

刻んだ水菜に納豆、塩昆布にゴマ、めんつゆ少々加えてできあがり。
「みずなっとう」です。
ご飯に乗せて、わっしゃわっしゃかっこみながら、思った事があります。
「酒のツマミ」にどうでしょう?
そう、それはモンテローザpresents「おかずの星」のレシピ応募です。
「とりあえず」で頼むメニューは「おしんこ」「枝豆」「たこわさび」「キャベツ」等が定番です。
「みずなっとう」も、1分とかからない調理時間ですし、低価格で「とりあえず」メニューにはもってこいではないでしょうか。
笑笑の「ごはんセット」に100円でつけるとか、そんな事もできそうです。
、、、これも去年、応募しただろうか?
とりあえず、応募しておこう。
こちらのリンクをクリックしていただけると、大変嬉しいです。

↑「とりあえず」で簡単にクリックしていただけると、僕は「はい、喜んで!」で喜びます。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.水菜・・・1/4束
2.納豆・・・1パック
3.塩昆布・・・一つまみ
4.万能ネギ(みじん切り)・・・1本程度
5.ゴマ・・・小さじ1
6.めんつゆ・・・お好みで
#1
水菜は2cm程度に粗く刻みます。
#2
器に水菜、納豆、塩昆布、万能ネギ、ゴマを盛ってできあがり。
よく混ぜて、お好みでめんつゆを少量たらしてください。
- ▲
- 2012-05-03
- おかず料理
- トラックバック : -
酒飲みながら、酒飲んだ後でもできますからイイですよ♪
奴に乗せても美味しそうですねぇ♪
そう言えば、居酒屋メニューで新しい料理を作る話、何かの漫画にありましたよ(^^
ぽちぽち、いつもありがとうございます!