帽です!
歯ごたえを想像しただけで、ヨダレが~(^^

[C16837] サヨさんへ

こんばんは(^^

キューちゃんって、そのままポリポリ食べるのも美味しいんですけど、色々と料理にも使えそうですよ♪

キューちゃんのポリポリ食感、つくねの軟骨代わりになるかな?と思って入れてみたんですが、この食感も楽しかったです(^^
、、、ただ、やっぱりネーミングセンスだけは、なんとも違和感があります僕(笑
こんな名前でよかったでしょうか、、、(^^;

[C16836] おはぎ娘さんへ

こんばんは(^^

つくねにポリポリ食感、良いアクセントになって美味しかったですよ♪
タレにも漬け汁を再利用(^^
オイスターソースのコクも加わって、良いトロミがつきましたよ~♪

今回はコンテストではないのですが、今年もまだまだ頑張りますよ~(^^
なんせ僕、「年男」ですから(笑
今年こそ、グランプリ取って「僕の年」にしたいと思います!!

お気遣い、いつもありがとうございます♪
東京も今日は寒かったです(><
雨が降る毎に春が近付くなんて言いますしね♪春が待ち遠しいこの頃です。
おはぎ娘さんも体調崩されませんように、ご自愛くださいね(^^

[C16835]

こんばんは。
キューちゃんをこんな風に使うなんて、さすが!あひる課長さん。。。拍手!
漬け汁も入ってポリポリ食感、味の想像して楽しくなってきました。
「つキュね」ネーミングもgoodですよ^^

[C16834]

こんにちは^^
豚ちゃんの中にキューちゃんが入っていて
食感も良くトロッとしたタレに絡めて食べるとすごく美味しそうですね^0^p
見ていると手が伸びていきそうです。。。^^;
あひるさん、さすがです^^
今年も賞なめ出来そうですね^-^♪
こちら九州の今日は寒かったですよ;-;
三寒四温ということわざのように、暖かかったり寒かったりしながら春がやってくるのでしょうね♪
この時期、体調崩されませんように*^^*

[C16833] はるさんさんへ

こんにちは(^^

う~ん、、、と、新しい料理に悩んで、「あ、つくねはどうだろう?」
「キューちゃん入りつくね?」、、、「つキュね?」、、、会社でバカな事ばかり考えてます(笑

ポリポリな食感、つくねにも良いアクセントでしたよ♪
漬け汁も使えますし(^^

[C16831] メラメ~ラ炭眼鏡さんへ

こんにちは(^^

僕の料理は基本的に「考察」ですから(笑
ジンたれをジンギスカン以外の料理に使えないか考察、
土鍋で新しい料理ができないか?札幌らしい焼きそばはできないか?
、、、ある意味、、、実験です(笑
続けていくと、ネタがなくなっていくんですよ、、、、また新しい考察しなくちゃいけませんね(^^;
頑張ろうっと♪

[C16830] ナナミさんへ

こんにちは(^^

このネーミング、、、齢35のオジサンが付けるものじゃないですよねぇ(笑
女性ならば可愛い感じがします(^^

ちなみに僕は女の子の話す「しゃ・しゅ・しょ」が好きです♪
なんだか可愛いんですよねぇ、、、「しゃ・しゅ・しょ」(^^

バラしてしまって「隠してないじゃんっ!」って、、、、このネタ、ツッコミ要素満載でしたね(笑

キューとでしょうか、、、(^^;
見た目「ケンコバ」さんですよ、、、いやいや、本当にすみません、、、。

[C16829]

「つキュね」‥
どんな顔で思いついたんだろ‥
想像しただけでニンマリ!!
キューちゃんは何よりこの食感が生命ですよね
軟骨の代りに入れちゃうとは‥
う~ん、勉強しなくちゃ=3

[C16827]

考察にこだわってますね。
私は炭火焼にこだわっています。
そしてだんだんネタが・・・
  • 2012-03-08
  • メラメ~ラ炭眼鏡
  • URL
  • 編集

[C16826] キャキュキョ

つキュね~(ワーィ)
このネーミング・かわいい(●^o^●)
普段からキャキュキョが大好きな私ですが
歳を考えると
連発するのもどうかと・・・
このように単発ならば
おばちゃんが言ってもだいじょうぶキャ?
言わなキャばれない豚ひき肉。。
バラしてしまうところが何ともキューとな
あひる課長さんだな・・と・・
  • 2012-03-08
  • ナナミ
  • URL
  • 編集

[C16825] Mieさんへ

こんにちは(^^

つくねに「キューちゃん」が入っているので、「つキュね」に、、、(^^;
このネーミングのバカっぷりは変わらないようです僕(笑

キューちゃんのポリポリ食感はイイかな?と思って入れたんですけど、
たまにやって来る「キューちゃん」は良いアクセントになりましたよ♪
豚挽肉、、、月曜日に割引してあるものを買っちゃったんです、、、、(^^;

盛り上がっていただいて、本当にありがとうございます♪

[C16824] bonbonnoさんへ

こんにちは(^^

軟骨って、買うと1パック大量なんですよね、、、、(^^;
一人暮らしだと、なかなか買えない食材です。

キューちゃんなら旨味も濃いし、ポリポリ食感が合うかな?と思いまして(^^
酒のツマミメニューが多いですよね僕(笑

[C16823]

つキュねですか・・・いいネーミング。
ネーミング大賞。

キューちゃんをつくねにって、すこい発想。
アイディア賞。

で、鶏じゃあなくて、豚って、
ユニーク賞~

って、読みながら盛り上がってしまいました。


[C16822]

こんばんんは

つくねの軟骨のかわりに
きゅうりのキューちゃんとは
毎回、毎回、創造力に驚きです!
ほんと何処かの居酒屋で出てこないかなw

[C16821] P子さんへ

こんばんは~(^^

最近、外飲みを自粛してます(笑
ホワイトデーだ、卒業だ、結婚だ、、、で、何かとお金が必要なもので、家飲みばかりです(^^;
なんて時に、PCのモニターも壊れかけてますし、、、、

「つキュね」、、、すみません、今回も名前先考です(^^;
でも、たまにやって来るポリポリしたキューちゃんの食感は楽しかったですよ♪
キューちゃんの漬け汁はお出汁のきいた醤油系ですし、タレにもぴったり(^^

女の子に言われたらどうしよう(笑
お近くにいたら是非紹介してください(笑)、、、ただ、、、バカ料理考察の実験台になるかも(^^;

ポッチンといつもありがとうございます♪
明日もお互い、頑張っていきましょうっ(^^

[C16820] ぷ。

あひる課長さん、こんばんは~

会社で見ても、帰って来ても、更新されているなんて。
スバラシーー♪

「つキュね」名前が、カワイイ♪

女の子が「ねえ、あひる課長さん、「つキュね」作ってぇ」
なんて、カワイイじゃないですか!
(妄想してます。私が!爆)

笑…。食感も良さそう♪
捕われない発想力にポッチンです。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ