

長女猫「みー」が9歳になりました。
と言っても、本当の誕生日はわかりません。
拾った時が、「目の開いていない手の平に乗るような生まれたて」だったので、その前日を生まれた日と勝手に決めた僕。
生まれて間もなく捨てられ、動物病院でも「生きるか死ぬか50%」と言われた子です。
生きてくれているだけでも、オジサンは嬉しい。
いつも寝てばかりいる子ですが、たまに、僕のこめかみを毛繕いしてくれます。
僕の布団に入ってきます。お腹を出して、仕事中の僕の邪魔をしてくれます。
台所で食器を洗っていると、必ず「自分のご飯」を大人しく待ってくれます。
なにはともあれ、おめでとう「みー」。
そろそろ、、、一緒にダイエットに励もうか?
デブッチョはしっかり「飼い主に似てしまった」唯一の子です。

↑「みー」のように、ぐで~っとクリックをしていただけると、「みー」に似たデブッチョのオジサンは嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2012-03-20
- ネコの事
- トラックバック : -
お祝いの言葉、みーに代わりまして厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
みーは9歳、まおちゃんと同い年くらいですか(^^
生まれたばかりの時に引き取って、哺乳瓶買ってミルクあげたり、、、皆色々な思い出ありますけど、子猫を育てたのは「みー」だけなんです。
酒飲みのオジサンに飼われて、、、良かったんでしょうか(^^;
なんとも心配だったりします(笑
応援、ありがとうございます(^^