
毎度の
「きゅうりのキューちゃんを使った料理考察」。
そろそろ
飽きてきたのではないでしょうか?、、、ただ、
まだまだ考察します。
炒めたキューちゃんもまた美味しいと、わかった今、もうちょっと作ってみよう。
キューちゃんを刻み、漬け汁に戻したら、砂糖とオイスターソースを加えて混ぜておきます。
豚挽肉を炒め、刻んだ万能ネギとキューちゃんをタレごと加え、汁気がなくなるまで炒めたらできあがり。
「ひきにキュ炒め」です。
とんこつラーメンに、乗せてみました。
ちょうど、
高菜のような感じでしょうか。
炒めた事、砂糖を加えた事で
キューさんの酸味は抑えられ、豚挽き肉が
ボリュームとコクを加えてくれます。
このままご飯やうどんに乗せても、ボロネーゼのようにスパゲティに乗せても、美味しそうです。
うーん、、、なんだか、ネタとして、
イマイチ面白くない気がします。
そろそろ、疲れてきたのでしょうか。ちょっと
休憩しよう。

↑ほっと一休みするようにクリックしていただけると、イマイチ面白くない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(2人分)
1.豚ひき肉・・・100g程度
2.きゅうりのキューちゃん・・・1袋
3.A.オイスターソース・・・大さじ1
4.A.砂糖・・・大さじ1
5.刻み万能ネギ・・・3本分
6.ごま油・・・大さじ1
7.塩コショウ・・・適宜
※漬け汁も使います。
#1
きゅうりのキューちゃんは粗みじん切りにしたら、漬け汁に戻します。
A.を加えて、よく混ぜておきます。
#2
フライパンにごま油を敷き、豚ひき肉をほぐしながら炒めます。
火が通ったら、#1の「キューちゃん」を汁ごと加えます。
#3
汁気がなくなったら、刻んだ万能ネギを加えて絡めます。
味を見て塩コショウで整えたらできあがり。
※お好みでゴマ等を入れても美味しいかと思います。
ラーメンやご飯、うどん、スパゲティ、レタス等に乗せて食べると美味しいかと思います。
きゅうりのキューちゃんの料理レシピ わたくし「あひる課長」は、
【きゅうりのキューちゃんの料理レシピ参加中】でございます。
そして、わたくしそろそろ疲れてきました。
- ▲
- 2012-03-10
- その他の料理
- トラックバック : -
お褒めいただいて、本当にありがとうございます♪
それにキュキュッと応援まで!!とっても嬉しいです(^^
美味しそうなレシピは皆さん本当に凄いので、僕は「ネタ」で応募しようと思ってます(笑