
久しぶりに
「札幌焼きそば」を作りました。
忘れていました、僕は
「札幌焼きそば会」の会員です。
札幌熟成卵麺に、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」ベースのソース、具材には
玉ねぎ。
この
3つが、
僕の提唱する「札幌焼きそばルール」です。
久しぶりに作ったのですが、、、なんだか
「甘い」。
あれ?おかしいなぁ、、、
こんなに甘かっただろうか?配分は変わっていないのですが、なんとも
甘く感じるのは、僕の味覚が変わってしまったのでしょうか。
朝と夜、飲む前と飲んでいる時、それぞれ味の
「辛め」「甘め」の好みは変わります。
今、僕は
「辛め」を食べたい時なのかもしれません。
そう考えると、
僕の焼きそば屋「あひる課長食堂」には、
辛いソースの「辛め」と、
甘いソースの「甘め」の
2種類を用意した方がイイのかもしれません。
ちなみに、
「焼きそば屋・あひる課長食堂」を開業する予定は一切ございません。

↑開業するようにクリックしていただけると、開業資金のない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.札幌熟成卵麺・・・1玉
2.豚コマ肉・・・30g程度
3.キャベツ・・・大きい葉1枚
4.玉ねぎ・・・1/4個
5.A.ベル食品ジンギスカンたれ・・・大さじ2
6.A.とんかつソース・・・大さじ1
7.A.砂糖・・・小さじ1/2
8.油・・・大さじ3
9.青海苔、紅生姜、コショウ、等の薬味・・・適宜
#1
豚コマ、キャベツ、玉ねぎを食べやすい大きさに切っておきます。
A.を混ぜ合わせておきます。
#2
札幌熟成卵麺を1分半茹でます。
その間に油半分を使って、フライパンで肉を炒め、焼き色がついたら野菜を加えます。
#3
炒めた肉野菜をフライパンの端に寄せ、空いたスペースに残った油を加えて茹でた麺を入れて炒めます。
#4
A.の調味料を入れて、肉野菜・麺、全て一緒に混ぜるように炒めます。
#5
器に盛ったら、好みの薬味を乗せてできあがり。
- ▲
- 2012-03-31
- 焼きそば
- トラックバック : -
札幌麺を固めに茹でてから、ジンたれ&ソースで♪
やっぱり間違いのない美味しさなんですよ~、、、ちょっと甘めでしたけど(^^;
ジンギスカンのシメに、焼きそば麺焼いてジンたれで食べません?
うどん派の方が多いんでしょうかねぇ、、、「札幌焼うどん」としてメニュー化されてもおかしくないかも(笑
「ジンギスカンメンチカツ」!
これまた魅惑の響きですね~(^^)ちょうど、冷凍庫に凍ってますよ「味付けジンギスカン」。
悪くなる前に、、、僕も叩いてメンチにしてみようかな♪
もやしオムレツ、召し上がりましたか♪
(笑)いやいや、笑ってすみません。ケチャップ、なかったですか、、、、
僕もよくありますよ(^^;
ケチャップやマヨネーズ、チューブのものはよく買い忘れます(笑