

冷凍海老を少量叩いてチリソースと混ぜ、油揚げに詰めて焼いたら、簡単な「エビチリ」ができないだろうか?
そんな事を考えていたお昼過ぎ。多忙による「現実逃避中」。
海老の下ごしらえや、ソースを煮込んでなんてまどろっこしい事はせず、全ての材料を混ぜて油揚げに詰め込むだけ。
どうだろう?
簡単に「エビチリ味」が味わえるのではないでしょうか。
僕の脳内では「すでに大成功のガッツポーズ」が見えています。
少し濃い目の味付けが、キツネ焼きには良いようです。
日本酒にも合うのではないでしょうか。
そして食べていく内に、脳内に詰まっていく「普通のエビチリが食べたかった」と言う気持ち。
チーズを入れた方が美味しい。
●●●お弁当にもピッタリ「キツネ焼き・エビチリ」【楽天レシピ】●●●

↑脳内でクリックをしていただけると、妄想癖のある僕はニヤニヤしながら妄想します。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.油揚げ・・・1枚
2.冷凍剥き海老・・・4尾※
3.長ネギ・・・5cm
4.ケチャップ・・・大さじ1
5.味噌・・・小さじ1
6.醤油・・・小さじ1
7.酒・・・大さじ1
8.砂糖・・・少々
9.ラー油・・・お好みで
※冷凍剥き海老は大きさによります。
#1
冷凍剥き海老は粗く刻みます。
長ネギはみじん切りにします。
#2
油揚げ以外の材料を全て混ぜます。
半分に切った油揚げを袋状にし、混ぜたものを詰めて、楊枝で止めます。
#3
フライパンでジックリ焼いてできあがり。
※油揚げが袋状に開かない場合は、お湯で茹でる等してください。
※お好みでとろけるチーズを入れると、また美味しいかと思います。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3120-8602c30e
0件のトラックバック
すみません、僕もご無沙汰になってしまいまして、、、、
春休み、お母さん達が忙しい時期ですよね(^^;
本当にお疲れ様でした。
僕も昔は「カスッカスな油揚げをなんでわざわざ」と買わなかったんですけど、
今はよく買いますよ~安いですし(^^
ムジナにも使いますし、重宝してます♪
キツネ焼き、何を入れてもイイですよね♪
また何か詰めようと思います(^^
僕らしいレシピでしょうか!そう言っていただけると、とっても嬉しいです!
PP、ありがとうございます♪